• 締切済み

androidの寿命は?

android端末の寿命は、どのくらいですか。私の中華パッドは半年でタッチパネルが反応しなくなりました。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

理屈はともかく、私が使用しているAndroidタブレットは購入から1年ほど経過しましたが今のところなんの不具合もありません。 OSも3.0→3.2→40と順調にアップデートされたし、バッテリーもカタログスペック通り使用できています。 バッテリーは本体とセカンドバッテリー内蔵のキーボードドックの2つで16時間持つタイプですが、日中のみなら本体だけで十分持ちます。 中華パッドのように価格の安いモノは、安いなりの理由がちゃんとあるんです。 マルチタッチのポイント数が少ないだけじゃなく品質管理を甘くしているから当たり外れが大きいとか、色々なケースが考えられます。 貴方の場合はタッチパネルの品質が悪かったのでしょう。 末永く使いたかったら、高くても名のあるメーカー品を買いましょう。 わたしの場合は、タブレットと一緒に買ったワゴンセールの激安microSDメモリカードが先に壊れましたけど(笑) 症状としてはタブレットで認識しなくなったのでパソコンに接続したら「フォーマットしてください」と出たので、フォーマットしようとしたら、フォーマット後の使用可能容量(フォーマットする前に表示される)が256KB・・・8GBのメモリカードなのに・・・ microSDに入れておいたファイルはパソコンにもあるので全く問題ないんですけど、フラッシュメモリカードがそういうふうに使えなくなったのは初めて。 そういうリスクを覚悟で激安品を買ったんだけど、1年持ったんだから良い方なのかな?

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

消耗部品であるバッテリの寿命は、最短で1年ぐらいでしょうか? まあ、フル充電をせずに、過放電もしないなら、3年ぐらいは持ちます。 ハードとしての寿命で最も短くなる傾向が高いのは、バッテリですから、通常はこれに準じます。 OSとして寿命は、アップデートサポートがいつまで行われるかによります。 現在なら、4.0に対応する機器であれば、2年前ぐらいの品でも対応するでしょうが、ハードウェアの仕様上、1年でも対応できないものもあります。 それらは、OSの寿命としては短くなります。 品物としての品質は、ハードのサポート体制と保守体制、あとは製造時の欠陥率によります。 安物で、欠陥率の閾値を意図的に、引き下げている場合(本来なら故障扱いでも、良品とする場合)は、価格は安くなりますが、品質が悪くなります。 それに対して、本来なら製品として出荷可能でも、少し問題があれば欠陥と扱うメーカーなら、欠陥率は下がり、長期保守もされます。この手の商品は、比較的サポート体制もよくなることが多いです。 これは、Android云々ではなく、品物を作るメーカー次第です。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

中華物ならコスト優先で品質管理など皆無でしょうから寿命は短いでしょうね。 大手メーカーの製品でも、大事に使っても1~2年でしょう。 まずバッテリーが劣化して使い物にならなくなります。 バッテリーを交換しようにも多くは分解しないと交換できない構造だったり、メーカーに依頼しての交換費用も結構高額なので、新しい機種に買い替えた方がマシでしょうね。 基本的に数年で使い捨ての製品だと思います。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.1

それはandroid端末で括ってしまうのは酷でしょう。 androidはあくまでOSであって、ハードウェアの責任はメーカーにあります。 ちなみに私のandroid携帯は買って1年ですが、ハードウェアは絶好調なのに、 ソフトウェアがついていけなくなったので先週買い替えました。

関連するQ&A