やはり置き場所に問題がありそうですね。
当然ですが北側の玄関は明るいだけで光線は当たりませんよね。
明るいだけでは植物は育ちませんから、今のままでは葉が枯れる
事は続くはずです。枯れは止まる事はないでしょうね。
西日は効果はありません。西日は強いだけで植物が要求する程の
光線力はありません。弱くても朝から夕方まで光線が当たる方が
植物には都合が良く、逆に西日は強過ぎて葉焼け等の症状を起こ
して植物を弱らせてしまいます。
植物には西日に強い種類と弱い種類があり、睡蓮は西日には弱い
方だと考えて間違いありません。
我家は睡蓮ではありませんが、産卵のためにホテイアオイを入れ
ています。家庭の事情で屋外に出せず、東側の朝日が当たる程度
の場所でメダカを飼育しています。流石に室内ではホテイアオイ
も育ちが悪いですね。購入して1週間から10日で葉が茶色っぽ
くなり、最後には根だけになってしまいます。
産卵以外の時は適度にホテイアオイを交換しています。弱くなっ
たホテイアオイは屋外に出し、元気になるまで水槽には入れない
ようにしています。
産卵が目的であれば人工のホテイアオイでも十分です。
睡蓮等の水草は産卵以外は必要ありません。隠れる場所さえあれ
ばメダカは問題無く生育します。
メダカの飼育が目的ではなく、睡蓮の栽培が目的であるなら今の
ままでは栽培は無理です。玄関から出して日当たりの良い場所に
移動させるしか方法はありません。
お礼
ありがとうございました。