- ベストアンサー
節電してほしくない場所
- このご時世に…と、お怒りを覚えられる方も多いとは思いますけれども。
- 先日とても暑い日に、図書館に行きましたら、窓が全開で、とても暑くてびっくりしました。
- 節電は大事ですが、あえて、ここはしないほうが熱中症対策も含めていいんじゃないかな?って思ったことありませんか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無条件で、エアコンを止める必要などありません。 正しい知識を皆に啓蒙すべきだと思います。 今般、節電の必要性は、原発が停止したため、原発以外の発電所からの合計発電電力kWが、お客さんが使用する合計使用電力kWを越える可能性がある。 発電量<使用量となったときに、大停電が発生する。 大停電が発生すると復旧までに長い時間が必要になる。 だから、節電しましょうって事。 でも、24時間、ずーと、発電kWよりも使用kWが多いわけではありません。 特に、電力が足りないのは平日の13時~16時の間(3時間~4時間)だけ。 だから、主要な建物のエアコン抑制は平日の13時~16時の間だけで充分です。 16時~翌日13時までは、ヒステリックに窓を開放するなどの節電は、無知とバカ丸出しで無能さを世間にさらけ出しているようなモノ。 夏場は、グラフ全体の消費電力kWが多くなるので、24時間、可能な節電を実施することには同意します。 ですが、少なくとも、図書館などの公共性の高い建物は、平日の13時~16時以外はエアコンなどの抑制は緩めるべきだと思います。 参考:関西電力のHPのグラフ参照。 http://www.kepco.co.jp/home/setsuden_2011sum/faq.html
その他の回答 (10)
- PYPE
- ベストアンサー率24% (35/144)
トコヤ、インショクテンなどサービス業 「節電に協力しています」とか威張って掲示して電気代をケチッて儲けを増やしている態度は許せない
お礼
ご回答ありがとうございます。 ほかの方の書いたのですが、確かに企業側の節電アピールが、経費の削減だけをめざしているように見える部分があると思います。 ただケチっているようにしかみえないような節電アピールより、もう少しメリハリのある公用性の高い節電努力のほうをアピールしてほしいですよね。
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
街灯ですね。 電力が不足するのは、暑い日中だけなのに、夜の街灯を消してしまう。 「バッカじゃないの!」と昨年思っていました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お店のネオンはともかく、街灯は治安のためにつけておいてほしいですよね。 みんな神経質になりすぎて、必要なものが削られているような気がしてなりません。
- KanemotoKnetou
- ベストアンサー率16% (21/127)
こんにちは 地下鉄の駅 工面して列車を運行していたとしても、滅茶滅茶暑くなってしまって乗る気がしなくなります(泣)
お礼
ご回答ありがとうございます。 以前使っていた地下鉄の駅は、良くも悪くも非常に風通しがよく、夏はエアコンなくても涼しかったです。(ただし冬は極寒で、外より寒かった…) 本当は設計の段階で節電もにらんで作っていけば、地下鉄は快適にできるのかもしれませんが…。 ラッシュアワーとかだと、電車の中は快適ではないですから、駅くらい涼しくあってほしいですね。
病院や、不健康な人がいる家です。 あと工場の作業場など。 図書館は涼しくあってほしいですね。でもうちの近くの図書館は、夏は涼しく冬は暖かいということでホームレスが陣取っています。 逆に、学校の体育館とかはクーラーつけたほうが、蒸し上がらなくていいと思います。 体育の授業とか、運動会の練習とか部活とか・・・熱いと倒れる人が出ますからね。死んだりも。 勉強や研究をする人達には、快適な環境で思いっきり学んでほしいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 図書館にホームレスというのは、節電とは別問題でちょっと困りものですね…。 そうそう、梅雨時期の晴れ間って、暑いし湿度も高いし、体が慣れていないこととかあって、熱中症、多いんですよね。夏休み前ですから、学校の施設でも、そういう配慮も必要かもしれませんね。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
