- ベストアンサー
大腸がんの検査について
44歳の女性です。先日大腸がんの検査をしました。便検査2回です。ちょうど便を採取した時は、整理中で、1回目が、387ng/mlで(+)陽性、2回目が、19ng/mlで(-)陰性と大きな誤差がでました。(上限は100未満です) 医者からは精密検査の通知が来ましたが、この結果は生理との関係があるでしょうか。どなた詳しい方回答をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医者ではありませんが、大腸がんには少し詳しいです。 私も大腸がんの便検査から内視鏡検査をしました。 便検査は「便の血液がまじっているかどうか」です。 おそらく「生理」も関係するでしょう。 「痔」でも血便になります。 精密検査はしたほうがよいです。 ちなみに「大腸がん」の患者数はこれから1位になります。 日本で最初のがん専門の病院の専門医がおっしゃっています。 理由は簡単で、食事の欧米化です。 http://www.bravecircle.net/course/howto/case-rate.html 余計なことですが「がん保険」には入っておいたほうが良いです。 500万円 支払いできるなら別です。 44歳女性で3280円で200万円がなんども支払われます。 医療保険などに入る予算より安いはずです。
その他の回答 (2)
- hey_ocha
- ベストアンサー率55% (158/286)
便潜血検査は、陽性率が低い場合があります。つまり、大腸ポリープやがんがあっても、1回は陽性、2回目は陰性というのはよくあります。常に腫瘍から出血しているわけではないからです。なお、これは検査の限界であって、誤差とはいいません(どこも誤っていなくても、それだけの差が出るのです) ですので、生理の影響か、本当に大腸ポリープやがんがあるのか、内視鏡検査をしなければ分かりません。もう一度便潜血検査をするより、大腸内視鏡検査を行うほうが良いと思います。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
生理と関係あるかも知れません。 医者は、生理であろうが何であろうが便潜血検査で、陽性が1回でも出たら精密検査と言うと思います。 それは、後々誤診となるのが怖いからです。 生理かも知れないし違うかも知れない・・・その判断ができない以上は精密検査ということです。 もし生理の可能性が高いのならば、生理が終わった後に再度便潜血検査をお願いしてみてはどうでしょうか? それで陽性だったら、精密検査必至です。
お礼
ご連絡遅くなりました。大変参考になりました。精密検査を受けてみようと思います。