• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:indesign|見開き‐無線綴じ印刷)

indesignで見開き‐無線綴じ印刷する方法

このQ&Aのポイント
  • indesign cs5.5を使って、10ページのA4冊子(見開きA3)を作成したい場合、印刷時にはA3用紙を使用します。1-6, 9, 10ページはA3両面印刷で、8, 7ページはA3片面印刷で3つ折りにします。
  • indesignのAドキュメントにはA4サイズの1-6ページと9, 10ページを作成し、BドキュメントにはA4サイズの8-7ページを作成します。Aドキュメントではマーカーを使用してページ番号を設置し、Bドキュメントではページ番号フレームをリンクさせます。
  • AドキュメントとBドキュメントをブックレット印刷で「見開き‐無線綴じ」の設定にすると、1-8ページ、11, 12ページになります。しかし、ページ番号の変更や削除がある場合には手間がかかります。他の方々はどのような方法でこのような冊子を作成しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

印刷屋さんなんですね 大手だと面付けソフト使用したりもするんですがそんな予算は無いんでしょうね 以前印刷屋にいた時はメモ用紙折って面付け作っていました こういう物はアナログ作業でしか解決出来ませんね 三つ折り挟むとめんどくさいんですよ だからこそそういう場合は見積もりを高めに出すんですけどね

masarin16
質問者

お礼

mac1963さま。 お返事ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 mac1963さんも、印刷屋さんに以前はお勤めされていらしたのですね。 予算が少しでもあればよいのですが、会社の経営がなかなかむずかしいらしく 社長さんに言えないのが現状です(汗) アナログ作業のメリットは、自分の好きなようにできることですけど、 デメリットは時間がかかることですよね。 大手の会社が使っている面付けソフトは、値段が破格で高い分 A3三つ折りも自動で面付けしてくれるような細かい設定が可能なのでしょうね。 わたしが働いている会社では、大手が使っているような面付けソフトは買えそうにありません(涙) 手頃な価格でなにかないかなっと思って、面付けのソフトでいろいろ探してみたところ 面付けメーカー3 InDesign というのを見つけました。 フリー版(機能制限あり)で触ってみたのですが 数字を入力(例:4,1,2,3,10,5,6,9,7,8,……)したら、そのようにページの面付けしてくれるみたいで、アナログ作業を楽にしてくれそうだと感じました。 面付けメーカー3 InDesign プロ版(4,905円)だと、わたし個人でも手が出せそうですので、勉強代と思って購入してみようかと考えております。 >>以前印刷屋にいた時はメモ用紙折って面付け作っていました わたしも、ページの面付けがわからなくなったときは、よくおなじことをしています(笑)

その他の回答 (1)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

A3で出力してA4に裁断してから無線とじという事で良いですかね それなら 8、7ページはA3片面印刷、3つ折り の部分だけA3で出力して残りはA4で両面印刷でダメですか そもそも印刷製本はご自身で行うという事ですよね 業者に依頼するならそんな事考えなくていいですよ

masarin16
質問者

お礼

mac1963さま。 ご回答ありがとうございます。 1年以上前から、わたしは田舎町の老舗の印刷会社に勤めています。 印刷工程は (1)INDESIGNやイラストレーター等でEPSファイルを作成 (2)キモセッター(プリンター|型:kimosetter340)にキモプレート(白い紙の版)をセットし、版を焼く (3)版を印刷機(型:RYOBI3200CCD)にかける (4)紙をセットする (5)版にインクがつき、紙と版がつくことで印刷 という流れです。 版は324×492mmの大きさで、A4サイズでも、A3サイズでも324×492mmの版1枚が必要になります。 当然、古い印刷機ですので、片面をするとインクを乾かすのに最低40分。 その後印刷した紙をひっくり返して印刷 という流れです。 --------------------------------------------------------------- 例)1-4,5-8……と印刷機に版をかけて調整をしながら表側をする。 インクが乾いたら、紙をひっくり返して置き、1-4,5-8…に該当する版(2-3,6-7…)を印刷機にかけて印刷 (どんなに面付けがバッチリでも、印刷段階で版をかけ間違えて印刷するとアウトです(汗)) ---------------------------------------------------------------- 「3つ折り の部分だけA3で出力して残りはA4で両面印刷でダメですか」 とのことですが 上記の印刷工程から、版にA4サイズで印刷すると、 ●10ページに5枚の版必要なのが10枚必要になる ●版をかけて、印刷位置を調整するなどの時間が2倍必要になる。 ●印刷する紙の量が2倍になるので印刷の時間が2倍になる と、都合が悪いのです。 なので、4-1,2-3というふうに、A3サイズの面付けが必要になってきます。 いままでは幸か不幸か全部がA4サイズだったので、ブックレットから印刷の「無線綴じ印刷」でなにも考えなくても 1-4,2-3,5-8,6-7……というふうに面付けをしてくれていたので、そのまま版を焼けば良かったのですが、今回、途中にA3片面3つ折り(A3は横で3つ折りにした段階でA4サイズ)なのがでてきたため、困ってしまいました。 上司の人は、いままでは「編集ソフト」というDTPソフトを使って作業しています。 上司が扱う編集ソフトでは、1-4、5-8と下にページを振っていて、その中に該当するページのEPSファイルを埋め込んでいっているのですが、当然、お客さんから変更や削除されるページもあるわけで、その上司の人は、その都度、具合が悪くなると言っています。 1ページの前に、1つページが追加されるともうたいへんです。 それ以降のページが1つずつずれていきますので、ページ数が多ければ、削除―埋め込みで並べかえるだけで半日くらい、その上司はかかっています。 わたしだったら、頭がパンクして絶対に面付けを間違えてしまう自信があります。 indesignのほうが機能が豊富なので、わたしはindesignを利用しています。 その上司の人はindesignの使い方を知りません。 なにかいい方法がないか、模索しております。

関連するQ&A