• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古いHDD(IDE)からのデータ取り出しについて)

古いHDD(IDE)からのデータ取り出し方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 過去の故障したデスクトップPCに接続していたHDD(IDE)からデータを取り出す方法について調査しました。
  • IDEをUSB接続に変換する製品を購入することで、デスクトップPCの故障に関係なくデータを取り出せる可能性があります。
  • ただし、別のPCからアクセスする際にOSのセキュリティによりデータ取り出しを妨げられる可能性もあるため、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

私も使っていますが問題なく使えます。 OSが入っていてもノートのシステムからたちあがるわけですから関係ありません。 ACアダプターも付いて良いと思いますが出来ればS-ATAでも使える物の方が長く使えるのではないでしょうか? 私が持っている物はIDEの2.5/3.5インチとS-ATAをUSBに変換する物です 物は違いますがネットで検索したら同じ様な物があったのでURL貼っておきます。

参考URL:
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/craisu2.html
mkt_zieg1
質問者

お礼

ありがとうございます! 昔の写真データなどが入りっぱなしだったので、これで一安心です。

その他の回答 (2)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

1、可能 ジャンパーはマスターのままでいい 2.はい 3.http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html こっちのほうがいい、これからのHDDはSATAだから、それに対応したのを買っておきましょう

mkt_zieg1
質問者

お礼

ありがとうございました! 仰るとおりすっかりSATAが主流になってきましたね。 長く使えるものを選ぼうと思います。

回答No.2

1、WindowsXPにログインパスワードを設定しているとパスワードの入力を求められるかもしれません。 設定していないと問題ないです。 USB接続の場合ジャンパーピンは関係ありません、ジャンパーピンの設定は内蔵にする場合にします。 2、今時のWindowsパソコンはDOS/Vです。

mkt_zieg1
質問者

お礼

ありがとうございました! パスワードのことは考えていませんでしたが、 確か設定していなかったので問題ないかと思います。

関連するQ&A