- 締切済み
曲ミックス 左右 広がりについて
こんばんわ 曲のミックスについて質問させていただきます 今曲のカバーをやっているのですが、ミックス、マスタリングなどの分野などはまだまだ初心者で分からないことが沢山あります そこで今回不明な点は、音の広がりについてです 音(具体的には間奏のギターソロ)に広がりを持たせたいのです そこでいろいろ調べたところ二本のマイクで録った二つの音を、左右にパンを振れば広がりが出るということがわかりました しかし、マイクは二本買う余裕がないので一つのマイクでしか録音はしてきてないのです 一つのマイクだと、一つの音を二つのトラックに二つ作り、片方の音を反転させ左右にパンを振れば広がりが出ると言われ、試してたのですが、ヘッドホンでは奇麗に聞こえるもののスピーカー(とくにi Pod, i Phone)だと全く音が聞こえなくなってしまいます(かすかには鳴っている) どのようにすればマイク一本で音を奇麗に左右にわけ広がりを持たすことが出来るのでしょうか? やはりマイク二本で録ったほうが妥当なのでしょうか? どの様な感じの広がりかは動画の5:20からを参照お願いします 回答お願いしますm(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sucosucox3
- ベストアンサー率19% (110/558)
片方の音を反転させたら理論的にはそれぞれが打ち消して音は消えちゃいますよ。 マイクが一本でも、二回に分けて同じフレーズを演奏してトラックを左右に振れば音は広がります。 人の演奏なので、微妙なズレが立体かんを生むのですね。 歌で言えば独唱と合唱の違いです。 また、左右に振った音にそれぞれ深さのを変えたリバーブとコーラスを掛ければバッチリです♪( ´▽`)
- reminder66
- ベストアンサー率70% (104/147)
位相反転した音を左右に振れば、たしかにステレオでの広がりは得られるかもしれませんが、 モノラルでは左右の音が打ち消し合って消えてしまいます。 プロのミックスは当然モノラル環境も想定するので、そうした手法は用いないものです。 ギターのソロは通常センターに定位させるものなので、とりわけ2本のマイクで左右に振る必要性は無いでしょう。 質問者さんの欲しい「広がり」は、むしろリバーブやディレイによって得られるかと思います。 一般的なDAWでのミックスの手法ですが、 センターにギターソロのドライ音を配置し、 トラックバスからステレオリバーブにも送り、ウェット音を左右に振って重ねればOKです。
お礼
そうなんですか!音が消えちゃうなんて知りませんでした! 教えていただいた手法を試してみようと思います(*^_^*) ありがとうございます(^-^)
お礼
下の方もおっしゃっていた通りやはり音が消えてしまうみたいですね・・・ なるほど!深さの違うリバーブをかけるっていう方法もあるんですね! 参考にさせていただきます(^_^)ありがとうございます