• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:そんなに日本は評価が高い)

なぜ日本の通貨はまだ買われるのか?

このQ&Aのポイント
  • 日本の通貨が評価され続ける理由とは?
  • 多くの企業が日本を離れる中でも、なぜ日本の通貨は買われ続けるのか?
  • 日本の社会システムの崩壊の中でも、なお日本の通貨が支持される理由

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

オイルマネーや年金基金など世界中にカネが有り余っています。 安心な投資先は日本国債と思われ、実際長期国債金利は下がり 傾向です。その信用の根元は日本人の貯蓄指向と思います。 そのせいで為替は円の独歩高→輸出関連製造業に打撃→株安 が進んでいます。

apiapi_2006
質問者

お礼

そうなんですね。 輸出はまったくできないので企業活動が死んでいます。結果株もどんどん下がっていますね。 これだと日本は兵糧攻めにあっているような状況で、早晩 干上がってしまいます。 そうなれば 国内で共食いが始まりそうです、、、。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

とんでもない勘違いをされているようです。円の評価と日本の評価は全く別です。全く無関係とまではいえませんが、基本的に別な問題なのです。円が評価されているのはインフレで目減りしないという防衛的な要素が投資家に認められているということなのです。円を持っていたところで儲からない。しかし円を持っていたなら損もしない。つまり日銀はインフレ誘導政策をやらないだろうと思われている。ただそれだけのことなのです。 また円を買っているのは海外投資家だけではない。日本の輸出産業が円を買っているのです。ドルを売って円を買っているのは日本の輸出産業です。日本のマスコミは、輸出産業が円高に悲鳴をあげているといった論調で報道していますが、その円高にしているのが輸出産業なのです。自分で自分の首を絞めて、困った困ったといっている。馬鹿げた話です。それはなぜか。輸出産業の輸出代金はドルで受け取って、従業員の給料などの費用を円で支払っているからです。円高になればなるほど、より多くのドルを売り飛ばして、より多くの円を買わざるを得ないのです。そうしないと費用を払えないからです。商品売り上げは変動しますが、従業員の給料は固定的です。商品売り上げはドルですが、従業員の給料は円です。この2つのミスマッチが輸出産業の本質的な問題点なのです。要は為替レートの変動にリンクしていない費用の支払いがある。それが赤字の要因なのです。赤字になったからといって従業員の給料を払いたくないというわけにもいかないのです。日本の評価とも円の評価とも関係なく、輸出産業は円を買って、その円で費用を払うしかないのです。こういう売買の動機を実需買いといいます。円が安定しているのは、巨大な実受買いのおかげともいえます。 恒常的に日本の輸出産業の円買いが期待できるので、円の流動性は高いのです。いつでも必ず売買が成立するのです。それも円の魅力のひとつです。 日本の評価など全然関係ありません。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

なんといっても、日本の海外債権(債務ではなく)額が、世界一らしいです。 国内的に政府は借金だらけでも、国際収支的にはも優良国なのだとか。

apiapi_2006
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 海外に資産がたくさんあるのですね、、。 しかし、貿易収支もとうとう赤字が続き始めていますので、早晩資産も底を付きそうですね。