ベストアンサー ダウン症と中絶 2012/06/18 05:40 妊娠後に検査をして赤ちゃんがダウン症の可能性が高いと判った後に 中絶するのを肯定(もしくは弁護)する意見というと、どのようなものがあるんですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kanakyu- ベストアンサー率30% (1916/6194) 2012/06/18 06:37 回答No.1 弁護するというのとは違うと思いますが、判断材料としてご参考になるかもしれません。 http://laputacrisi.com/chuzetu-daunsho-kangaeru.html 質問者 お礼 2012/06/18 06:48 あーあなたでしたか! またお会いできて嬉しいです。 大変勉強になりました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) moonin ベストアンサー率20% (77/382) 2012/06/19 00:36 回答No.2 先天性の障害が発覚したときに中絶するかしないかというのは、「これが正解だ」というのはまだ無いのは質問者さんもご存知だと思います。 ただ、1つ確実に言えることは、 「結果を見ても行動が変わらない(つまり障害が発見されても中絶をするつもりはない)のであれば最初から検査をしてはいけない」ということです。 考えを変えるつもりがなければ最初から流産の可能性がある羊水検査などは勧められません。 逆に、もし検査をするのであれば(流産などのリスクよりもそこから得る利益の方が大きいと考えるために行うのですから)中絶を場合によっては考えたほうが良いでしょう。 質問者 お礼 2012/06/19 06:04 羊水検査のリスクは見落としていました。 関連を少し調べて参考になりました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A ダウン症児の妊娠中絶について ダウン症児を妊娠したら中絶できる期間に判明するらしいのですが、中絶していいものなのでしょうか。意見をお聞かせください。 不妊治療→妊娠→羊水検査→中絶 始めまして。 この前テレビを見ていて矛盾を感じたので、みなさまの意見を聞かせて下さい。 ある高齢出産に当たるくらいの年齢の夫婦が、不妊治療の後に待望の妊娠→羊水検査でダウン症の可能性がある→中絶 辛い決断だとは思いますが、何のために不妊治療をしたのか、お腹の子どもがかわいそうで仕方ありませんでした。 高齢で不妊治療となるとリスクもあるはずなのに、ダウン症の可能性があるとわかり次第中絶するなんて、不妊治療の意味がわかりません。検査結果なんて、100%正確ではないのに、そんな簡単に中絶するなら、不妊治療する意味がわかりません。わたしは、自然妊娠で出産したので、気持ちが分からないだけでわたしの意見は間違っていますか? 長文を読んでいただきありがとうございました。 ダウン症の確率があったら みなさんの意見を御聞きしたいのですが。 昨夜ダウン症のお子さんを持つ家庭の番組がやっていました。 とても愛情を注いでいて、子供も幸せなんじゃないかと感じたりしました。 今は15週までにダウン症の子供が生まれる確立を出せるそうです。 中絶の選択を出来るのだといいます。100分の1とか20分の1とか。 そこでみなさんに質問です。 もしも妊娠中のお腹にいる赤ちゃんがダウン症と確立があった場合、 それでも生みますか?やはり悲しいけれど中絶しますか? せっかく出来た生命。 子供にとって親が愛情を注ぎ、 楽しい人生をサポートしてあげればうんであげたほうが子供の為とも思います。 しかし、現実大変なことです。 付きっ切りですし、心配もあります。 何より辛いのが永く生きられないかもしれないこと。 いなくなった時の悲しみに耐える事が出来無そうです。 みなさんの意見を御聞かせ頂けますか。 本当に難しい問題だと思います。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 出生前診断で胎児がダウン症、中絶の是非 出生前診断における検査で妊娠中の胎児に異常があるか99%わかるそうです。 