- ベストアンサー
公務員はNTT電話帳の掲載拒否をしてはならぬ?
お世話になります。 最近は個人のプライバシーの保護やいたずら電話の被害防止の観点から、NTTの住所別電話帳、通称ハローページへの氏名、電話番号の掲載を拒否する加入者が多いですね。 しかし 「公務員は、”国民、市民の税金によって給料が賄われ、また身分が保証される公僕である”というその立場上、 自己の居場所、住居、住所について殊更隠し立てしたり、虚偽の届け出をしてはならない。」 という理由から、公務員(特に警察官)は住所別電話帳への掲載拒否をしてはならない、 という暗黙のルールがある、と聞いたのですが、本当でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通に掲載拒否してますが、なにか?
その他の回答 (4)
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
まず、この文章の根拠が怪しい。 公僕という用語は、法律でも行政上でも使われることはないと思います。 いうまでもなく、これはpublic servantの誤訳で、本来は公務員という意味です。military service(兵役)にたいするpublic(civil)serviceから派生したので、このservantには召使という意味はありません。教会の礼拝もserviceです。 したがって、「立場上」という前提そのものが成り立たないはずです。公僕だからというのは、断片的な知識を勝手につなぎ合わせた思い込みの論理でしょう。責任ある地位にある人が、こんな文章を書くはずがありません。 勤務先に住所や連絡先を届けるのは民間企業でも同様だと思いますが、民間企業であるNTTの名簿に載せるかどうかは加入者の勝手でしょう。CATVで契約している場合はどうなるのですかね。また、メールアドレスは? 一方で個人情報の保護を指導しながら、他方で公務員は別という論理はありえないと思います。
お礼
うそなんですね。 安心しました。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
たとえばですが 親と同居の場合 家名義とか電話線名義なんか親の名前でしてるところも多いですよね?? 親は普通の会社員 息子が公務員だった場合 どうするんでしょ(笑) もちろん本人名義の電話線なら掲載に関しては本人の自由なんで何とも言いませんが 少なくとも本人は公僕であっても 家族は公僕ではありませんしね。 公務員であっても民間企業と同じく所得税も払えば住民税も払います もちろん所得に応じて上下しますけどね。 大まかに言えば公務員の給与は税金なんだと思いますが 実際は税金だけでまかっているわけではありません 一応公務員の給料は国や地方公共団体から支給されます その財源に税金が含まれるってだけですね 基本借金で回っているような国なので税金だけの収入ではやってけませんよ
お礼
うそなんですね。 安心しました。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
40年間公務員でしたが、一度も聞いたことありません。 貴方の勘違いで無ければ、全くのデマです。 勤務先への住居地届け出と、連絡方法の登録は、職務上の義務です。
お礼
うそなんですね。 安心しました。
聞いたことないですね うちの親は公務員(警察ではありません)でしたが そもそも本人の名前では電話帳に載っておらず 同居の爺さんの名前でした 掲載しなければ…と言われるなら まず本人が電話回線の契約をしなければならず 一家庭に2回線は実際は必要なく… それが当たり前ならありそうな 「必要ないのに公務員だから2回線も」とか 「公務員だから名義変更しなきゃ…」 なんて話は聞いたことないし 警察のことは知りませんがウソでは?
お礼
うそなんですね。 安心しました。
お礼
うそなんですね。 安心しました。