• 締切済み

職場で必ず浮いてしまいます(四十代パート)

もともと、独りよがりで思い込みが激しい性格であることは自覚しています。 ですので、常に協調的な態度につとめ、気遣いを欠かさないようにしているのですが、同僚や上司からどこか「やれやれ…」と、苦笑されているようです。 仲間はずれにされることはないのですが、仕事であまり信頼されてないのがわかります。 周囲と歩調や言動が「ズレ」ているらしいため、どうやら皆のペースを狂わせるようです。 「あなたいつも一生懸命なのはわかるけれど、力みすぎだし、空回りしているのよね…」と、指摘されたこともあります。 仕事は、接客のある事務系で、堅い仕事ですがとてもやりがいや充実感があります。 ただ、自分を含めてほぼ全員が女性で、時給で働いているため、「仕事よりも家庭や私生活が大事」という割り切った雰囲気の職場です。 私は結婚はしていますが子供はいません。 20代~30代にかけて数年ほど引きこもっていた辛い時期があるため、社会に「自分の居場所」があることがうれしくてたまらないのです。 結婚後、パートとして数回職を変わりましたが、どの職場でも仕事がだんだん「面白く」なります。 ただ、「面白く」なるのと反比例するように周囲から浮いてしまいます。 「あなたがそこまで一生懸命働いたら、わたしたちも一生懸命働かなきゃいけなくなるじゃない?」 と、パート仲間に釘をさされたこともあります。 わたしは「せっかく雇用してもらえるのだから、少しでも役に立ちたい。そして、自分の今後のスキルにつなげたい…引きこもっていた時期のブランクを返上したい…!」という前向きな気持ちのみで、周囲にあてつけるつもりは微塵もないのですが…。 最初はどこでも「真面目で、人当たりのいい人が同僚になってよかった」という感じに迎えてもらえるのですが、だんだん仲間から疎まれてしまいます。 きっと、自分自身や仕事ぶりその他に自信を持てたら「他人にどう思われても平気」と、ふっきれるのだと思いますが、スキルも中途半端なうえ、「同僚が自分をどう見ているか」ということも気になり、いろいろ割り切れません。 ・社会に適応するって本当にしんどいな…。 ・社会で働くことは、「自分」というものを押し殺すに近いこと。…わかっていても、時々息がつまりそうになってしまう。 こんな気持ちで組織や職場に属している方、 また「立場は違うけど思うべきところがある」などと感じた方、どんなアドバイス・意見でもかまいません。 少し私におつきあい下さいませんか?

みんなの回答

noname#157697
noname#157697
回答No.4

色んな方の回答等もざっと見て 空気を読むのが苦手な人なのかなと思いました 上司に 仕事を頼まれて 他の女性社員が嫌そうにして行かないのに あなただけが 仕事にとりかかってしまうところとか 仕事って 世間一般の正しい、間違いより 集団で働いていて そこで給料をもらっているのなら やっぱり 全体の空気にあわせるって大事ですよね でも 質問者様は 間違えてないです 長いこと勤務しているお局達も 新人の頃は 一生懸命がんばっていたのが もうそごまでしなくても 職場での居場所できてるし 仕事が終わったら 家事、育児に使う体力を残しておかないといけないし めんどくさいんですかね 今度からは お局が言う通り 男性社員に力仕事を任せていたらいいんじゃないですか? 男性上司より お局のが強い会社って多いですからね お局とたわいもないコミュニケーションとったり お菓子あげたりして 相手の弱味を握ったり 価値観、興味のあることくらいは 把握してた方がいいんじゃないですか? 将来 独立でもするんですか? 人脈ないと 軌道にのるまで大変なんじゃないですか? やっぱり 何をするにしても いったんは 自分の心を無にして 相手の気持ちや立場を想像する習慣を身につけるのって大切やなと思いました がんばってください