最近、ダウン症の方をよく見かけます。 昔に比べて障害者がオープンになってきたように思います。 昔は障害者のことに触れるのはタブーだったと思いますが、 近年は変わってきたように思います。 それでも障害者における理解はまだまだという気はしますが。 私は出生前診断で妊娠中の胎児に異常があった場合、 中絶するという選択肢は「あり」 「なし」 どちらを選択しても間違ってはないと思います。 ただ、障害者は嫌だという感情のみで中絶するのは反対です。 だとすると、今生きてるダウン症の方の存在を否定することになると考えます。 「ダウン症は天使」とは思いませんが、健常児にはない良い所があるのは事実です。 私の母親の知り合いでダウン症の子がいますが、 その子のおかげで家庭円満になったと聞きます。 その知り合いの方曰く「ダウン症は望まれて生まれた子ではない。と思われるのは嫌」とおっしゃて いました。 でも、やはり障害を持って生まれて子供を育てるのは容易ではありません。 親が年老いてから面倒は誰が見るんだという問題もあります。 そういう面から見ても中絶を選択する方法に否定する気にはなりません。 本当に難しい問題です。 私自身はこの出生前診断の存在はたいへん酷な物だと感じています。 妊婦にとってたいへんな重荷になる物です。 みなさんは出生前診断における中絶に対してどのように考えますか? 中絶… 私は現在17才です。彼は21才で結婚経験はありませんが子供は居ます。私はアルバイトで彼はスロットと他の女の子からの貢ぎ金生活しています。私はつい最近妊娠していることがわかり、彼に話した所「お前の年齢を考えたら、絶対産んだのを後悔したり、子供が邪魔になるときが来る」など「もし産んだとしてもその後別れたら俺が引き取る」など言われていて、彼は中絶してほしいとの事です。妊娠するまでは、「妊娠したら仕事しないとな~」と言ってくれていました。ですが彼は過去に中絶させたことも何回かあるらしく、命の有り難みがわからないんだと思うのですが、私の年齢的な事もあり、「ならば1人で育てていく!」と胸を張って言える自信はありません。でもやっぱりせっかく私たちを選んで来てくれた赤ちゃんをおろすなんてしたくないんです…これはただのエゴなのでしょうか?こうゆう男は何を言っても一緒に育てていく気にはならないのでしょうか?私はどうするべきなのでしょうか?…この場で質問する事で無いのはわかっていますが、第三者様からの意見をお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。 中絶後のごちゃごちゃ 操作間違えて一度締め切ってしまったのですが、まだ意見を伺いたかったので、ほぼ同じものを載せました。 男友達から元彼女から中絶時の費用を請求されたと相談されました。 私は彼と親しいので、どうしても彼よりの考えになってしまうのですが、今後の付き合いや、相談のレスポンスを返すときのために、世間一般から見た意見、また中絶経験者の意見などを伺いたいです。こちらでは人間的、道徳的観点からご意見をいただけたらと思います。 今の状況は、 ・中絶後1年半ほど経っている。 ・妊娠発覚時、彼には新しい彼女(現在も交際中)がいたが、元彼女とは体の関係が続いていた。 ・元彼女は彼と付き合っているときに、2度浮気していたことがある。 ・彼も元彼女と交際中に今の彼女と浮気していた。 ・妊娠検査薬と病院の検査を経て、妊娠をともに確認。 ・中絶時の費用はすべて元彼女の両親が支払った。 ・中絶時彼は元彼女のそばにおらず、中絶同意書は元彼女か彼女の周りの人間が彼の名前を書いた模様。(これは逆に法に関わるのではと思うのですが・・・) ・彼の子であったことを証明するものはないが、中絶にいたるまでの彼とのやりとりのメールを元彼女は保管している。 ・彼は元彼女が浮気していた頃のメールを保管しており、元彼女が中絶した子が彼の子では無い可能性かと疑っている。 ・彼女は上記の可能性は無く、妊娠発覚の二年前から彼としか行為にいたっていないと言っているが、証明するものはない。 ・彼は新しい彼女にこのことを言っていない。元彼女は中絶費用を支払わないなら、今の彼女に中絶のことを言うと言っている。今の彼女は彼を信じており、元彼女の言うことに耳を傾けることはないと思うが、彼はそれは絶対に回避したい模様。 彼も元彼女も知り合いであり、お互いの言い分もわかるのですが、理解に苦しむこともあったり。。。 回答よろしくお願いします。 中絶に対する考え方 こんにちは。 知人男性の事で、広く一般の方のご意見を伺いたく質問させて頂きました。 不愉快に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦下さい。 その男性には付き合って2年になる彼女がいます(彼女は私の友人です)。 2人ともきちんと社会に出て働いていて、いつ結婚してもおかしくない年齢です。 先日友人に甥っ子が産まれた時、友人が彼と2人で妊娠や出産について話をしていた時の事です。 彼女は、彼とはきちんと避妊はしているけれど、それでも妊娠した場合は彼の子供を産みたいと考えています。 もちろん出来ちゃった結婚は自ら望んではいませんが、もし万が一赤ちゃんが出来てしまっても、中絶という方法は取りたくない、そんなに簡単に赤ちゃんを殺せないと。 現実的にはいろいろ問題も出てくると思いますが、私としては彼女の意見に賛同しています。 一方、彼の考え方は、『出来ちゃった結婚は絶対に嫌だ、もし恋人が妊娠しちゃったら土下座してでも堕ろしてもらう』との事です。 その後、フォローのつもりか知りませんが、『恋人が中絶しても別れたりしない、中絶する以前よりももっと大切にする』とも言っていたそうです。 この事は、以前別の件で赤ちゃんの話になった時に、彼がきっぱりと言っていたそうです。 私はこの考え方を聞いた時、「え!?」と思いました。 私は彼女の口からしか聞いていませんが、この事を聞いただけでは、彼は彼女と本気で付き合っていないのかなと思ってしまいました。 彼女が妊娠してしまった場合、責任を取って結婚するという考えには行かないのかなと。 彼女が彼とのお付き合いの中で、日頃彼との会話から思うことには、彼は『結婚後1~2年は2人で新婚生活を満喫したい、自分がまだまだ彼女(奥さん)に甘えていたい、だから今は絶対妊娠しないように避妊には気をつけている(つもりだ)』とのことです。 私個人の意見を言わせて頂くと、『彼は自分がまだまだ彼女に甘えたいから子供はいらない、だから避妊はきちんとする』というのは理解できるのですが、『自分がまだ甘えたい、自分だけに構って欲しい』から『もし彼女が妊娠した場合は(子供は邪魔なので)堕ろしてもらう』と言っているようにしか聞こえないのです。 とても我が儘で自分勝手な考えに思えて仕方がないです。 中絶する事が、女性にとって肉体的にも精神的にもどれほどのダメージを与えるのか、全く分かっていないようなのです。 私個人の意見ですので、不愉快に思われる方がいらっしゃったらごめんなさい。 男性と女性の考え方の違いでしょうか? 2人は付き合って2年ですが、まだ結婚する予定はないようです。 私にも彼氏がいますが、もし私の彼もこんな考え方だったら、今後のお付き合いも考え直してしまうかもしれません。 結婚前の妊娠や中絶に対しては、いろいろな考え方があると思います。 皆さんはどうお考えですか? ご意見を頂ければ幸いです。 中絶後の妊娠・・。 薬の飲み過ぎにより、好きな人の子供を中絶しました。 それから後悔と自分への馬鹿さに何も手につかない状態です。 今すぐにでも子供が欲しい・・。 こんな事誰にも言えません。 自業自得は分かっています↓ 今日で中絶から40日生理はまだ来ません。 35日目に妊娠に期待をし検査薬をした所、1分で出る反応は見られず 時間が経ってから薄っすら陽性。 すぐに病院に行きましたが、今はまだ分からないと言われました。 中絶した後だけに、反応が出たのかもしれないそうです。 40日目の今日また検査薬をしても、同じく時間が経ってから薄っすら陽性・・。 彼も妊娠を望んでいますが、私にかかるリスクを心配してくれています。すぐ妊娠はやはり危険でしょうか? 今回のうっすら陽性は妊娠ではないのでしょうか。 