- 締切済み
愛がよくわかりません
18歳の女性です 今まで人を好きになったことがありません もともと人には懐きやすく、恋愛という意味ではない好きならたくさんあります むしろ、人を好きになりやすすぎて、嫌いになった人も数えるほどしかできたことがない様な単純な性格です。 職場の上司(とてもよく怒る)なども、しっかり怒ってくれるから大好きです。 人に対して警戒心を持たない点も自分では危ないと思っているのですが、直しようがありません。 異性の人に対しても簡単に心を許してしまう(?)甘え体質で、今まであまり自覚がなかったのですが、メル友などに、すごく好かれてしまいます。 もちろんそれでどうこうしようとする友達はいないので、打ち明けられても今まで通り普通の付き合いが続いています。 しかし、最近そのような人に好かれる確率が異様に高く、自分でもおかしいのではないかとおもってしまいます。 自分は恋愛の気持ちがよくわからないので、応えようがありませんし、恋愛が脳の錯覚だと知っているので、適度に宥めつつ仲良くしてます。 小さいころから、小説が好きで無駄に切ない気持ちを小説の世界で味わってしまったので、その分臆病なのではないのかな、と自分ではおもっています。 また、中学で鬱病を患っていて、そのような点において、人と違っているのではないかと思います。 それから、かなりの理数系です。 まだ焦る様な歳ではないのはわかっているつもりなのですが、やっぱり悩んでしまいます。 好きと言ってくれている人に付き合うつもりがないのに仲良くするのは控えたほうがいいのでしょうか。 また、やっぱり私は少しおかしいのでしょうか。 客観的な意見をお聞きしたいです。 お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4
- sasasa888
- ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.3
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2
- カルマ(@mimicry-budda)
- ベストアンサー率18% (280/1490)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなのです。 満たされてはいないのですが、幸せではあるんです。 >自立心を持ち、人との距離感をつかんでください 昔から人との距離感を図るのは苦手でした… 大人になるにあたって必要なことだと思うので、これからもがんばって覚えようと思います。 うーん 難しそうですが、もう一度いろいろ考えてみます