noname#158160
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。。。回答ありがとうございます。 >お局とたわいもないコミュニケーションとったり お菓子あげたりして 相手の弱味を握ったり 価値観、興味のあることくらいは 把握してた方がいいんじゃないですか? >将来 独立でもするんですか? >人脈ないと 軌道にのるまで大変なんじゃないですか? う~ん。失礼ながら「なんか挑発的…?;」と、感じてしまいました。 でもNo4さんは、この「日本社会というものの現実」を熟知しており、なおかつ、そこでご自身が上手く生きてらっしゃるのだろうな…と、思います。No4さんのような方からのアドバイスこそ、自分に必要なものなのだと思います。 お局?…というよりも^^;)価値観の異なる人とも上手く協調できてこその「社会性」。 自分は、人生の後半にさしかかったところで、未だそのトレーニングの渦中にいるのですね。 ただ「我」が強く、甘ったれた未熟な性格なので時々「なんでこんなに我慢しなきゃいけないのッ…!」と単純に、我慢がならなくなります。「キーッ!」と、思ってしまうのです。 しかし、親しい友人にいつも諭されます。 「誰だって生活のために、社会では自分を捨てて耐えて頑張ってんだよ!甘えんじゃな~い*_*!」 …ここで色々な方の意見を伺い、友人が常に私に言っていることは「やっぱりその通りなのだなあ」となんとなく納得できました。 でも、諦めませんよ(^o^) >仕事って 世間一般の正しい、間違いより 集団で働いていて そこで給料をもらっているのなら やっぱり 全体の空気にあわせるって大事ですよね 周囲の価値観に振り回されることなく、自らの「正しい・楽しい」と思う気持ちのままに、のびのびと社会で生きていけるような仕事がしたい…そんな、大それた志(?)を抱くからには、そりゃ人並み以上の努力だって厭いません(^^) 今回は、私の悶々とした質問につきあってくださってありがとうございました。 皆さんの意見を伺うと共に、自分の気持ちを整理する(どれも長~いお礼になってしまったのですが;)きっかけにもなって良かったです。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.3

>わたしたちも一生懸命働かなきゃいけなくなるじゃない 何をしてそう言われたのでしょうか。 >「自分の居場所」があることがうれしくてたまらない >少しでも役に立ちたい どちらもモチベーションを保つ為に必須ですが、用事が増えるような事をしていたら 面倒臭い人だと思うかも。一人でバタバタする羽目になりますからね。だから >力みすぎだし、空回りしている こう言われたのかな と思います。 >周囲にあてつけるつもりは微塵もない ボサーっとしてロクに働かない者が一人いると周囲はゲンナリします。 で、その者は単に能無しなだけで当てつけるつもりは多分ない。 裏を返すと逆もまた然り。と言えるかも知れない。 その仕事に対する情熱を支障なく燃やし続ける方法は 人の頼みを引き受ける でしょうか。 私は好きな仕事をやってはいますが、常にテンションが低いです。 あれこれよく頼まれます。頼みやすいというのもあるかも知れないが いつもバタバタしているわけではないので、人が頼む隙があるのかも知れません。 慌ててる人に何か聞いたり頼んだりしようとは誰も思いませんしね。 全然知らない事を聞かれ、調べたり自分で考えてやってみた事を教えたりして 仕事を覚えて来たような、主体性のない指示待ち人間です。 客に何か聞かれて調べて答えたり、仕事を辞めた後そんな客から呼ばれて今働いています。 あなたの性質として、出来るかどうかは分かりませんが しばらくの間は言われた事だけこなしてみるのはどうでしょうか。 情熱は胸の内にしまっておいて、客が来たら接客するだけ、事務仕事は最低限の事だけ 特に誰も困らないと思います。 そうしたら、空回りというのはとにかくなくなるでしょう。 空回り=余計な事をしてる ですからね。 そうしたら、周囲の反応が少しは変わるかも知れませんし頼み事等されるかも知れません。 これは人の役に立てる事ですね。 答えが出せなくても平気です。 私も聞かれて分からなかった時は山のようにありますが、 それで能無し認定された事はなく、相手はまた別の事を聞いて来たり、頼み事を持ちかけたり です。 あなたの情熱を、別の方法で昇華させる事は可能という事です。 何か参考になれば

