• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:青色ナンバーの車?)

青色ナンバーの車?

このQ&Aのポイント
  • 1人乗り(2人乗りでも可)の車を探しています。
  • 条件として、屋根、施錠可能なドア、開閉可能な窓が必要です。
  • 維持費を最低にしたいため、燃料費、保険料、駐車場代以外の維持費が年2万円を超えないことが求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ミゼットII、ですかね? いわゆる現行制度の枠内では、その要望に完全に応えられる車は存在しませんので、 妥協するか、先日話題になった新小型車枠が正式に制度化され、製品が出てくることを祈るしか。

butabeaver
質問者

お礼

新小型車枠 これ、要注視と思います。 しかし、光岡自動車とかから出てるのを見ると、 犬猫入り放題のなんちゃって屋根しかなく、 これでは原付とかわらんじゃないかと思います。 きちんとした車体があれば、即買いなんですが。

その他の回答 (8)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.9

9の条件ですと軽自動車以上の車両しかありません。

butabeaver
質問者

お礼

9は少々贅沢かなという気がするので、条件から外してもいいかなと思います。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.8

ミゼット2 ですね (9)の条件満たすのであれば軽自動車か普通車しか選択は有りません

butabeaver
質問者

お礼

9は、贅沢をいえばという条件なので…。

回答No.7

あえて挙げるなら中古のオートマの軽トラ。 そもそも車検代、税金、定期交換部品で年2万円ならタイヤも油脂類もブレーキパッドはおろか切れたヘッドライトの電球やワイパーブレードの交換すら危ういですね。維持費をケチって痛い目を見るのは貴方自身、それと維持費をケチッたクルマによる様々なトラブル(事故、立ち往生、運行不能)に巻き込まれる周囲の人々にとっても迷惑なだけです。 年2万円しか維持費が払えない/年2万円しか払いたくないなら、クルマには乗るべきでないでしょう。

butabeaver
質問者

お礼

定期消耗品は無論きちんと交換するわけですが、 その代金って人によって見積もりがばらつきすぎて 見積もりにならないんですよね。 だから、そういうあやふやな話はいったんノイズとして 扱わない。 人によって見積もりが全然違うものはノイズでしかない。

回答No.6

医学部ってことっすから、最低でも6年間ですよね。 一人乗りにこだわっていないのなら ミニカ、アルトの廉価バージョンはいかがですか? 購入費用は諸費用入れて70万~80万円で収まると思います。 100万円との差額を予備費として修理や車検代に備蓄、ってのが一番のような気がします。 中古でもいいのですが、6年間は乗ることを考えると、新車がお奨めです。

butabeaver
質問者

お礼

稼ぎのある今のうちに貯金とかはするとして、 それでも、4年目以降ともなると、貯金は尽きていると思う。 生活費をけちると、地方という選択肢になり、 極力自転車や公共交通機関を使うとして、 やはり、 突発的な雨があった場合、 買い物に行く場合(車内に荷物をおいておけることが必須) バイトなどの移動 などのために車があったほうがいいかなと思います。 また、大地震のような場合も、今となっては一応想像しておかねばならないので、 100km程度は移動できないとまずいかなと思います。 逆に定員とかはどうでもいい。一人乗りで十分。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.5

軽貨物しかないです。 新車でも100万円以下だし、エアコン付いてるし、高速道路は普通に走れるし それで年間の税金が安いし 定期交換部品ってのが何か分かりませんが、メンテナンスはどんな機械も必ず必要ですよ。 車検代、税金、で年間2万円くらいかな (1)屋根、施錠可能なドア、開閉可能な窓(側方)    満たしています (2)100Vの商用電源に変換可能な電源をもつこと    アクセサリーソケット付いています (3)最高速度は少なくとも70km/h以上であること。    140キロでリミッターかかるまで加速します (4)AT限定の普通乗用車免許で運転可能であること。    AT車あります (5)燃料費、保険料、駐車場代以外の維持費(車検代、税金、定期交換部品等)が年2万円を超えない   こと。    自動車税年間4000円、重量税7600円÷2=3800円、自賠責保険料21970円÷2=10985円、検査料   1400÷2=700円    一年間にかかるお金は約2万円ですね (6)航続距離100km以上、あるいは、通常のガソリンスタンドで供給可能な燃料で運行可能   あるいは、5分以内に供給可能なエネルギー源で30km以上走ること。    スタンドに行けば5分で満タンです    軽貨物は乗用よりも装備が軽いので燃費が良く、環境が良ければリッター25キロくらい走ります    仮に燃費を20km/Lとすると、タンク容量30Lで航続距離は600キロです ■好ましくはの条件 (7)購入価格100万円以下 (8)エアコン装備 (9)高速道路走行可能   全て満たします。

butabeaver
質問者

お礼

軽貨物枠ですか。普通の軽車より安いのでしょうか? いわゆるミニカーというものを考えていたのですが、 このように、なんちゃって屋根しかついていず、(光岡自動車の場合) http://autoc-one.jp/mitsuoka/microcar/ 大雨が降ったら濡れるだろうし、 荷物を一時おいてたらおそらくネコかカラスの餌食になる。 ホースで水かけて洗えば座席もぬれる ということで、これなら原付と何もかわらない。 べらぼーに高い原付というのなら、金は出せない。

butabeaver
質問者

補足

ということで、これなら原付と何もかわらない。 べらぼーに高い原付というのなら、金は出せない。 というのは、光岡自動車のミニカーのことです。 軽貨物は見たところお金を出すに値する車のようです。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

5のお金がネックですね 軽貨物なら 自動車税が年4000円 車検代として 自賠責2年 21970円 重量税2年 7600円(エコカー減税なし) 1年当たり 14785円  自分で車検場に持っていくのでぎりぎりです。 メンテナンス代がちょっと不明ですね・・・・・医学部とかじゃDIYしたりする手間が取れるか微妙かも? 軽トラとかでもありでしょうけど・・・燃費とか考えるとボンネットつきのフツー?のタイプでしょう 現在新車ででているのがミラとアルトです。 ちょっと前まで三菱ミニカとスバルプレオもあったのですけどね・・・・ http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_van/index.htm http://www.subaru.jp/pleovan/pleovan/ http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

butabeaver
質問者

お礼

そうなんですよ。要は税金をなんとか安くしたい。 そういうことです。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

(1) 一般に販売されている乗用車は、法律でコレが定められています。 (2) オプションですから購入時に取り付けるか、インバーターを別途購入してください。 (3) 普通乗用車、軽自動車はクリアしています。 (4) 問題なし (5) 一番安い軽自動車で、車検費用(整備無し検査のみ)32170円です(2年間)     自動車税は7200円です。 (6) 問題なし 軽自動車ならたいていは問題ないのですが、(5)だけが問題ですね。 年間には23285だ必要です。

butabeaver
質問者

お礼

そうなんですよ。 これに、自賠責と保険を加えると、結構な額になるから…。 出せるとして、高くて2万ぐらいなんですよね。

noname#174025
noname#174025
回答No.1

何だかよくわからないけど、スズキ ツインしか頭に浮かんでこなかった。

butabeaver
質問者

お礼

2人も乗れる必要はないので、若干オーバースペック気味ですが、 税金が安くなるカラクリのようなものがあるのでしょうか?

関連するQ&A