• 締切済み

双子の妹とのちょっとした差別

私は中2で双子です(姉です) 妹は頭が良く学年3~4位ぐらいなのに私は学年のちょうど半分ぐらいでいつも比べられてしまいます。 私は勉強嫌いでどうしてもやる気になれなくて私も少しは悪いとは思いますでもいちいち比べなくても・・・ と思ってしまいます。 今日、夜ご飯にインスタントカレーを食べました。 私は辛い食べ物が苦手でいつも甘口を食べています。双子の妹と弟もいつもは同じものを食べるのになぜか親が私にA社の甘口カレー、妹と弟にB社の中辛カレーとC社のハヤシのミックスを出しました。 親は私のことを気遣って甘口を出したらしいですが会社によってカレーの甘さは異なるため私にそのカレーはすごく辛く感じました。 甘口のはずなのに辛いのを疑問に思い兄弟のカレーを見たら私のと色がちがくて親に確認したら兄弟のカレーと私のカレーの中身が違うことを知り私はすごく怒りました。 (しかも、私の怒った姿をきちがいみたいとまで言ってきました!!) なぜならいつも同じものを食べている兄弟なのに私たちに確認も取らないで勝手に中身が違うものを出して私は差別に感じてしまいました。 私は差別が大嫌いでちょっとしたことでもどうしても許せなくて細かいところがあるとは思いますが 他の人から見てこれはどのように感じるのか気になって質問してみました。 ぜひ感想を教えてください。

みんなの回答

  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.7

じゃあ一度、自分一人で家族全員分のカレーをよういしてごらんよ。 1人分だけ別の味なんてめんどくさくてたまらないよ。 それをお母さんがあなたのためにわざわざ手間をかけてくれたんだから、そこは感謝するところだよ。 一般的に、中学校上がって甘口のカレーじゃなきゃ食べないなんて、ちょっと幼稚だよね(^^;)クラスの友達は甘口しか食べない子ばかりなのかしら? 私は旅行会社で働いていて、よく修学旅行に付いて行くんだけど、だいたい旅行中1回はカレーが出ます。 小学生から高校生まで、だいたいみんなぺろっと食べてたよ。 中2なら反抗期なのかもしれないよね。 反抗期って自分じゃ気付かないこともあるから、ちょっと冷静に自分の行動を見てみましょう。 ちなみに、私も勉強嫌いで、高校生のころは950人中800番台を取ったこともあったけど、これじゃいけないと思って勉強しだしたら、最後のテストは125位になりました。 嫌いなことも努力次第でなんとかなるもんだよ。 そして、最初いい成績を取ったときに「まぐれでしょ」と言った母に、ちょっと勝ち誇った気分になりました(今思うと私もこの頃反抗期だったので(^^;)) 文章を読んでると、自分じゃなにも出来ない(しない)くせに文句ばかり言ってるように感じます。 最近の子はゆとりゆとりで甘やかせれ過ぎだから、ちょっとしたことでもこんな所に書き込まないといけないくらいイライラするんだね(^^;)

回答No.6

お母さん、間違えて出しちゃった

  • lisztaus
  • ベストアンサー率51% (48/94)
回答No.5

勉強しなかったら成績がよくないのは当たり前。あなたは比較されてるんじゃない。勉強していないという問題点を指摘されてるんです。 別に勉強しなくてもいいですけど、その結果成績がいまいちになっているんだから、何を言われても仕方ないです。嫌なら勉強してください。 カレーの件については、幼稚だなと感じました。食べさせてもらっているうちは、文句は言えません。嫌なら自分で用意してください。中2ならできるはずです。 私も双子として生まれましたから比較の辛さはわかっています。でもね、比較しているのは自分なんですよ。誰もあなたを比較してはいない。勝手にあなた自身が妹と自分を比較しているんです。 比べる必要はないでしょう?比べたからといって何も変わりません。 高校は別の学校に行ってみたらいいです。妹のいない世界で、自分らしさを見つけてください。

noname#160038
noname#160038
回答No.4

妹と弟が食べたカレーの甘口が良かったのですね。兄弟とは具が違う甘口だったのでしょうか。母に『同じ種類の甘口はなかったの?何故こっちを選んでくれたの?今度はその種類の甘口がいいな』と言い方を、ちょっと大人な感じでかえてみましょう。キツく言われると相手もキツくなります。自分の出方次第で相手の対応も変わってきます。人付き合いは、そういうものです。 相談主さんは学校の成績や他の面でも何か母の対応で気になる事があり、積み重なっているみたいですね。母に気持ちをわかってもらいたいけど上手く伝わらない事や疑問に思っていることを、冷静に話しができる第三者の担任の先生か祖母か誰かに入って伝えてもらう事はできませんか?担任の先生がいいかもしれません。 私の息子は、今、中学二年生です。先日の個人面談で、先生から『息子さんが母には何故か反抗的に話してしまうと色々話していましたよ』と意外な本人の気持ちを聞く機会があり、まだまだ幼い息子だと枠に入れて決めつけていた事に気づきました。そして反省しました。 私も息子への対応を改めなければいけないと考えさせられる良い機会でした。 直接、母に素直に伝えられない事を、誰か第三者に伝えてもらうのもいいですよ。あとは、手紙。