noname#158160
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>わたしたちも一生懸命働かなきゃいけなくなるじゃない >何をしてそう言われたのでしょうか。 そうですねぇ。 以前の職場の出来事ですが… 社長:(私を含むパート数人に)「倉庫の荷物の片付けやっといて」 私以外のパート:(不満げに沈黙) 私:(様子を見て心の中で)『あれ?みんなやりたくないのかな?じゃあ、新人の私がとりあえず一人でもやってみますね^^』→と、思い、良かれと思って倉庫へ。 パートの一人(年配者):(倉庫で作業を始める私にすごい剣幕で)「ちょっと!こんなきつい仕事私たちにできるわけないじゃないの!体壊れちゃう!あなた、勝手なことしないでよ。男連中がじき帰ってきたら、彼らがやるからいいの。あなたが作業したら、私たちもやらなきゃいけなくなるじゃないの!」 私:(きょとん。心の中で)『社長の指示通りに仕事を始めて、どうして怒られなくちゃいけないの??』 …とまあ、こんな具合でした。 今の職場には、さすがにこんな品格のない同僚はいませんが、もともとゆったりした職種ですし、なんとな~く「不必要に働くのって損。できれば楽したいよね~」という風潮はあるかもしれません。 私は、勤務時間中は常にベストをつくしたいと思います。「ゆったりした職種」でも、より良い仕事をするために、すべきことはいくらでも見つかります。 …ただそれは、自分自身にのみ求めていることであって、仲間になんら強制するつもりはありません。 「認めて欲しい」という気持ちは多少ありますが、「わたしを見習え」などという気持ちは毛頭ないです。 ただ自分の「勤務中は仕事に全力投球!」という欲望のみです。 そこで「こんなのんびりできる職場で…あの人がいると、なんか調子狂うなあ」という周囲の反応を感じ、 「やっぱりわたしは独りよがりで協調性に欠けるんだなあ」と実感します。 「私みたいなタイプをADHDって言うのかな?」とも思ったり。 >>周囲にあてつけるつもりは微塵もない >ボサーっとしてロクに働かない者が一人いると周囲はゲンナリします。 >で、その者は単に能無しなだけで当てつけるつもりは多分ない。 >裏を返すと逆もまた然り。と言えるかも知れない。 そうですよね。 私の中では、実は半分答えが出ているのです。 私はきっと、「和をもって尊しとなす」ような、多くの日本の組織では「出る杭」になる気質なんだと思います。我も強いですし(笑)、組織や仲間のトップ(お局さま含む)にはたいてい疎まれます。 そんな自分に長年悩んできました。でも、さすがに40年も生きていると、「自分」というものが分かると同時に、諦めもつきました。 「組織に属さないでも、社会で生きていけるようになりたい!」 それは会社や組織で働くことよりも、ずっとずっと厳しいことだと思うよ?…と、言われるでしょうし、自分でも、そう思います。 でも、(No2さまのお礼でも長文;で書きましたが)生活や人生の「糧」となる仕事に付随する、諸々の「過剰な気遣い」や、人間関係の摩擦に振り回されることにくたびれました。 日本的な「気配りの精神」や「人と人との連帯意識」はすばらしいものですが、わたしはそういったことをスマートに取り扱えません。仲間や他人を過剰に意識してしまいます。やはり不器用すぎるんですね^^; ですので、資格の取得なども含めて「1から10まですべて自分でこなせる仕事」について少しずつですが準備はしています。 ただ、今の職場で学べることは沢山ありますし、もっと自信もつけたいので「出てけ!(←解雇ってことです)」…と、言われるまでは何としても辞めるわけにはいきません^^;。 ただ、最近「ここまで自分を押し殺してベストを尽くしても、結局自分は組織で浮いてしまうんだなあ…」という無力感を感じたので、ついつい弱音を書き込んでしまいました。 No3さんは、そんなに気負いなく好きな仕事をされていて、社会にきちんと必要とされているのでうらやましいです。 またアドバイスなどあればお願いします。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

