- ベストアンサー
6歳の娘、夜中に嘔吐、1週間続いています
- 6歳の娘が夜中に嘔吐を続けており、さまざまな症状が現れています。
- 食の細い娘であり、友達と一緒にせんべいを食べた後から嘔吐が始まりました。
- 小児科に連れて行ったが異常は見つからず、現在も症状は変わらない状態です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
自家中毒について、私の兄弟は当時総合病院の小児科に行っていました。 ただ最寄りの病院がそこだったというのが一番大きい理由だったので 病気のためにその病院を選んだというわけではありません 小児科の病気なので普通の小児科でも大丈夫だと思います。 どちらにしても大きな病院は初診は午前しか受け付けていなかったりしますので もし今日病院に行くならかかりつけでもいいかもしれません。 他にももしかしたら地域の流行とかもあるかもしれませんし そういう意味では地域の病院の強みもあります 「このところこの病気の患者さんがこの地区には多い」とかは リアルタイムでつかんでいらっしゃるので。 先生が話しやすい先生なら 「ちょっといま習い事がいろいろ大変で、ストレスでしょうか?」 と聞いてみてもいいかもしれません。 疲労などでも吐くこともあるので もし心当たりが疲れやストレスなら ちょっと休ませてあげるのもいいかもしれませんね 自家中毒だと何度も吐くとかぐったりしたりもあるので 一度だけだと違うかもしれません… 心因性嘔吐、というのもあります http://www.jisinsin.jp/detail/07-okada.htm 小学校も入学していろいろこなすのがいっぱいで だんだんつかれも出てくる頃ですよね。水泳も始まりますし。 体重も量ってみてくださいね。 減ってるようなら先生に伝えてください。 もしバレエ教室が公開体重測定とかあるようなところなら それもストレスかもしれません…。 食べることへの罪悪感からおせんべいを食べ過ぎた、っていうのも ストレスの一つとして加わったのかなとも。
その他の回答 (2)
元気はありますか? あと排便はどうですか?便秘と言うこともないですか? それから、もう一度小児科へ行ってみてください。 月曜の時点ならまだ嘔吐が三日目ですが それからさらに続いてるとなると 医者も疑う病気や見立てが変わってくることもあり そこで検査などが入ってくることもあります。 もしそれでおかしいとなれば大きな病院に 紹介状を書いてもらえます もし地元の大きな病院が紹介状がいらないなら直接行ってもいいと思いますが…。 一年生と言うことで心因性のものも考えられますし あと、夜中と言うことで咳がでているとかはないでしょうか? 咳の喉の刺激で吐いてしまうこともあります。 それから「自家中毒」というのもあります 自分の兄弟がよくこれにかかっていました。 疲れが溜まってきてストレスがかかるとなっていました 学年が上がるごとに落ちついていきましたが… http://jikachudoku.811cc.com/
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
1週間、毎日嘔吐するのはちょと異常ですね。 もう一度小児科に行って、経緯を説明し「精密検査を受けたいから大学病院(総合病医院)を紹介してもらえませんか?」と言いましょう。出来ればご主人に言ってもらいます。 神経系統の疑いもあるので、精密検査受けた方が良いです。 その際は嘔吐物を密閉容器に入れて、冷蔵庫で保管して持っていった方が良いでしょう。(というかそういいう指示があるかも)
お礼
やはり、もう一度小児科に行くべきなのですね。 小児科は、同じ病院にくべきか、 他の小児科を受診してみるべきか、と考えています。 今晩も吐くようなら、小児科→総合病院を考えてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
排便のほうは、普通のようです。 嘔吐も、夜中に1回だけ。 吐いてしまえば、すっきりするようで普通に寝てます。 自家中毒、読ませていただきましたが、 思い当たる節がいくつもあります。 ピアノの発表会も近いですし、 バレエも、昨日から上のクラスにあがり、 ストレスのかかることが続いているのは確かです。 自家中毒の診断ができるのは、小児科なのでしょうか? やはり、総合病院などに行かないと、判断は難しいのでしょうか?
補足
すいません。お礼のところに質問を書いてしまいました。 早々の回答ありがとうございます。