• ベストアンサー

岡谷I.C.から白馬駅までの所要時間は?

一般道へ下りてから、平均どれぐらいかかりますか。 また、白馬駅から宇奈月温泉まではどれぐらいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.2

岡谷I.C.から白馬駅までの一般道は、岡谷~松本まで約1時間弱、松本~白馬まで約1時間半、松本付近に付近の渋滞ありを加えると、3時間はかかるかと・・・・・・ しかし、岡谷ICで降りずに、普通は豊科IC(近々「安曇野IC」と呼称変更)まで行きますが、なぜ岡谷ICで降りるのか? 高速で岡谷IC~豊科ICは、約30分、松本付近の渋滞にも引っ掛らない。 豊科ICから白馬までは、約1時間弱。 > 白馬駅から宇奈月温泉まではどれぐらいでしょうか これは、日本アルプスを糸魚川まで出て日本海周りですから、ものすごく時間がかかります。(私もわかりませんが、推定5~6時間) しかも、白馬から糸魚川間のR148号は、高速料金を浮かす大型トラック等の通り道です。 急坂・山道・崖道・トンネルの連続で、迂回路がない為、自己があると長時間の通行止めです。 冬なら2メートルを越える積雪でスリップ事後ばかりです。 岡谷や松本からなら、ふつうは、高速の長野道や上信越道で、長野市・新潟県上越回るのですけどね。 または、松本からR158号で、安房峠(あぼうとうげ)を越えて岐阜県に出るルートもあります。この道は日本アルプスの山の中を越えるため、いたるところが崖崩れの復旧工事ばかりで、片側交互通行が多いです。

1234ken
質問者

お礼

詳細やアドバイスをありがとうございました。 岡谷からは町の様子も見たかったのですが急ぐときはダメですね。 昔、このルートで宇奈月へは寄らずに福井方面に走ったことがある のですが、その時よりも時間がかかるような気がします。念のため お尋ねしました。

その他の回答 (3)

  • nyasa
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.4

松本~糸魚川間は、昔の街道沿いであり、ドライブにいい処です。 白馬から糸魚川まで約2時間弱。 白馬から姫川温泉あたりまでスムースだと思います。 車で走っていて、硫黄臭がプンプンする処があります。 姫川温泉から糸魚川までの川沿いでは、結構狭い処があり、トラックや観光バスとのすれ違いに注意を要します。 糸魚川から、黒部までは、北陸道を使うべきで、約40分。 黒部から宇奈月まで約20分といったところだと思います。 トータル約3時間ですね。 以上

1234ken
質問者

お礼

温泉地の様子やアドバイスもありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

岡谷―白馬 がだいたい3時間弱くらい。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36.66652253216713&el=137.98249154512857&scl=4&stx=138.04189337565145&sty=36.08256348811294&edx=137.8674457795356&edy=36.69218078086565&chg=1 塩尻や松本では意外と交通集中で流れが悪く、 ここの混み具合で時間はけっこう前後します。 白馬―宇奈月温泉もだいたい3時間半くらい。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36.901698420159946&el=137.68347435712502&scl=5&stx=137.8674457795356&sty=36.69218078086565&edx=137.5859376854268&edy=36.81291971937802&chg=1 こちらは白馬から糸魚川まで遅い車に引っかかると 極端にペースが落ちます。あとはそれなり。

1234ken
質問者

お礼

資料もありがとうございました。 念のためにお尋ねしたのですが、昔に走った時より大分時間がかかりそうです。

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.1

田舎ですが平日は渋滞があります。中間の安曇野も観光シーズンは混雑しますが一応渋滞が無いとして、 岡谷IC-松本市 50分 松本市-大町市 1時間 大町市-白馬駅 30分 ほどです。  途中で立ち寄りしないのであれば岡谷ICで降りず、岡谷JCで長野道に入り長野道豊科ICで降ります。 岡谷JC-豊科IC 40分 豊科IC-大町市 30分 になります。 なお 白馬駅から宇奈月温泉のコースですが一旦日本海側の北陸道経由になります。時間は早くても4時間はかかります。北アルプスの黒四ダムを経由して富山県立山に抜けるコースは自動車は通れません。ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバスなどを乗り継いでいく歩行者だけです。長野県大町市側の扇沢、富山県側の立山に自家用車回送サービスもありますが。

1234ken
質問者

お礼

詳細をありがとうございました。 思ったより時間がかかるようです。 教えていただき良かったです。

関連するQ&A