時間が経てば分かる事なのは分かっていますが、毎日(2)考えてしまって仕事も手につきません。 誰か意見を聞かせて下さいm(_ _)m いつから中絶できるのでしょうか? 生理不順なので排卵日がばらばらです。 去年の12月22日に避妊せず性行為をした後、 その次の日に彼氏と別れました。 その彼氏には今彼女がいるので 一切連絡もとるつもりもないので 相談もしていません。 あまりにも生理がこないのでとうとう 昨日の朝、昼と今日の昼に 妊娠検査薬を使ったらすべて陽性でした。 一刻も早く、できるだけ1月28日におろしたいのですが あまりにも早すぎると中絶できないと聞きました。 妊娠周期7周目がおろすのにベストだと知ったのですが、 妊娠周期は最後にセックスした日からではなくて 最後の生理から数えるとききましたが 最後の生理の日もわかりません。 中絶することはすでにきめたことなので 中絶に対する意見ではなくて 1月28日におろすことは可能かを教えてほしいです。 できるだけ早く教えてくれませんか? よろしくおねがいします 無理やり中絶させられませんか? 私は15歳の高校1年生です。もうすぐ16歳になります。 妊娠してしまい、社会人の彼とは子供を産んで結婚もしようと話をしています。 ところが、私の両親は15歳で妊娠させてしまうような男に娘はやれないと言われ結婚に反対されています。 私としては、赤ちゃんが産まれれば両親の考えも変わってくれるのではないか?と考えています。 ただ、赤ちゃんが産まれるまでに、両親に無理やり中絶をさせられたりする事はないのでしょうか? 怖くて仕方ありません。 無理やり中絶させられそうになったらどうしたらいいのでしょうか? 私のお腹の中に芽生えた新しい命を守りたいと思います。 どうか、教えてください。 ダウン症の検査について はじめまして。 私は25歳で妊娠4ヶ月の妊婦です。 昨日義母からダウン症の検査してみたらと言われました。 検査してダウン症だったら無理して産むことないしとも言われました。 義母から言われるまで全然ダウン症について考えてなかったので正直驚きました。 賛否両論あると思いますが私の考えではダウン症の検査はしたくありません。 赤ちゃん絶対産みたいです。 障害を持って産まれた子を育てていくのは私なんかが想像できないくらい大変なことなんだと思います。 なのでけして軽々しく言うわけではないのですが、もしも障害をもって産まれてきても正常な子が産まれてきてもお腹にいる赤ちゃんが命ある限り産みたいのです。 義母の言う通り検査をして万が一悪い結果だったとしたら絶対産むのを反対されると思います。 それを考えたら昨日病院のエコーでみた元気に動いてる赤ちゃんを思い出して涙がとまりませんでした。 今のところ特に心配なこともないのですが家族にそう言われてしまうと、やはり検査をしないと私も絶対大丈夫と言い切れないです。 私の意思で検査をしなくてもしも障害がある赤ちゃんが産まれたら家族は受け入れてくれないのではと不安になってしまいました。 昨日まで考えてもみなかったことなので私は検査をしたほうがいいのでしょうか。 皆さんはどうおもいますか。 中絶手術後の妊娠 主人も私も望んでいた妊娠でしたがいろんなことが重なり中絶しました(12月末)。中絶後、どれくらいで妊娠可能ですか?あまりはやすぎると、赤ちゃんに影響が出たりりますか?例えば奇形児とか・・・ 出来るだけ早くほしいと思ってます。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 中絶後は不妊になる? 中絶後は不妊になる? はじめまして。 いきなりですが、中絶すると妊娠しにくくなるのでしょうか? 生理がきて排卵されれば、また妊娠できる体といえるのですか? 病院で妊娠しにくい体かどうかは検査でわかるのでしょうか? 中絶したい 別れた彼氏の子供を妊娠している事が今日分かりました。 ちなみに生理予定日からはまだ一週間経っていませんが、検査薬で陽性反応がでました。 一応、避妊をしていたので、信じられなくて、何回も検査してみましたが、全部陽性でした。 