• ベストアンサー

子どもが洗髪を怖がります

5歳の娘です。急性中耳炎になって以来、お風呂で洗髪を怖がるようになりました。 赤ちゃん抱っこしても、耳の近くにお湯がかかるのを怖がり、我慢できません。 パニックになったように、泣きます。 解決方法は何かありませんでしょうか。 ちなみに、急性中耳炎はシャワーが原因ではないので、そのことは話して聞かせています。 耳に水が入っても後で出てくることも理解していて、スイミングはできています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166169
noname#166169
回答No.6

慣れさせなければいけないとは思いますが、しばらくは霧吹きで髪を濡らした後に泡立てて洗った後は泡を洗い流さずに拭き取るだけで良いドライシャンプーを使用してみるのはどうでしょうか?子供は急に大丈夫になったりするので少しの間だけでも。今はまだ中耳炎の痛みが忘れられないと思うんです、私も息が詰まるわけではないと理解はしていても泣き叫んでいたので。解ってるんですけど怖かったんです。でもすぐに忘れて一人で洗えるようになりましたね。

kirakira-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 理解していても、しばらくはどうにもならないようですね。 ドライシャンプーという手がありましたね! やってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

我が家の娘が小さい時はお風呂の椅子に座らせ、 耳たぶで耳の穴を蓋をする様に親指で押さえさせました。(自分でです。) うつむかせて(椅子に座ってお辞儀をさせる感じです)さっとシャワーで濡らし「リンスインシャンプー」で素早く洗いすすぎました。 「10数えるからそのままね」といって洗い始めます。 大きな声でゆっくり数えます。間に合わなそうなら「はーーーーーち、きゅーーーーーーーーーう」って伸ばして終わったらすぐ乾いたタオルで頭をくるんであげてください。 うつむく事で耳には水は入らないと思いますが念のため↑のようにします。 一度試して見てください。

kirakira-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うつむくようにしてやってみましたが、これも怖いようです。 もう少し慣れてきたら、またこの方法でやってみようと思います。

noname#177093
noname#177093
回答No.4

シャンプーハットでいかが

kirakira-s
質問者

お礼

シャンプーハットは、耳のあたりのすきまからたれてくるので、ダメでした~。。。 ご意見ありがとうございます。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.3

美容院でされる時みたいに子供が自分で耳を抑えて(餃子みたいな形に閉じる) そこを親が洗う…というのはどうでしょうか。 耳の穴に水(お湯なのが特に嫌な感じがするのかも)が入ってくるのを防げば怖がらないかも。

kirakira-s
質問者

お礼

それがですね~、自分でやるのは嫌だと言うんです。 お母さんがやってと・・・ もうちょっと恐怖心が治まったら、また促してみようと思います。 ありがとうございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.2

プールや海は入れるってことですよね? では、そのあと、シャワーすると思うのですが・・・それはどうなんでしょうか? 水着来ていたら大丈夫なんでしょうかね? だとしたら、水着を着て頭を洗うとか。 そのうちですが、子供は「あれ??私、変??」と気づきます。そういう歳になります。 あと、大勢いるスーパー銭湯や温泉は行かれたことは? 案外、同年代が普通に頭を洗ってもらっているところを観ると、何かを察知し一歩前進しますよ。 どうしても耳が原因ならば、お若い方だと経験ないかもしれませんが、美容院で耳に白髪染めなどつかないように耳カバーしますでしょ?あれ、いい美容院だといただけるそうですが(あるご婦人が「そんなのいくらでも言えばもらえるわよ、2、3個あれば、家で白髪染めするときに使い回しで使えるでしょ」と言って、貰ったものをご友人に渡していらっしゃいました) それを耳に付けて洗う。 我が家は、主人が上手く、シャンプーハッとから卒業させたのですが、主人にどんなことを言った、したのかと聞いても「特別なことをしていない」と。ただ、「髪を洗ってもらっている!」ということに神経を集中させないみたくて。 頭に(洗う事を目的とせず)泡を乗っけて、「熊!」とか「うさぎー」としてまずは遊ばせて、次に髪を濡らして髪で遊ぶ、「ウルトラマン!」と言って、子供たちはウルトラマンを知らなかったので「はぁ??」だったそうですが、「おじゃる丸!」とか(似ても似つかないが)いって遊ぶ。で、でてきたキャラの歌を歌うなどして、神経を歌うことに集中させておいて、髪を洗うとか。 数を数えさせる。当時、まだ3歳ぐらい??(もうちょっと幼かったかも)だったんで、9の次が出てこないから、クイズ形式にして、その考えている中、即効で洗う。 などしていました。 まずは、親は「速攻で洗う」という術を身に付けなくてはいけないのですが。 我が家は一人でお風呂デビューが実は早かったんです。そうやって、早々にシャワー抵抗を失くしたので。耳に水が入ってもいいのいいの!の考えなので。 ちなみに、今では主人に言っていたのですが、子供たちも言うことで髪を洗う際気を付けてくれていますが。 加齢臭は耳の後ろから発生されるでしょ?よって、主人に 「耳の後ろ、良く洗う!」 と言っていて、ある日、娘が臭かったんです。自分で頭を洗うようになったはいいが、リンスをしっかり落とさないらしくて。よって、娘に「耳の後ろから変なにおいが発生!頭をしっかり洗えば耳の後ろも洗える!」と言って、しっかり頭を洗うようになりました。 おとめねぇーー(笑) どのコツが娘さんに合うかわかりませんが。 参考になれば幸いです

kirakira-s
質問者

お礼

子どもには遊びながらが一番ですよね。 気をそらそうと昨日歌を歌ってやろうとしましたが、「歌なんて歌えない(歌う余裕がない)」といわれました。 これもダメかって感じです。 プールが大丈夫なので、湯船に潜って濯ごうかとも考えています。 そして、洗い残しがあって臭かったら、乙女心をくすぐる作戦やってみます。 参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

シャンプーハットを使用してみれば http://item.rakuten.co.jp/honest/10002317/

kirakira-s
質問者

お礼

近所で売っているシャンプーハットは使ってみてダメでしたが、このシャンプーハットは良さそうですね。 早速買って試してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A