- 締切済み
書体の種類とは???
メモ帳など、各種エディタにある「書体の種類」って何に使うものなのでしょう? これを変更しても、特に表示が変わったとも思えないのですが、秀丸やEmEditorなどなど、有名なエディタにも、この設定項目があります。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
mazuchkさんの回答率からいくと、可也の高得点(ポイント270/回答数31)≒8,7の方なので私達は試されてるのかな~ ------- 私達がwindowsで文字表記する時は日本語対応の(IMEであったり、一太郎であったり)を使いフォントもそれらのsoftから呼び出せる物を使っていますが、M,Sではwindowsをデファクトスタンダードと位置づける為に、殆どの国の文字に対応出来る設計にして有ります。 勿論それらに対応した、IMEやフォントは必要ですが、一般の日本人は普段は必要としない為に入って居ませんが必要なら何時でも使えるように準備がされて居るのが、下の(フォント)→(文字セット)の項目だと思います。 ------------------------ 1.秀丸→ファイルタイプ別の設定→設定の対象(フォント)→(文字セット) 2.メモ帳→(書式)→(フォント)→(文字セット) 3.ワードパッド→(書式)→(フォント)→(文字セット) ------------------ 1と2では、文字セットを変更しても、変更されたと言う表示が出ない為、変更後にも変化が無いように見えますが、(3.番)のワードパッドで同じ事をやって見ると、日本語以外を選択したにも関らず、文字入力をすると、対応IMEや対応フォントが無い為、日本語設定に戻って仕舞うのが窓で確認出来ます。 -------------------- 韓国語や簡体字中国語などを使う場合microSoftのURLからDLして来れば(文字セットの)設定が生きると思いますが・・・。
こんにちは。 例えば、パソコン内に年賀状softとかがインストールされて居たらメモ帳で「書式→フォント→フォント名」を選ぶ事が出来ます。 私の場合「筆まめ」のフォント↓を使えば巻紙にさらさらとしたためる感じが表現出来ます。 流麗連綿体・ 流麗行書体
補足
すみません、フォント名(フォントの選択)ではなく、フォントを選択するパネルの下の方に「書体の種類」と言う所があって、 その、コンボボックス(下方向に垂れ下がって出てくるメニュー)の所に、フォントによって「日本語」とか「欧文」とか「ヘブライ語」とか出てくる、あそこのメニューの事です。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
テキストエディタは文字を入力して画面に表示したりする(印刷する)ものですが、その文字の書体(フォント)を変える事ができて、候補の中からそれを1つ指定できるためのドロップダウンリストです。 98SEのメモ帳では「編集」と「フォントの設定」になってますが、このことでしょうか。
補足
「フォントの設定」を選択するとフォントダイアログが表示されると思いますが、 このダイアログ内の一番下の所にあるコンボボックスの事です。 各Windowsでこの部分は共通の筈です。 (Windows98SEでも先程確認しましたが共通でした)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
メモ帳でフォントの設定から「書体の種類(R):」を右クリック-ヘルプを見ると、 | 指定したフォントで利用できる書体の種類の一覧が表示されます。別の書体の種類を選択すると、その言語の文字セットを利用して多種の言語によるドキュメントを作成できるようになります。 だそうです。 メモ帳、秀丸などのエディタの場合はそのtxtファイルを何語で作成するか?と言う設定です。 -- > これを変更しても、特に表示が変わったとも思えないのですが、 メモ帳で「Arial」フォントの状態で変更すると、豪快に変わります。 多国語IMEやキーボードが無いと、入力は厳しいですが。
補足
ヘルプ確認しました。 こう言う方法(ヘルプ)もあったんですね~。 思い付きませんでした。 EmEditorを主に使っていますが、これには文字コード設定で、何語にするか設定する事ができますが、フォントダイアログ内に、この書式の種類の設定があります。 メモ帳でArialで書体の種類を変えてみる・・・って言うのも試してみましたが、 サンプルは変更されますが、 実際のメモ帳画面内ではArialの対応しているANSI文字では何も変わりません。 CJK等の多バイト文字では豆腐文字に化けて変化が見られませんでした。
作成した文書を、書体をいろいろ変えて印刷してみてください。
補足
すみません、プリンタの調子が悪くて、現在印刷できないんです m(__)m プリンタで「ファイルへ出力」って言うのがあったので、それも試してみたのですが、開いても何も見えなかったので、確認できませんでした。 おっしゃる内容からすると、「書体の種類」は、印刷時に結果が反映されるものなのでしょうか???
補足
レス遅くなってしまいましたm(__)m 確かにおっしゃる通り、Windows2000からマルチランゲージ対応を目標に開発されていますが、かなり不十分。 WindowsXPでほぼ完全対応してるみたいですね。 英語OSインストール後、マルチランゲージパックを入れても状況は同じですね。 汎用問題なので使用している環境を書いていませんでしたが、使用しているOSはWindows2000 SP4 です。 なので、コンパネの地域のオプションから入力ロケールの追加を行う事で、ハングルや簡体中国語等のIMEや、フォントは追加されますので、それを使用しています。 ワードパッドに関しては、複数の言語設定を行い、片方を削除すると、以降言語設定が出来ない等、多言語入力環境としては、信用できないと感じています。 また、このワードパッドを使用しても、CJK文字を入力後、「書体の種類」を変更しても、何が変わったのか、よく分からないんです。。。