別れた時の彼氏の発言・態度を考えて、彼に連絡をとるつもりは一切無く、多分、連絡しても、良い結果には決してならないと思います。 明日にでも病院に行って診察を受けるつもりでいますが、妊娠していた場合、中絶手術はいつから受けられるのでしょう。 私自身は、中絶の経験が一度もなく、彼とこんな状態にならなければ、喜んで産んだろうと思います。 勝手ですが、中絶に関してのご意見等はご遠慮下さい。 いろいろ調べれば、分かることもあると思いますが、今は手が震えてしまうくらい動揺しており、もし、手術に関してのアドバイスなどがあれば、是非この場で教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 中絶…(/ _ ; ) こんにちゎ 今回で3度目の投稿になります。 私ゎ今、17歳で14歳上の31歳の彼と付き合っています。でもその彼ゎ結婚してぉり、一週間前にゎ奥さんとの赤ちゃんが生まれました… その事ゎ付き合う前に言ってくれず付き合って3週間経った頃に、実ゎ結婚してぃて、子どもももぅすぐ生まれるといぅ話を聞かされました。もし付き合う前に言ってくれてれば付き合う事ゎなかったと思います。でも付き合って3週間ってのもあって、ちょっとずつ相手に対する好きって気持ちが大きくなっていた時期というのもあり、私ゎそれでも今まで通り一緒に居て欲しいといってしまぃました… その2週間後、生理予定日がきても生理がこなかったので彼と一緒にぃる時に妊娠検査薬で検査してみたところ、陽性反応が出ました。 私ゎその瞬間とても嬉しかったけど、彼からゎ「ごめん」としか言ってくれませんでした。それを言われあまりのショックで涙も出ませんでした。 自分の奥さんとの子供ゎこれからみんなに愛され祝福され、幸せな未来が待っているのに私との赤ちゃんゎ殺される。本当に残酷すぎる話です。 彼ゎ私のために今の奥さんと離婚して私と結婚するから中絶して欲しい。そぅぢゃなきゃ俺らの先ゎないって言われて、でもどーしてもその言葉を信じられなぃ自分が居て、どーしたらいいかわかりません。もし中絶したとしても彼がいなくなってしまぅんぢゃないかって本当に不安に押し潰される毎日です。 一週間後に中絶の日が迫っています手術日の4日前までゎキャンセル変更等ができます。私ゎそれまでどんな行動を起こしたら良いのかわかりません。中絶までの日々が地獄だとしか思えません。 実ゎ私のお母さんも私と同じ17歳の時に私を妊娠して18歳で私を産みました… お母さんゎ周りからどんなに反対されても私を堕ろすなんて事ゎしませんでした。 そんな母の硬い決意がなければ今の私ゎこの世界に存在してぃません。 そんな事もあり、私ゎ中絶なんてしたくありません。 まだ会ったことゎなぃけど、私のお腹の中にいる赤ちゃんゎ本当に大切です。ずっと大切にしていきたいし、会いたいし、声も聞きたいし、どんな風に泣いて、どんな風に笑う子なのかみたぃ… 幸せにしたぃ。 今の私に出来る事ゎなんなのか、少しでもアドバイスを頂ければ幸いです。 中絶後の生理 11月のはじめに中絶手術をしました。 手術の後も2週間くらいの間、少量ですが出血していました。 1ヶ月たっても生理がこないのですが、大体中絶後の生理はどのくらいでくるものなのでしょうか? 手術後に彼とHしたこともあり、もし妊娠の可能性がある場合、 市販の検査薬で検査したら、もう判定は出るのでしょうか? 中絶の慰謝料 中絶の慰謝料 彼女(38歳)が妊娠し、事情があって、中絶することになりました。 妊娠初期で中絶費用として15万渡しました。 彼女からは「中絶することによって妊娠できない体になる可能性大だから、それなりの責任はとってもらう」と連絡ありました。 ちなみに彼女には娘(11歳)がひとりいます。 この場合の責任ってどう取るのでしょうか? 慰謝料とかでしょうか? 妊娠できない体になるかどうかは、科学的に証明できないでしょうし、どうしたらよいかパニックになっています。 身から出た錆なのでしょうが、どう対応したらいいかわかりません。 弁護士の先生に相談するのがよいでしょうか? 中絶 20才の社会人です。 最近生理不順で怖くなって妊娠検査薬を試したら 陽性という結果でした。 