ご質問には奇麗な文章が綴られており、一見「きちんとした人」という印象ですが、実は仕事が全然できないのかもしれませんね。 ご自身にあまり自覚がないのかもしれません。 そういう方は結構います。 採用でも、履歴書や面接での受け答えも問題ないのに、仕事をさせると何もできないとか… 女性は表面の作り込みが上手いし、都合の悪いところは上手に隠すしたたかさもあります。 過去に私も、そういったキツネに何度もだまされ続けてきました。 まずは、ご自身の仕事上の問題点を見いだし、早急にスキルアップを考えることが先決ではないかと思いますが。 勤務先や上司が要求する結果が出せているのなら、決して上司から見限られることはないはずです。 今一度、ご自身がなさっている作業等を見直して、仕事の進め方や段取りに問題がないかを確認すべきでしょう。 また、上司からもご自身の仕事に関するフィードバックを貰ってください。 もっとやりがいのある仕事を目指されるのは結構ですが、まずは現在の仕事をしっかりこなし、仕事面で周囲の信用を取り付けてからにした方がいいかと思います。

noname#158160
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もっとやりがいのある仕事を目指されるのは結構ですが、 >まずは現在の仕事をしっかりこなし、仕事面で周囲の信用を取り付けてからにした方がいいかと思います。 そうなんです。そういった点で、常に自分自身にもどかしさを感じています。 ただ、そこでも自身の性格の生来の不器用さ…と、いうのでしょうか。 「なんとかして上司や同僚に信頼してもらいたい」と、思えば思うほど力んでしまい; 「時間内に完璧に仕事をこなし、同僚や顧客の要望にも適切に応え…なおかつ、職場の和やかな雰囲気を壊さないように…」と、留意しながら勤務しているうちに、なんとなく、自分で自分を追い詰めているような感覚になってきてしまいました。 愚痴っぽくなってしまいますが、周囲を見ると、「やっつけ仕事」のように仕事にテキトーに向き合い、ミス多発な人もチラホラ…。そして、そういった「のほほん」とした人のほうが上司との関係も良好なんです(←一見そう見えるだけで、それぞれの関係には、やはりそれぞれの不協和音があるのかもしれませんが…)。 ですので、「私が真剣に仕事に取り組めば取り組むほど、ささいな手落ちも『鬼の首をとったように』指摘されるのはどうして?」と、ついふてくされたくなります…もちろん顔には出さず、その場で素直に謝りますが。 それに私が気を使えば気を使うほど、上司や同僚に「大丈夫?本当にあなた、無理してない?」と、いった具合に気を使われ、「大丈夫ですよ~!」と、つとめて「お気楽」に言えばいうほど、「(でも、心配だなあ)」といった感じで、仕事中にちょくちょく世話を焼かれます。 上司や仲間は「良かれ」と思って気を使ってくれているのがわかるので申し訳ないのですが、 正直「もう少し放っておいてもらえませんか?」という気持ちなのです。もちろんそういう場合もニッコリ笑って頷くのみで、口答えはしないようにしていますが。 そういった周囲の過剰(?)な気遣いに応えたために、本来優先すべき仕事をこっそり後回ししなければならないこともあります。 私は、職場でもプライベートでも「もっと皆、自己主張するべきだ」という考えですし、本当は今の組織においても、「言うべきことは、言うべき時が来たら発言する」という考えで勤めています。 ただ、職場が「堅い仕事で、何よりも組織としての調和を重んずる」という雰囲気なので、まだまだ「下っ端」の自分としては、「おかしいな?」と思うことがあっても、黙って状況観察に徹しています。 ただ最近、その「ただ黙って言われるままにしている」という状態に強いストレスを感じるようになりました。 「じゃあ周囲との摩擦も覚悟で、自分の考えを発するべきだ」 とのアドバイスも受けますが、典型的な「女性の多い職場」において、誰も敵にまわさないように発言をする自信がありません。 そうです、これは「自分かわいさ」ゆえの自己保身。わたしは、大好きな今の仕事を手放したくないのです。 ごめんなさい。長い文章になってしまいました。お礼どころか、半分愚痴のような内容にもなってしまいました; ただ、せっかく客観的なアドバイスをいただけたので、またNo2さんの「思うべきこと」などあれば、またレスポンスなどいただけるとうれしいです。 よろしければ…

