• 締切済み

不登校だった生徒が高校三年間使って一流大学に

はじめまして。質問させて頂きます。 私は小学校五年生から中学校一杯、実に五年間もの間不登校でした。 家ではほとんど勉強をせず、現在の学力は中学校一年生レベルです。 現在はそういった経験のある人を主な生徒とする高校に行き、中学校の基礎レベルの勉強を行なっています。 ここで質問なのですが、現在高校1年の私がこれから受験日まで、つまり約二年と八ヶ月を使って精一杯受験勉強を行った場合、早稲田や早慶といった一流の大学に進学することはできるのでしょうか? どうか、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.12

そもそも、早慶に受かりそうかどうか、を、まずは小中学校の勉強の出来具合から測るんで、お話からだけでは何とも言えません。 公立中学校で学力ど真ん中の連中、というのは、中学の学習内容があまり身に付いていません。 中学校に通っていたところで、人によってはそうなるわけです。 最下位グループなら小学校の学習内容が怪しいでしょう。 最上位グループなら高校の学習内容に手を付けているかもしれない。 あなたがそれらの中で、どこに属しているのかは、現状ではまるで見当がつかないでしょう。 本当に中学の学習内容がまるっきり未習状態で、それを一年間で全部身に付けたなら(そのサポート塾の学習内容がそうなっているかどうかは不明)、「勉強をちゃんと続ければ」「何年後かに」一流大学に受かるんじゃないかと思います。 資質で判断するならそういうことになるんじゃないでしょうか。 小中学校の勉強は、およそ勉強に不向きな人用に、少なく簡単になっています。 ところが、高校というのは、高校受験によって、学力で行き先を振り分けています。 早慶に普通に受かるような子が行く高校では、勉強に向いてない人は殆ど居ませんので、そういう連中に遠慮する必要が無く、ガンガン勉強を進めていけます。 まともな進学校(高校の上位1/3か2/5かくらい)の学習内容は、小中学校の内容とは量がまるで違います。数倍あります。 大学受験は概ね、難しいというよりは、量が多いことがまず問題となります。 まともな進学校の学習内容がベースとなって、その上で早慶レベル、ですから。 ただ、早慶がどこまで行っても胡散臭いのは、3教科だけ勉強すれば受かってしまう点です。 3教科といっても、相当な量にはなりますが、しかし、5教科に比べて、受験に不要な科目をサボれますので楽にはなります。 人に依りますが、そのサボる科目が苦手で苦手で仕方ない数学なんかだと、それを克服するのに比べて相当楽になります。(=それだけバカになります) というわけで、可能性は0ではないでしょう。 中学の学習内容を一年間で終わらせ、ほぼ3教科に絞って残りの期間勉強する。 あなたに資質があれば、不可能ではないです。 ただ、資質があるか無いか、そんなことやってられるのか、等々、マイナス要因はいくらでもあるでしょうから、まぁだから難しい、難関大学なのです。 中学の学習内容がどうかという時点で、ほぼ1/4に絞られると思った方が良いでしょう。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.11

まず中学三年間の勉強を8ヶ月で終わらせてください。一般の公立高校の入試問題で、英国社は9割、理数は8割とれるのが目安でしょう。その程度のことができなければ早慶は無理でしょうね。 つぎに、高校三年間の学習をさらに一年半弱、二年後の夏の終わりまでに終えてください。半年で一年分です。上記の得点率には届かなくとも前に進まねばなりません。ただし理科と数学は除外してもいいでしょう。今の高校を卒業できる程度にはやらねばなりませんが、受験には不要、という意味です。今の高校からも逃げ出してしまうようなことはないですよね。そうすると高認をとらねばならないのでもっと大変になります。 半年ごとに英国と地歴のセンター過去問をやって実力診断しましょう。一回目は平均点、二度めは7割5分、三度めは8割5分を目標としてください。これも早慶に進むひとならそれくらいは押さえてくるだろう、という想定です。 その時点で高三と浪人に混じって河合の全統模試を受けてください。その結果で進学可能な大学のレベルはほぼ決まるでしょう。そしてそのうちでもっともレベルが高いところに照準を合わせ、残りの数ヶ月を演習と対策に費やすことになります。 五年を棒に振ることができるひとに、二年八ヶ月の長期計画など実行できないでしょう。もっと刻んで短期的に成果を出し続けてください。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.10

ほぼ無理です。1%も可能性は残っていないでしょう。 今まであなたは受験を経験しておらず、他人との競争もしていません。 そんな人が突然自分に厳しく勉強したとしても、そこまで自分を追い込めないでしょう。 でもやるかどうかはあなたが決めることです。1%に入れるよう頑張ってください。

回答No.9

金がかかるかも知れんけど諦めなければ可能性はあります!