当方北海道なので、夏は特にありません。 エアコンがあるから暑くなるわけで、エアコン止めて窓を開けて団扇を扇いだほうが涼しくなります。 空気も基本乾燥していますし、雨も降ったら寒くなります。 雪室もギリギリ使えますからね。 今年の冬は大雪だったので、その雪を有効利用すれば良かったんですけど。。。 というか、夏より冬のほうが断然使用電力があるのに、なぜ夏になって「節電」なのか。。。 そりゃ泊も止まったし、他の発電所の故障の可能性もあるからなのは分かっているけど、このまま泊原発が再開しない限り、冬のほうが恐ろしいです。 夏節電した分、冬のために充電できるわけないのに。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。地域によって気温の事情は違うのですから、日本全国統一的に、節電とか叫ぶ必要はないと思います。 私の住む岐阜県ひとつとっても、美濃地方は夏は全国的にも暑い地域で、冬はそこそこに寒いという土地ですが、飛騨地方は、夏は暑いけど夜はまあまあ涼しく、冬は豪雪地域になります。 ただどちらも同じ岐阜県ですから、冬でも夏でも節電したほうがいいのでしょうけど。 北海道ですと、夏より冬、というのはよくわかります。 そういった各電力会社の地域差を、もっとマスコミも報道してほしいですね。
- アウストラロ ピテクス(@ngkdddjkk)
- ベストアンサー率21% (283/1290)
アソコです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
こんばんは(^-^) 節電して欲しくないのは、病院です。 待合室がムンムン暑くって、 病気じゃないけど、ついてったコッチまでが、具合悪くなりそうです。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 病院の気温って難しいですよね。暑すぎても、寒すぎても、体に悪そうで…。 ただ、熱中症で搬送された先が暑かったら困るなあって思います。
- 18OSX
- ベストアンサー率42% (553/1290)
ありません。 今でも電気は使い過ぎ。 エアコンがなければ勉強ができない、だとか、熱中症だとか どこまで甘えた生活をしたいんでしょうね。 当地の図書館も窓全開です。 まだここには良識があったんだなあ、と嬉しくなります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 使い過ぎ…そうかもしれません。ただ、人間、一度手にした贅沢はなかなか手放せないものですし、エアコンをみんながやめても、30年前の気温に戻る保証もないと思うんです。 (確かに私の幼少期は夏の暑さはエアコンなくても我慢できました…) 単純に節電するだけじゃなくて、森林緑化などの取り組みもしていかないといけないと思います。
こんばんは。 飲食店もですね…(;´∀`) 窓が開かない様なお店では…暑くて食欲も無くなるし…かと言って窓を開けれても…虫が入って来る心配もあるのかなぁ…と。 スーパーやコンビニなどでも出入り口ドアを開けっ放しのせいか… 飲料やスイーツのケースなどに小さい虫の死骸が沢山あったりして…そこから飲料を買って飲みたいと思えなくて…(-_-;)
お礼
ご回答ありがとうございます。 飲食店、私的には、焼肉屋とラーメン屋→なくても平気、ファミレス系→節電エアコン、高級レストランは完全に快適な状態…というような区分けをしてもいいかなーと思ったりも。 ただ、こればっかはヒトによって線分けが違うから難しいでしょうね。 スーパー、コンビニの真夏の窓開けっ放し、私も常温の卵はちょっと嫌でした。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>節電してほしくない場所 発電所の設備 特に原発設備 『節電の為に冷却水循環を控えよう』 って事はしたくないです
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに。原発で節電はやめてほしいですね。 …というより、それは節約という次元ではありませんが(^^;
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、日本人って極端な民族なのか「ダメ」と言われると、全部「ダメ」だと思ってしまうみたいで、必要以上の節電が行われている気がします。 もはや電力のための節電ではなく、節電アピールをしながら実は経費の削減をもくろんでいるのではないかという疑いを持ってしまったり…。 節電は必要だけど、もっと「公的」な視点で、使うべき電気をみんなが見極められたらといいと思ったりします。