- 締切済み
飼い犬が家族に吠えます。
保護犬を引き取りました。 うちに来て25日目 4~5才の小型犬メス 家族構成は、60代の父母と私30代の女 あまり人に慣れておらず、父には少しなれてきた、私には逃げる時もあるが多少は大丈夫なようですが 母が部屋に入ると吠えるようになってしまいました。 逃げながら吠えるので警戒してだと思うが、母とは同じ部屋で寝て、一緒にいる時間も一番長いです。 特に可愛がったりはしてないが優しく話かけたり、ゴハンもあげます。 しかし、日に日に酷く吠えるようになってます。 どう接したらよいかわかりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
最初から母親さんに対してはそうでした? じゃないなら母親さんが接し方を間違えたかもしれないですね 一緒に寝たり抱きしめる時に間違って痛い思いや、いやがるのに、無理に拘束してしまったことがありませんでしょうか? なんらかの時に母親さんに恐怖を抱いてしまった可能性が高く存じます。 何を犬が怖がるのか、嫌なのかをしっかり見極めて、これから接していくといいでしょう。 同時に犬の好きな事をしてみるといいかもですね。 上下関係をはっきりさせるなら、意志をはっきり犬に示すとよいでしょう。 嫌なら、冷たくあしらう、とか、ね 話とは関係ないですが、あなたがたの愛護精神に感服致しました。
- 7964
- ベストアンサー率29% (222/757)
おそらく犬に優しくしすぎたため、犬に部下、格下だと思われてます。ご飯のあげ方にも問題があるかもしてません。飲食店の店員のように犬に差し出すのではなく、母がお預けと犬に言い、言うことを聞いたらあげればいいのです。いきなりあげてはいけません。優しく話しかけるのはたまにはいいですが、時々、厳しい口調で犬をびっくりさせるのが味噌です。あとは犬の躾の本を見てまねしてください。
お礼
回答有難うございます。 順位付けして、 父→私→犬→母と思っているのもあると思います。 父がいつも犬のそばにいるので、リーダーが守ってくれてるから強気で出ているのかもしれません。 餌は、私、母が見ていると食べません。 トライアル期間が1ヶ月で、このまま飼うか返事をする時期になって、吠えが酷くなってきたので悩んでいました。 相性ってあると思うので、犬にとっても安心してくらせる場所でなければうちで引き取る意味がありません。 1ヶ月で判断しなければいけないのが難しいですが、保護されてた方とも相談してみます。 長々と失礼しました。
- dayonee
- ベストアンサー率20% (61/292)
その保護犬はどこから引き取ったのかはわかりませんが、その飼い犬は前の飼い主にひどい目にあったのではないでしょうか? その飼い犬は前の飼い主と生活していた頃の出来事を思い出していたかもしれません。 とりあえずは、気が許せるようになるまでに、気長に暮らしていくしかないでしょうね。
お礼
回答有難うございます。 人や物音などに怯える犬なので時間はかかる事は承知ですが、トライアル期間が1ヶ月で、このまま飼うか返事をする時期になって、吠えが酷くなってきたので悩んでいました。 犬と母の相性が合わないとすれば、お互いに住み良くなく、犬にとっても安らげる場所でなければうちで暮らしてもらう意味がありません。 バッチリ合うご家庭が他にあるかもしれないと考えると、残念ですがお返ししたほうが犬の為にもいいのかと… 保護されてた方にも相談してみようと思います。長々と失礼しました。
お礼
回答有難うございます。 母と犬は一緒の部屋ですが布団は別です。 日中も自分のペット用ベッドから出ず、私達から逃げたりトイレを済ます時くらいしか動きません。 人や物音などに怯えるので、抱き締める事もできません。 散歩は、行くのが嬉しくなってきたのか率先して玄関まで行きます。 母は犬大好きとゆうわけではないし、扱い方も上手くはないかもしれません。 でも特に何かしたわけでもなく、部屋に入ると吠える、動くと吠える、喋ると吠える、と酷くなってきました。 もし2人の相性とゆうものが合わないのならば、うちで飼い続けるのは犬にとっても酷で、お互いに良いことではありません。 1ヶ月とゆうトライアルの終盤に差し掛かって問題が出てきたので悩みました。 また保護された方と話してみます。 長々と失礼しました。