  • maki5959
  • ベストアンサー率45% (189/419)
回答No.1

とても頑張っらっしゃる様子が伝わってきました。 >「あなたがそこまで一生懸命働いたら、わたしたちも一生懸命働かなきゃいけなくなるじゃない?」 この一文で、あなたに似ている方を思い出しました。 以前の勤務先で出会った専業主婦歴15年の40代女性(子供無し)の女性です。 彼女も私たちの会社で働くまでに相当のブランクがありましたが、 それは一生懸命働いてくれて、その業務にド素人の私でも驚くほどシステムが見易くなりました。 私とは違う業務だったので却って話し易かったのか、度々私に弱音を漏らしていました。 同僚から「そこまでやるの?私たちの仕事がまた増えるじゃない!」と文句を言われると。 ある日、愚痴ついでの雑談で私がある検定試験を受けるとポロっともらしたところ、 「それだ!」と言い、その日のうちに書店へ行って参考書を買っていました。 書店で色々と立ち読みし、その場で某専門職に興味を持ったとのことです。 その後、働きながら勉強して見事に合格されました。 今はその専門職として活躍されています。 この間会ったら、もう少ししたら事務所を構えると嬉しそうに話していましたよ。 40代なんてまだまだお若いじゃないですか。 ただのパートじゃ勿体無いです。あなたの「働きたい!」という熱意を待っている人は必ずいます。 何か少しでも興味のある資格はありませんか? スキルアップのため、何でも良いので探してみてください。

noname#158160
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 >以前の勤務先で出会った専業主婦歴15年の40代女性(子供無し)の女性です。 >それは一生懸命働いてくれて、その業務にド素人の私でも驚くほどシステムが見易くなりました。 そうですねぇ…。多分その方は「熱意と能力」が上手くかみ合っているんだと思います。 私も仕事に対する熱意は人一倍なのですが、どうやら仕事の処理能力やコミュニケーション能力に難があるようで…(+_+) 上司に仕事をまかせてもらえないですし、同僚から「あなたは人に誤解されやすいから損~」と、言われます。 職場で信頼されないことは致命的ですよね。 「信頼」というよりも性格を「理解」されない感じがしますが…。 (まず、同僚たちと私の価値観が違うのです。同僚は保守的常識的で横の連帯が強い。私はどちらかというと個性重視で単独行動派) ごめんなさい、なんだか上手くまとまらなくなってしまいました; …きっと、自分は今の職場仲間にとって異質な存在なんだと思います。 けれど「自分を理解してくれる人がいないから」といった理由で立ち去る訳にはいかないほど、大好きな仕事なのです。 実は密かに「今の仕事に関係ある資格を取ろう!少しは自信がつくかも(^^)!」と、計画していた矢先、「やっぱり上司は私を信用してくれてなかったんだ…」とわかる出来事が先日あり、落ち込んで、ついついこちらに書き込みしました。。。 ですので、親身な回答を頂き、励みとなりました。 もう少し元気が回復したら、資格取得の準備を再開しようと思います。