- 締切済み
GTOPO30のDEMファイルのデータ構造
GTOPO30のデータを取り込むプログラムを書きたいのですが、DEMファイルをバイナリエディタで開いても訳が分かりません。どういうデータ構造になっているのでしょうか?プログラミング初心者です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kc1127
- ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1
以下のREADMEに書いてあるデータ構造ではないのですか? バイナリエディタではなくテキストエディタで普通に開いてみましたか? http://www1.gsi.go.jp/geowww/globalmap-gsi/gtopo30/README.html#h3
補足
早速のご回答ありがとうございました。また遅くなり申し訳ございません。 まず、単純にテキストで開いてみましたが、どの文字コードでも合いませんでした。バイナリファイルのようです。 次に、バイナリファイルをよくみました。 どうも、 05 D2 05 DC O5 CF O5 CF のように、一定の規則性はあるようです。 2バイトが単純に「高さ」情報なんですかね? 次に、Readme及び.HDRファイルを読みました。 NROWS 6000 NCOLS 4800 とありました。 つまりは、6000の2バイトデータで一行、という意味なのでしょうか? そうかんがえると、.HDRファイルの TOTALROWBYTES 9600 という記述とも一致すると思います。 宜しくお願い致します。