- ベストアンサー
看護師の心の病
- 元精神科看護師の苦悩と葛藤
- 過去の病院勤務での人間関係の問題と退職
- 現在のうつ状態と将来への漠然とした不安
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは♪ 私は抜けてるところがありまして(・・;) 今躁鬱病でしたね。 だから訳もなく無気力になるんですね。 理屈とか考え方、感情とは別のところで起こるのかもしれませんよね。 だとしたらこれはやはり自分を受け入れるしかないと思います。 無気力になったら その時の自分は気付きますか? 気付いたなら 今自分は無気力だということがわかればいいんじゃないでしょうか。 突然無気力になるかもしれないけど 無気力のままではない。 無気力の時は諦めたらいいんじゃないかな。 無気力の自分を見守ってあげたらいいんじゃないかな。 躁鬱病は薬が効くらしいですよね。 ちゃんと飲んでいれば気分の波は少ないと思いますよ。 無気力になった時だけ面倒みてあげたらいいと思います。 何か回答が変わってしまってすみません。
その他の回答 (11)
日常生活はどうやって維持していますか。案外恵まれているのかと想像しました。
補足
回答ありがとうございました。確かに日常生活は割と恵まれてる方だと思います。デイケアの利用者の方の半数否3分の2近くのかたは生活保護みたいで、病院の近くにアパート借り送迎バスで通ってます。デイケアでは昼食夕食入浴冷暖房あり他色んな活動もあって皆ワイワイ楽しく過ごしてますが現在私は半年近く休んでいます。それまで3年間通いましたが、なかなかコミュニケーション取れず又活動にも意欲無かったので孤独と言うか退屈でした。ただ食事と風呂の確保の為だけではとても…。それなら家でも同じという訳でいますが、やはり寂しいです。だからネットで気を紛らわしています。デイケアに共感者がいないのもあります。周りの話題のレベルが余りにも社会からそれてるというか、まあそれは仕方ないことだけど。又困った事にこれは職業病なのか利用者の方をついつい看護師の目線で見てる自分に気づく事が度々有り、遠目で観察したり自分も同じなのに…未だ病気を受け入れられないでいるからだろうか?。私が思うに、今の自分の位置はデイケアと社会の間で彷徨ってる感じだと思ってjる。だからと言って社会へは出れないし、結局デイケアという小さな世界の中でこの先一生過ごしていかねばならないのかと思うとやるせない気持ちになります。社会への交わりを諦め小さな世界に身を置いていくしかないのか?どうしたら良いでしょうか?。
- 1
- 2
お礼
ありがとう。あなたのアンサーはなかなか真髄ついてて感心します。一応私は15年程精神科看護師として患者さんと接し色んな訴え聞きケアして来ましたが、当時は人生未熟で良いアドバイス出来てませんでした。今なら自分も病気で共感し合えますが…(笑) あなたと数回やり取りする内、余りにも意欲低下に対して捉われ過ぎてると言う事に気づいて来ました。もっと自分を客観的に見る事が出来れば、無気力の自分もありのままの自分として受け入れて行けそうです。所であなたはカウンセラーですか?。