こんにちは。
もう結論は出してしまいましたか?
自分の体の病気の治療方法にたくさん選択肢があったらとまどってしまうのも仕方ないと思います。
1から4までの治療方法ですがそれぞれメリット・デメリットをYepesさんがまず理解したうえでご判断して下さい。
1.部分入れ歯
長点 保険可。前後の自分の歯を削らない。
欠点 前後の歯にバネで引っ掛けるので想像以上の違和感を覚え、バネで固定する部分の歯の清掃状態が悪いと虫歯や歯周病になりやすくなる。
2.ブリッジ
長点 保険可。固定式なので違和感を覚えない。
欠点 前後の歯は削られる。清掃状態が悪いと前後の歯の歯肉との間に隙間ができて虫歯になりやすいが悪化すると治療が困難になってくる。
3.移植
長点 自分の歯を移植するので拒否反応がない。
前後の歯を削らない。
欠点 保険外。親知らず抜歯、そして移植するので精神的にがんばれるか、仕事上次の日に休みが取れるか。
4.インプラント
長点 前後の歯を削らない。しっかりと噛むことができる
欠点 高価。あとは移植とほぼ同じ。
などなど細かく言えばもっとあります。
あとは今通っている先生との信頼関係、そしてご自身の日頃の手入れです。どの治療もそこで終わりなのではなくそこからそれ以上悪くさせないケアが大事になってきます。
先生と納得いくまでお話してみて下さい。
ただ一番最悪なのはそのままにしておくことです。
それだけはないようにして下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 整理された内容感謝です。 ほとんど、私の中では3を選択するつもりなのですが (親不知が上の歯なのであまり痛くないらしいです) 歯科医さんもそちらをご推奨気味です。