- ベストアンサー
IDEのHDDのデータ移行方法と故障PCからのデータ取り出し方法
- 2台の同じようなスペックのWIN2000のPCを使用していましたが、片方のマザーボードが壊れたため、HDD(IDE)データを他方のPCに移す方法を教えてください。
- 移転先のPCはIDEケーブルが2本あり、プライマリマスターにHDDが接続されています。セカンダリマスターにHDDを接続してもデータが読み取れない場合、故障PCのHDDのデータを取り出す方法も教えてください。
- 一般的に故障PCのHDDのデータを取り出す方法は、故障したPCのHDDを他の動作中のPCに接続してデータをコピーすることです。具体的な手順についてもご説明します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 よく読んだらWin2000とありましたね。 質問者の文をよく読まないといけませんね、と反省しました。 >残念ながらドライブは一つ完全に見えていません。 >使っていたときはC、Dドライブとして使っていましたが、今は移転側のC、Dに加えEしか見えない状態です。 つまり、C、Dは正常に動いているもともとのドライブ(パーティション)で、 本当なら持って来たHDDのE、Fが見えなければいけないのにEは見えるもののFが見えない、そういうことですか? もしそうなら、 マイコンピュータ右クリック→管理→ディスクの管理 で、どう見えているか?ですね。まず確認して下さい。
その他の回答 (4)
- 3RenDonChan
- ベストアンサー率20% (260/1277)
Windows2000は変にセキュリティがきついところがあります 自分ならWindowsXP-プロのパソコンに接続して読み取りさせます お試しください
- Donotrely
- ベストアンサー率41% (537/1280)
>移転先のPCはIDEケーブルが2本、どちらも分岐なしケーブルで、プライマリマスターにHDDがついています。セカンダリマスターにHDDをつないだところ、パティションのうち片方は読めるのですが、肝心のデータ側は読めません。(セカンダリスレーブにしても同じでした) 片方のパーティションが読めた時点で接続は正しいと言えます。 読めないのはアクセス権周りでしょう。 OSがpro系の場合は通常、home系の場合はセーフモード、 分からなければセーフモードで立ち上げ、Administratorでログインします。 マイコンピュータ(Vistaならコンピュータ)を開いて下さい。 ここに読めないパーティションのドライブが見えてますか? 見えてなければ他の原因が疑われますが、見えてれば、 右クリック→プロパティ→セキュリティ(タブ)→詳細設定(ボタン)→所有者(タブ) もしVistaなら編集(ボタン)を押し、これ以降もう一階層下で作業します。 所有者の変更欄にAdministratorsがあればこれをダブルクリック、 なければAdministratorをダブルクリックします。 サブコンテナとオブジェクトの所有者を置き換える、のチェックボックスにチェックを入れ、適用(ボタン)を押します(Vistaの場合はOK(ボタン))。 ここでしばらく時間がかかるかもしれません。 次にアクセス許可(タブ)に切り替えます。 もしVistaなら編集(ボタン)を押し、これ以降もう一階層下で作業します。 追加(ボタン)を押します。 ここでEveryoneを入力し、OK(ボタン)を押します。 下のアクセス許可欄で、フルコントロールにチェックを入れ(他のチェックボックスにも自動的にチェックが入ります)、 OK(ボタンを押します)、アクセス許可(タブ)に戻ります。 ここで、 子オブジェクトすべてのアクセス許可エントリを、ここに~ のチェックボックスにチェックを入れ、OK(ボタン)を押します。 ここでしばらく時間がかかるかもしれません。 以後どんどんOK(ボタン)を押していって操作を終了します。 終了したら念のため再起動します。 これで読めなかったパーティションを読んでみて下さい。 追伸: 説明する場合、次回以降は、pro,homeその他の詳細情報まで含めてOSを明記して下さい。
お礼
>ここに読めないパーティションのドライブが見えてますか? >見えてなければ他の原因が疑われますが、見えてれば、 ありがとうございます。残念ながらドライブは一つ完全に見えていません。 使っていたときはC、Dドライブとして使っていましたが、今は移転側のC、Dに加えEしか見えない状態です。 故障側、移転側ともにOSはWINDOWS2000SP4で、HDDの規格は今一詳しくないですがU-ATAです。フォーマットは2つのHDDすべてのパティションNTFSです。 あと、HDDの規格を調べようとしてみたらHDDに大きな打痕がありました。 壊れてもおかしくない程なのですが、Cドライブ側はCHKDSKしても完全に見えているので関係ないと思いますがこれが原因だったら申し訳ないです。
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
故障PC側のHDDのデータドライブだけNTFSフォーマットで 見れないとか? プライマリースレーブ、ケーブルセレクトは試されましたか? (可能性はとても低いですが・・・) Win2000は、よく知りませんが「ディスクの管理」みたいな ところではどうでしょうか? BigDriveの問題で、認識できない気がしますがいかがですか? 故障HDDの型番か容量、パーティション配分、フォーマット Win2000のサービスパックバージョン等補足お願いします。
お礼
ありがとうございます。 故障側、移転側ともにOSはWINDOWS2000SP4で、HDDの規格は今一詳しくないですがU-ATAです。フォーマットは2つのHDDすべてのパティションNTFSです。ドライブのサイズとしては両方とも120Gで、10GBと残りにしています。 ケーブルセレクトはダメでしたが、プライマリスレーブはケーブルを2又のを持っていなくてできませんでした。色々ダメそうだったら買ってきて試してみます。 あと、HDDの規格を調べようとしてみたらHDDに大きな打痕がありました。 壊れてもおかしくない程なのですが、Cドライブ側はCHKDSKしても完全に見えているので関係ないと思いますがこれが原因だったら申し訳ないです。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
>どちらも分岐なしケーブルで >セカンダリスレーブにしても同じでした ? どうやってスレーブにしたのでしょう? それはともかくとして すべてのフォーマット形式は何でしょう? FATからNTFSは見えない事はご存じですよね? 通常、プライマリスレーブでもセカンダリマスタでもスレーブでも HDDのジャンパ設定が合っていれば見られるはずですが。
お礼
ありがとうございます。 故障側、移転側ともにOSはWINDOWS2000SP4で、HDDの規格は今一詳しくないですがU-ATAです。フォーマットは2つのHDDすべてのパティションNTFSです。 セカンダリのHDDをジャンパを換えてスレーブにするとセカンダリスレーブとして認識されていました。 あと、HDDの規格を調べようとしてみたらHDDに大きな打痕がありました。 壊れてもおかしくない程なのですが、Cドライブ側はCHKDSKしても完全に見えているので関係ないと思いますがこれが原因だったら申し訳ないです。
お礼
遅くなりました。 結果から言うと解決しました。 何度かの取り付け取り外しをしましたが、特に操作を加えることなく、突然、プライマリマスタとセカンダリスレーブの設定で読み込むことができるようになりました。 現在ディスクの管理では、今2台のHDDをそれぞれ2パティションで見れています。 その前は言われるとおり一台目がC,D 2台目が,EのみでFが見えなくて困っていました。しかし、何の拍子か完全に復活したので、データ移動して、HDDは使うのを辞めました。色々設定を変えてみましたが、再現はできませんでした。 結局、原因がわからないままで申し訳ないんですが、色々アドバイスありがとうございます!