- 締切済み
気持ちを落ち着ける方法
いま仕事中なのですが本当に参っているのでお願いします。 気持ちが不安定でどうしようもありません。 もとから人見知りは「かなり激しい」と人から評価される程度にはあるのですがそれが積もり積もってもういっぱいになりそうです。 現在、受付と販売の仕事を主にしています(初めは電話対応が主の(これもストレスでしたが)事務で入りましたが、新事業発足に伴い移動になりました) 人の足音、会話、すべてから逃げたいです。 今日も午後からお客さんを案内しなければならない予定が入っています。 もう、不安で、頭がいっぱいです。 今日は仕事もうまくできてないし、頭がちゃんと機能していないように感じます。 それなのに接客対応なんてしたら、失敗してしまいそうです。 明日心療内科に行くので(前回が初診で、まずはじっくり見ていきましょうとのことで薬の処方はされていません。ほかの患者さんがいっぱい待っていたので、今現在情緒不安定で苛々したり憂鬱になったり神経が過敏になっている、というところまでお話しませんでした)、そこで話すつもりですが、今、どうしようもないぐらい、不安というか、恐怖というか、ドアの開閉音だったり人の声が怖くて逃げたいです。 どうやったら落ち着いて対応できますか。 今まで、苦手意識や嫌だという気持ち、逃げたいという思いや人に対する嫌悪感はあっても、ここまで緊迫した気持ちになることはなかったのですごく、つらい、というか、どうしたらいいのかわからない状態です。もういっそ帰りたいのですが、今日は職員の数が少ないので帰るわけにもいかず、最後まで仕事をしていかなければなりません。気持ちを安定させる方法を教えてください。今、仕事場でできることを、お願い、します。 ちなみに 現在消化器科でもらっている、精神安定作用があるとされるリーゼを1日3錠飲んでいるのですが、たとえばそれを一気に2錠飲むとか、そういうのは、どうなのでしょうか…この薬で頭痛は緩和されましたが精神的には何も変わっていない印象です。 たとえ飲んだとしても、それが効いてぼーっとしたら仕事が余計できなくなるでしょうか…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
おはようございます。 人が怖いのかもしれませんね。 接客してるのではなく 人を相手にはしてるけど 貴方がしなければいけないこと お客さんに何をしたらいいのか 仕事内容に重点を置けばいいと思いますよ。 貴方の仕事上人が相手になるだけで 貴方の仕事は何なのか そこに集中してみたら今よりは人が気にならなくなるかもしれませんよ。 後は、自分で嫌なもの苦手なものをやるんだから 出来なくて当たり前 開き直ってもいいと思いますよ。 自分でプレッシャーをかけてしまってるのかも知れない。 苦手は苦手なりにやればいいと思います。 苦手なのにうまく出来るわけないんだから。
- vanilla77k
- ベストアンサー率13% (34/251)
リーゼは安定剤のなかでも最も弱い部類に入ります。精神科で症状を言ってそれに会った薬を処方してもらいましょう
お礼
本日心療内科へ行ってきましたが、私の説明が悪かったのか、あるいは説明ができていても医師の方針であるのか、私が勝手に切迫しているだけで客観的にはなんてことないものなのか、「薬の処方はしない」と断言されました。 正直、家でもわけなく泣いたり、苛立ったり、無気力になったりと、今後も仕事を続けていく(というか仕事場まで行く)自信が薄れてきているのですが…すべては私の意識次第というところなのかもしれません。 ありがとうございました。
芸術ででてきましたが、無化する。(あるものを無にする)ができれば、心理的に落ち着くかもしれません。 禅など。 心理的に細かくこだわりすぎて、それが人間関係に完璧主義だとそうなるのかもしれません。
お礼
そうですね、「人」というものに意識が向きすぎている、というか、そこしか考えられない状態になっているのだと思います。 無にできたらよいのですが、今のところ、眠っているときぐらいしか無になれず…趣味である読書をしてもただ字を眺めているだけといった感じです。 しかし眠れているのでまだ大丈夫なのかもしれません。 余裕を持てるようになりたいと思います。 ありがとうございました。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
すべては、 敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法) で対応できます。 公序良俗に反しない、あらゆる 仕事は、人をハッピーにしたり、 暮らしを快くしたりするために行われます。 質問者さまは、 自身のミッションで、どのように、 人々に満足を与えたいのでしょうか。 先ずは、 質問者さまの職種に与えられた職務について広く 深く鋭く知ってみるところから始めてみましょう。 電話では、最初の一言で、質問者さまの人間性などが 伝わってしまいますので、声のトーンや 言葉の選び方、話し方を磨きましょう。 伝えたい、満足させたいという気持ちを持って、 丁寧に応対していれば、多くの場合、大丈夫では ないでしょうか。 個々のクライアントのその日までの 業務の進捗状況は、キチンと整理されいていて 認識しているのでしょ。 であれば、ノープロブレムですので、自信を持ちましょう。 ゆっくり深いヨガ式の呼吸法を 習慣化していれば、いつも、 気持ちが安定しますので、お勧めです。 どうしても懸念が沈静化しないのであれば、 精神科の病院を訪れて、 診察をうけてみませんか。 なんでもなければ、安心でしょ。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) あせらず、あわてず、あきらめず。
お礼
すみません。 頭が悪いので認識が間違っていたら申し訳ないのですが、つまりは、仕事にやりがいや自分なりの信念を見いだせれば自信が生まれ、苦手意識等もなくなって、不安も消えるということでしょうか? 仕事そのものは人並み程度にはできているらしいのですが、人を満足させたいと人生のうちで思ったことがなく、そこを自分の中から生み出すのはなかなか困難であると思います。が、まずは方々考えてみます。 ヨガ式の呼吸法というのも、調べてみたく思います。 ありがとうございました。
- ichiyouha
- ベストアンサー率17% (58/324)
こんにちは 精神不安定の件は詳しいことはわからないので 触れません。 ごめんなさい。 薬に関してですが 病院で処方されたものは 飲む量を増やすにしても減らすにしても 必ず病院に問い合わせることです。 勝手にしては絶対だめです。 早くあなたが不安から開放されて 元気になられますように。
お礼
お恥ずかしい話ですが電話問い合わせは対面以上に苦手で、ハードルが非常に高いのです。 とりあえず薬に関しては処方された分量しか飲まないことにします。 お心遣いありがとうございました。
お礼
部署が異動になったときに、そのように言ってくださる方がいたら、大変、心強かったんだろうなと、思いました。 「仕事」として、職員と話すことも、苦痛です。 最近は、場面に関わらず、イライラしたり憂鬱になったりと、感情が勝手に動いていて、自分に翻弄される日々です。 周囲の人たちが簡単にできていることが自分にはできない、劣っている、というような思いも、プレッシャーになっているのかもしれません。 「人」ではなく「仕事」に目が向けられるよう、意識を変えていきたいと思います。 ありがとうございました。