彼氏はもうすぐ21才の公務員で お互い今は子供が出来たら困るのでちゃんと毎回避妊していたんですが このような結果になってすごく驚きました。 二人で話し合った結果、今はやっぱり仕事やお金、 経済的に考えて難しいということになり お腹の赤ちゃんには本当に申し訳ないんですが 悩みに悩んだ結果、おろすことにしました。。 質問なんですが 中絶すると一生子供ができなくなる体になってしまう可能性もあると 聞きますが、それってほんとによくあることなんでしょうか。。 あと、病院によって違うとは思いますが 今は、中絶はどんな方法でするのが多いのでしょうか? 妊娠中期の人口中絶について… 言い訳になってしまいますが、望んでの妊娠をなくなく中絶することに決めました。 現在妊娠12週です。 妊娠発覚は10週の時です。 7月頃からずっと体調不良が続き、生理不順になり妊娠発覚が遅れました。 誤っての妊娠ではなく望んでの妊娠でした。 ですが妊娠発覚の少し前から体調悪化が酷くなり、一つ一つは大きな病気ではないですが、胃腸系の病気など、いくつか病気になりました。 それでも検査に行くと何も異常なく元気な赤ちゃんをエコーで見て、産もうと思いました。 しかし、現状は仕事にも行けなくなり、やっと動き回り出した9ヶ月の娘の育児もまともにできず、旦那が仕事に行くときに娘を託児所に預けてもらう始末です… そしてこんな状態で今からの妊娠に耐えられるはずがない、まず今居る娘の育児をまともにしないとと 旦那と相談した結果、今回はなくなく中絶をする事を決めました。 そしてもう妊娠中期に入ってるので、多額の中絶費用が掛かることが分かりました。 赤ちゃんは元気なのに個人的理由で中絶するんだから、それはしょうがない事だ、と思いました。 すぐに用意できる金額ではない…でも中絶するならできるだけ早くがいいので、困っていたら、昨年中期中絶をした友人が、どんな理由であれ12週以降の中絶は出産一時金が出る。 と言うんです。 そんな、自分の勝手な中絶で赤ちゃんを死なせてしまうのに、出産一時金なんて受け取れない。と思うんですが、どうしてもすぐには何十万も用意できません。 こんな私に嫌な思いをされる方も多いと思います。 ですが本当に私の場合のような、赤ちゃんに異常はない中期の人口中絶でも出産一時金は支払われるんでしょうか? その友人は国保でした。 私は結婚してますが、父の扶養で社会保険に入ってます。 これは関係ありますか? 中絶しました。 もうすぐ20歳になる学生です。2ヶ月前、付き合ってはいないけれどお互い好きだった彼との子を中絶しました。色々な理由があり、お互い納得の上での中絶でした。もちろん本当は産んであげたかったです。でもお互い学生で、今の私たちの生活を変え、子供を育てていく自信が私たちにはありませんでした。自分の責任も取れず、世間体を気にせず自分たちの子供のために生きていくとゆう決断もできず、それなのに安易な性行為をしてしまいました。赤ちゃんにはどんなに謝っても謝りきれません。中絶した直後は、彼も周りの友達も支えてくれ、「◯◯が元気に笑ってたほうが赤ちゃんも安心するよ!」とゆう友達の言葉に救われたりもしました。友達に気を使わせるのも嫌なので、友達の前では妊娠発覚前の態度でいれていると思います。でも、やはり1人になると最低なことをしたとしか考えられなくなり(実際に最低なことをしてさまったのですが)、食べることも、誰かと連絡を取っていることも、勉強していることも、全てのことに対して、こんなことしていていいのかな?赤ちゃんは息をすることでさえ私のせいで出来なかったのに。と考えてしまいます。周りにはもう迷惑かけたくないし、中絶の経験がない人からすれば、2ヶ月もたったのにまだ悩んでいるのか。と思われそうで、何も言うことができなくなってしまいました。結局1人だけでは気持ちを押さえられずこうして投稿しているのですが。中絶経験者のかた、どんな方でも意見を頂けると嬉しいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
あーあなたでしたか! またお会いできて嬉しいです。 大変勉強になりました。ありがとうございます。