- ベストアンサー
USB接続DVDマルチ書き込み速度について
現在USB1.1です。2.0には対応していませんが 今注文している外付けDVDマルチは2.0かIEEE接続です。 出費を抑えるならUSB1.1の転送速度で処理する事になりますが 例えば 「2.0高速転送、DVD-R4.7GB一枚の書き込み10分」とうたわれている製品だと 1.0接続の場合は焼くのにもっと時間がかかると言う事ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
USB2.0と1.1では転送速度がかなり違うので、 かなり時間がかかると思います。 また下手すると焼けないという可能性もあります。 お使いのパソコンが書いていないので回答に困りますが、 デスクトップPCでPCIスロットルが開いているのなら USB2.0のカードを買ってきて挿したほうがいいと思います。 IEEE1394はi-linkのことです。 i-linkが使えるのであればそっちを使いましょう。
その他の回答 (2)
- koreedah
- ベストアンサー率33% (397/1203)
USB1.1だと、DVDの等倍の再生さえ、完全には保障できないはずです。 速度が厳しく、実質一倍速以下になると考えた方がいいです。 つまりは、リアルタイムの録画も不可。
お礼
TVなど録画するつもりはないのでリアルタイムはないですが 速度はかなり落ちるみたいですね・・・ ありがとうございました。参考になりましたm(_ _)m
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
Q/1.1接続の場合は焼くのにもっと時間がかかると言う事ですか? A/かかる時間は0,8倍速相当の書き込み時間がかかります。おおよそ60分が1倍速となりますので、70分前後です。 これは、USB1,1の最高実行速度が12Mbps(1,5MB)程度、平均が7~9Mbps前後の900KB程度となり、実質速度がDVDの1倍速(1385KB/秒)より遅くなります。結果的に1倍速より大幅に時間がかかることになります。 2,0の場合は、最高速度が480Mbpsですので、10倍速でも全く転送速度面で劣ることはないため、8倍速(おおよそ10分程度で焼ける速度)でも全く問題なく書き込めます。 ということです。基本的にDVDにデータを高速で焼きたい場合や、メーカーの確実な保証を得る場合は1,1でなく、2,0接続で利用することをお奨めします。
お礼
やっぱり時間がかかるんですね(T-T) 考えもしなかったので。。。。 2.0かIEEEか・・・(゜-゜;)ウーン ありがとうございました。参考になりましたm(_ _)m
補足
No.1-No.3さんまで早速ありがとうございますm(_ _)m 空きは1スロットあるんですが、2.0カードで使ってしまっていいものかで躊躇してます(^^; IEEEはPCに付属してるのでi-inkを別に買うか・・ どっちがお勧めだと思いますか?(^^; PCにDVD-ROMとCD-RWが付いてるので今のところマルチは DVD-Rを焼くだけでマルチを使って「観る」事はないです。 DVD-RWの使用頻度も最初は今ためてあるデーターでDVD-R10-15枚ほど。 後は月一枚程だと思うのですが、IEEEで済ませちゃってもいいかなあと・・・ 皆さんならどうされるでしょうか・・?