• ベストアンサー

ホームページ管理用PCについて・・・

お世話になります 小規模の商用ホームページ管理とネットショップ用のPCを検討してますが 現在、Windows XPで自店のHPとネットショップを管理してましたが OS変更にてWindows7PCへ移行をしたいのですがこの際、専用にホームページ&ショップ管理用 のPCと個人使い用PCの区分けをしたいのですが そもそも一般的にはHP&ショップなどはどの様にPCを分けるのが良いのでしょうか? セキュリティなど専用で展開するのが常識なんでしょうか? 構成、仕方などアドバイス願えれば嬉しいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.6

nonamochiです 10年前ですか。 そのころに比べると格段に使いやすくなっています。 私も以前はプリンタがネックになっていて導入できずにいた時期がありましたが、それもかなり改善されています。ただ、CentOSにはプリンタを接続していませんので、どこまで対応できているかは定かではありません。 (OpenSUSEであれば、HPの複合プリンタをあっけなくインストールできました。) 私が特に参考にしているサイトは以下です。 http://kajuhome.com/sitemap.shtml http://centossrv.com/ 苦労する部分もあると思いますが、WEBサーバであれば比較的楽に立ち上げられます。 また、参考書としては、ここから標準教科書とサーバ構築教科書をダウンロードできます。 かなり内容は濃いです。 http://www.lpi.or.jp/ また、手前味噌と怒られそうですが、私自身もこんな事をやってます。 良かったらどうぞ http://sakebear.ddo.jp/ CentOSはもちろん日本語対応です。 インストーラも日本語で表示されます。

1-day
質問者

お礼

色々なアドバイスをいただきましてお礼申し上げます。 とりあえず実行してみます・・・ 空きPCがありますのでコツコツ、やって見るのが近道ですよね! ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.5

こんばんは、nonamochiです。 私の勘違いでしたね。 ホームページ作成用PCを別途用意する必要があるかどうかと言うことであれば別ける必要はないと思いますが、個人使用で何をするかによって、2台にするかを決めればいいと思います。 レンタルサーバの場合にはOS云々の話より管理体制(本当に信頼できる業者であるかどうか)を重視すべきでしょう。 Linuxの話にも触れていますが、これもホームページ作成用のPCと言うことであるなら、そのままWindowsをお使いになる事をお勧めします。 これは移行にかかる時間的ロスを考える必要が無いとの判断からです。 ただ、多少時間がかかってもLinuxで動かしたいと言うのであればもちろん可能です。 具体的なソフト名が出ていないので明確にはお答えできませんが、現在お使いのAdobe製品がLinuxに載らないとしても他のソフトで代用できるはずです。 どのLinuxがいいかですが、個人的な意見としては安定性と情報量の多さを考えた場合CentOSがお勧めです。 Linuxは自分で調べて解決する事が基本になりますので、どれだけ有用な情報を得られるかが鍵になります。

1-day
質問者

お礼

色々なアドバイスをいただきましてお礼申し上げます。 とりあえず実行してみます・・・ 空きPCがありますのでコツコツ、やって見るのが近道ですよね! ありがとうございました。

1-day
質問者

補足

色々なアドバイスに感謝いたします コツコツLinuxを勉強してみます。10年くらい前に独学で試みたのですが 難しさと周辺機器、ソフトなど互換性や上手く動かない等、苦労した記憶があるのですがCentOSを調べたのですが日本語対応されているのでしょうか? 初心者から学べるサイトや書籍など御座いましたら合わせて教えてください!

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.4

> 小規模の商用ホームページ管理とネットショップ用のPCを検討してますが・・・。 運用や安全性、回線速度など、あらゆる面で商用サーバーを使うほうがベターだと思います。 商用サーバーを検討すれば、このような質問で悩むこともありません。 すぐに開始できるのも魅力です。 特に運用面で自前のサーバー運用は大変ですよ。

1-day
質問者

お礼

色々なアドバイスをいただきましてお礼申し上げます。 とりあえず実行してみます・・・ 空きPCがありますのでコツコツ、やって見るのが近道ですよね! ありがとうございました。

1-day
質問者

補足

現在、レンタルサーバーにて運用してますが そもそも自前のサーバーを持つメリット?は何なんでしょうか?

  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.3

こんにちは 書き込みの内容から判断すると、すでにホームページは手元のPCで立ち上げているんですね。 セキュリティの事を考えると、やはり、ホームページ用のPCと個人使用目的のPCは分ける事をお勧めします。 サーバを別途立てる事により、サーバにアクセスできるポートを限定できますので、セキュリティははるかに高まります。 また、さらに一歩すすめてLinuxでWEBサーバを立ち上げる事をお勧めします。Windowsに比べるとセキュリティはさらに向上します。 初めてですと難しそうに思えますが、WEBサーバを立ち上げる程度なら、頑張って勉強する気さえあれば難しい事ではないです。 Linuxでのサーバ設定に関する情報も沢山あります。 サーバ用途であればPCの性能はほとんど問題になりません。 Linuxを使うのであれば、数世代前のPCでも十分に使えます(ただし、CUIでの稼働になりますが) ただし、電源とメモリにはお金を惜しまない様に。 グラフィックはオンボードで十分お釣りが来ます。 この点を考えると自作するのが一番になります。

1-day
質問者

お礼

色々なアドバイスをいただきましてお礼申し上げます。 とりあえず実行してみます・・・ 空きPCがありますのでコツコツ、やって見るのが近道ですよね! ありがとうございました。

1-day
質問者

補足

文章伝達が悪くて申し訳ございません・・・ 既にレンタルサーバーにて利用しておりページ作成や商品管理などのPCを 変更したくPCの役割に関して聞きたかったので新規PC変更に伴いアドバイス通り分けて管理したく存じます。 疑問なんですが?レンタルサーバーを使用する場合でもLinuxの方が好ましいのでしょうか?過去にLinuxを独学で学んでましたがそのままです! 1.Linuxは色々出ておりますがどれを選ぶのがいいのでしょうか? また、HP用にAdobe関連のソフトが多数インストールされているのですが Linuxへ移行しても問題ないのでしょうか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.2

windows serverかLinux系のOSやwindows7でApache HTTP Serverなどのサーバソフトを動かし運営する事になります。 HPはそれ自体で1つのPCを割り当て個人用は個人用で別のPCを使う事になるでしょう。

1-day
質問者

お礼

色々なアドバイスをいただきましてお礼申し上げます。 とりあえず実行してみます・・・ 空きPCがありますのでコツコツ、やって見るのが近道ですよね! ありがとうございました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

自分の所(ローカル)にサーバーパソコンを立てようと言うことですか? 商用利用可能なサーバースペースをレンタルしたほうが安上がりで管理も楽ですよ。 少なくとも質問者さんにはそういった使い方が向いていると思います。   「レンタルサーバー」「商用利用」 で検索すると該当するサービスをしている会社を見つけられます。 がんばってください。

1-day
質問者

お礼

色々なアドバイスをいただきましてお礼申し上げます。 とりあえず実行してみます・・・ 空きPCがありますのでコツコツ、やって見るのが近道ですよね! ありがとうございました。