- ベストアンサー
SSDと内蔵HDDのbootcamp構成の方法
- SSDと内蔵HDDを使用したbootcamp構成の手順を教えてください。
- Boot Campアシスタントを使用せずにSSDと内蔵HDDを分割する方法を教えてください。
- Mac OS Xの単一パーティションにWindows用のパーティションを作成する方法について教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これらの作業はbootcampアシスタントを使うのが必須かと Mac OS X 10.5.x(Leopard)まではディスクユーティリティでFAT32パーティションを作成できませんので、Boot Campアシスタントでパーティションを分割する必要がありました。 Mac OS X 10.6.x(Snow Leopard)以降はディスクユーティリティでFAT32パーティションを作成できますのでBoot Campアシスタントを使わなくてもWindows OSをインストールできるようになりました。
その他の回答 (1)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>ポイントというかネックはDataを2つにすることかと思うのですが、 >ディスクユーティリティで先に分割するのがいいのでしょうか。 SSDはMac OS Xのシステム用に全量を割り当てることで問題ないでしょう。 内蔵HDD(3GB)を分割してWindows 7のシステム用とデータ用に分割するのであればディスクユーティリティで分割してください。 Windows 7用の領域は先頭から4番目までのパーティション(ボリューム)に配置しないと認識できませんので注意してください。 また、Windows 7用のパーティションはFATまたはexFATでフォーマットした状態でないとOSのインストールに失敗します。 >Data2とWin7の順番はどちらでも構いません。 Data1を先頭に配置する必要性はありません。 内蔵HDDの先頭にWindows 7用のパーティションを配置して2番目以降をData用に設定されると良いでしょう。この方法はBoot Campアシスタントではできませんのでディスクユーティリティで実行します。 Data用パーティションは当初1つとして複数にしたい場合はディスクユーティリティで分割が可能です。但し、Windows 7用のパーティションより前方のパーティションを分割するとWindows 7が起動できなくなることもありますので注意してください。
お礼
ありがとうございます。 これらの作業はbootcampアシスタントを使うのが必須かと 思っていましたが、ディスクユーティリティのみで完結してしまえるんですね。