- ベストアンサー
定期試験前に不調になった場合
- 大学生の試験前に不調になりました。体力的に通うことが辛かった病気のため、勉強が進んでいません。必修科目や自信のある科目のみ勉強して単位を取るべきでしょうか?
- 大学生が定期試験前に体調不良になりました。医療機関で治療を受けながら勉強ができず、単位の取得に不安を抱いています。必修科目と自身の得意科目に絞って勉強するべきか悩んでいます。
- 不調になった大学生が定期試験に向けて勉強する方法について相談しています。病気のために体力が低下し、勉強が進められていません。必修科目と自信のある科目の勉強に絞るべきか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
読めれば読んでみてください。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200145.html http://www.kotaro.co.jp/kampo/shohou/reikei.html http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200114.html http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200126.html http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200048.html http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200123.html 症状が何かと該当しているんじゃないでしょうか。 私程度の知識すらない、よく知らないがこの病気にはこのエキス剤、なんて処方しかできない人に診て貰ってはいけません。 で、全部受けないってのは、まぁ体の状態にも依りますが、できることはやっておいた方が良いわけで、あり得ません。 やってみてできなかったのなら仕方ありませんが。 仮にダメでも、やってみてダメだった方が納得が行くと思います。 全部受けるのはきついでしょう。ただ、上記のような治療により、起きて勉強できる程度にすぐに回復するのであれば、やはり取れる物は取っておいた方が、と思います。 今日探して明日か明後日にでも行くと良いでしょう。 体調が悪ければ、タクシー使っても良いと思いますよ。 優先度を付けますかね。 1.落とすと拙い物 2.落とすと辛い物 3.落とすと勿体ない物 4.落とさない方が良い物 5.落としても構わない物 まぁ往々にして、5番の単位は取りやすかったりするんですが。 テスト期間中に徐々に良くなっていく、なんてこともあるでしょうし。
その他の回答 (2)
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
>本当に悔しいです。情けないです。 頼もしいな、その調子じゃ体調戻った暁には取り返せるだろ。 >必修科目や自信のある科目のみ勉強して確実に少しの単位を取った方がいいのでしょうか?必修の語学の単位は取れそうです。 留年が絡んでんならその方がいい。 いずれにしても体調復調が最優先だな。 1年次にこけたくらいなんてこたぁない、気楽に行け、気楽に。
お礼
お礼が遅くなりましてすみません。 数科目受けられませんでしたが、体調を整えて来学期挽回します。 ありがとうございました。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
漢方で言うところの、水毒っぽいですね。 梅雨の時期ですから、そうなりやすくもありますし。 胃の水毒ってこともあるでしょう。 食道炎ってのも、水が胃に溜まって、それが食道の方を侵したということは。 腕の良い漢方屋さんを見つけて、診て貰うと良いです。 医者だろうが薬局だろうが、腕の良いところが良いですし、ヤブはダメです。医師免許を持っていてもヤブはヤブです。 典型的な頭部の水毒というと、苓桂朮甘湯か。 ただ、元々胃の方に問題があり、胃が「開いてない」ためにそこから水毒が、ということもあるでしょうから、二陳湯や茯苓飲が先か。 ひょっとすると半夏瀉心湯なんてこともあるかもしれないけれど。それよりは五苓散か。五苓散が併用になるかもしれません。 ま、診て貰うと良いです。 > この場合、必修科目や自信のある科目のみ勉強して確実に少しの単位を取った方がいいのでしょうか? それ以外の選択肢は?
お礼
回答して下さりありがとうございます。水毒ですか、早めに診て貰います。 それ以外の選択肢となると、全科目受けるか受けないかになりますね。受けない場合は必修科目を落とすので留年になる可能性があり、今までやってきたことが水の泡になってしまうので、必修だけは勉強して受けたいです。全科目を受けるのは難しいと思います。
お礼
お礼が遅くなりすみませんでした。 結局数科目受けられませんでしたが、それ以外は受けられました。 アドバイスの方参考になりました。 ありがとうございました。