  • lisyaoran
  • ベストアンサー率50% (202/398)
回答No.3

あなたには母親の苦労がわからないのでしょうか? あなたが甘口が良いというのであなただけが特別に違うもの用意されたのですよ? 母親にとってはみんな同じ物を用意したほうが楽なのに、あなただけが辛いものが嫌だというから甘口のカレーを用意したというのに。 せっかく特別に違うものを用意したのにちょっと辛かっただけでキチガイと言いたくなるほどにキレられたら料理を用意したくもなくなります。 確かに販売元ごとに辛さが違います。 あなたがどの「○○の甘口カレー」と指定しない限り、甘口を買って来れば問題無いだろうという母親のスタンスに間違いはないでしょう。 食費について考えてもあなたのものだけが高価なものになる可能性もあります。 会社が違えば販売価格も変わりますしね。 それとも、妹弟と違う甘口のものより、あなたも同じ中辛のカレーを食べますか? 嫌ですよね? だからといって、あなただけが食べれないからと全員に甘口カレーを提供するのですか? そんなことをすれば今度は妹弟から「姉だけずるい」ということになりますよ? だからそれぞれの好みに合わせて用意した母親の行動に何ら問題はありません。 今回の場合は母親にカレーの指定をしなかったあなたと、別々のものをという確認しなかった母親の両方に非があると言えなくも無いですが、それを言うだけの立場があなたにあるのかも考えて下さい。 あると思うのならばカレーの銘柄を母親に指定して下さい。 また、同じ物を、というのであり、全員に甘口カレーを、というのであれば、それを説得出来るだけの説明を構築して言って下さい。 もちろんあなたが甘口を食べれないから、というだけであればあなただけ自分の好きな銘柄を食べれば解決です。 同じ甘口カレーを強要するのであればそれだけの理由が必要となります。 頭の良い悪いだけではなく、日頃のあなたがどのように過ごしてきたのかという過程もあるのでしょう。 今までの行動や態度で親兄弟に対する態度が良かったと言い切れますか? これだけのことでキチガイと言われるからにはこれまでの積み重ねがあったのではないのかと想像します。 世間体を考えると病院に連れていくことは殆ど無いでしょうが、一歩間違えれば統合失調症(旧病名:精神分裂病)なのではないかと疑われて精神病院に連れて行かれてもおかしくはありません。 勉強が得意ではない、というのなら他の得意なことを探し、見つけてみては? 体を動かすことが得意だとか、家事手伝いが得意だとか。 漫画やアニメをみたり、ゲームをやってみて、自分でも物語を作りたい、制作に関わってみたいと思うのであれば、それはそれでいいでしょう。 もちろんそれに伴う行動も必要ですが。 勉強についても半分ぐらいに居るのなら十分です。 そこから将来になりたいものを探し出し、それに必要な知識や段取りなどを今からでも調べてそれに向かって邁進してみてはいかがでしょうか? 13歳のハローワーク 公式サイト - 仕事、人生、未来のこと考えてみよう! http://www.13hw.com/home/index.html

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

40過ぎのオバチャンです。 他人から見れば、辛いのが苦手な子と、辛いのが好きな子がいたから、それぞれの好みに合うものを用意してあげるのは気遣いだと思いますね。 むしろ甘やかし過ぎかな?とか思うところがないではありませんが。 逆に言えば、質問者さまが辛くて食べられないものでも、妹さん弟さんが喜んで食べるものだったら、出されても構いませんか? それとも、質問者さまの好みに合わせて、妹さんや弟さんは嫌いなものでも食べるべきですか? 悪平等という言葉もあります。「差別」と「区別」「個別対応」という言葉の違いを少し考えてみましょう。違うことは差別ではありませんよ。 「甘口」とされているカレーが、質問者さまにとっては辛かったのは残念でしたね。でも、それは、「これで甘口なんだー、私には、まだ辛いよ」と言えば済む事じゃないでしょうか。 質問者さまは辛いのが嫌いだからと、わざわざ甘口を用意してくれた親御さんの気持ちを考えてみたことはありますか? たぶん、質問者さまは反抗期のせいもあると思います。 比較されるのが嫌なお気持ちも分かります。 でも、自分の言っていることに「わがままだな」「自分に原因があるな」と思うことはありませんか? あるのなら、「でも、こんなこと、しなくてもいいのに!」じゃなくて、「私だったら、どうしただろう」「どうしてくれたら私は嬉しかったんだろう」と考えてみることをお勧めします。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

差別と区別は違うし、なんでもしてもらって当たり前とは思わないことだ。 いちいち確認なんか要求するくらいなら、レトルトくらい自分で好みのものをあたためろ。 キチガイじみたキレ方してまで「平等」にこだわると、却っておかしいよ。