ベンツW210のエアコン故障について
ベンツのW210(E430)並行車に乗っています。
最近、エアコンの吹き出し口制御が正常に働かず、思ったように冷えたり、暖めたりが出来ません。(左右独立のオートエアコン。クライメートコントロールが着いています)
冷房の場合、エンジンをかけてすぐ(1分くらい)は、ダッシュボードにある、4つの吹き出し口から風が出ます、しかし、その後、一番重要なセンターの2つからの風が止まり、左右端についている2つからしか風が出なくなります。そして、吹き出し口をマニュアルで変えても、何も変わらず、なぜか、ダッシュボード上(フロントガラス曇り止め用?)からは景気よく風が出ます。
暖房の場合も、現象としてはほぼ上と同じ、通常は、足下から暖かい風が出るはずなのに、全く出てきません。同じく、吹き出し口をマニュアルで変更しても、機能してる感じがありません。
これらの状況から故障箇所が特定できるでしょうか?もし、特定できた場合、修理代としてはどれくらい必要かおわかりになる方いらっしゃいますでしょうか?
並行車のため、ディーラーでは修理を受け付けてくれず、昔からつきあいのある修理工場で面倒を見てもらっているのですが、なにぶん、知識が無く、困っています。
エアコン故障の原因として多い、エバポレータのセンサは新品に交換しましたが、現象は収まりません。
お礼
早速のご回答本当に有難う御座いました。大変よく理解できました(^^)