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.8

 博打に勝てるかどうか聞くよりも、まず勉強を継続してください。  質問への回答ですが、現状では無理と思います。すでに回答があったように「学力」も一種の才能です。あなたに才能があれば可能性はあります。しかし不登校の理由が「学力問題」とかであったら100%無理な話ですね。  健闘を祈ります。絶対に「二年と八ヶ月」しかないわけではありません。「三年と八ヶ月」も視野に入れてください。難関大学なら一浪など普通のことです。たぶん最初の受験で99%の確率の答えが出るでしょう。

  • 12050804
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.7

厳しい意見が多いのですね。 私は100%無理だとは言いません。ただ、限りなく0に近いことは確かです。 貴方がどこまで本気で考えて、どこまで本気で勉強するかによります。 今、中学生レベルの勉強をしている貴方が後2年半で一流大学を目指す…という質問は、今現在猛勉強して一流大学を目指している高校三年生に対して失礼な質問です。それくらい難しいという事です。(私も厳しいね) ですから本気で考えてなら後2年位伸ばして勉強しませんか?あと2年半とあと4年半ではかなり確率が違ってくると思いますよ。 大学は年齢制限無いんですから…

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.6

受験科目だけに絞って勉強すれば可能かも知れません。 ただ、受験科目以外の教養が小学生程度であるなら、大学の講義について行くのは厳しいとは思います。 一流大学に進学しても、そこを卒業できなければ意味はないですし、卒業後の進路まで考えておかないと、大学生活自体が無駄な時間で終わります。 卒業後の事は大学に入ってから考える、ということだと学部の選択すらできませんからね。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.5

あなたの持つ生まれながらの能力次第だと思います。 スポーツや芸術分野で考えれば受け入れやすいように、勉学の分野においても才能・適性というものは存在します。不登校とは無関係に、能力・適性以上の難関大学に合格するレベルの学力が身につかない方はいます。(そういう方は、勉強以外の適性を持っていることが多いのです。) あなたが、入試で計る学力に向いた適性を持って生まれているのであれば、努力次第でどうにかなります。   今後の2~3年間を毎日集中して数時間の勉強を続けることができるのならば、不登校にならずに勉強を続けていれば合格したであろう大学と同じ大学に、今後の努力次第で高校卒業時(あるいは1年の浪人で)合格することは可能だと思います。  それが、早稲田・慶応というレベルなのか?は、生まれ持った能力に依存します。 しかし、能力は勉強に限って発揮されるものではありません。 生得的な能力に見合った学力に追いつく一方で、学力の不足に囚われることなく、ご自身の興味や適性といったものにも目を向けた方が良いと思います。 学力と同様に、感性を豊かにすることも大切です。勉強のみに拘らず、高校の友人たちと一緒に映画を見たり、買い物に行ったり、馬鹿騒ぎをしたり、という、一見すると「無駄」に感じることの経験も大切です。 どうぞ、「高校生活」を満喫してください。 おそらくは、勉強一辺倒の生活よりも、一生ということを考えた時に大学合格以上に大切だとわかる時が来ると思います。 

回答No.4

結論はtoto102さん次第です。受験することは可能です。早慶といえば私学のトップランクです。 小学校から中学、高校まで、一生懸命頑張って勉強して入れるかどうかのところ。 受験して合格できるかどうかは、かなり厳しいと言わざるを得ないでしょう。 どのような事情があったのかはわかりませんが、約5年間、不登校で勉強していなかったのが 事実であるならば、その時点でtoto102さんは、早慶の厳しい受験に臨むにはきわめて厳しい ハンデを背負ったことになります。 学校の進路指導の先生にも相談した方がよいと思いますが、模試を受けるなりして 自分の実力を測ってみてこれからあと2年あまりの時間でその目標に到達できるかどうかを 計算してみてください。かなり厳しいプロセスになると思います。 その険しい道を乗り越えていく覚悟があるなら挑んでみてもいいでしょう。

  • riasuel
  • ベストアンサー率14% (16/111)
回答No.2

一般的な人なら当たり前ですが、「無理」でしょう。 あなたは勉強を好きではないようですし。 二年と八ヶ月と決めなくてもいいでしょう? 三年と八ヶ月なら可能性は高くなります。 あなたがどれだけ頑張れるかで決まります。

関連するQ&A