- 締切済み
寝つきに息苦しいくて眠れない
このごろ夜眠りにつくときに、息が苦しくなり眠れないので相談させてください。 ちなみに今はその状況になので、起きてこのメッセージを打っています。 《症状》 鼻の奥に”たん”がからんだような違和感があり、これが気道をふさいでいるかのように感じて、息が浅くなって、意識的に呼吸しないと息をしている実感がわかない状態です。 息苦しくて、不安になってきます。今日はトイレによる起きた際に、ふと息苦しさを感じ、継続して眠ることができず、今に至ります。 いつもなら、本や携帯のゲームをやって眠りにつきますが、いったん気になるとなかなか寝付けず、不安になり、さらに眠れず、という状況になります。 不安に駆られながらも、眠れないならいいやと、さらに本など読んでいると眠さが勝るのか、息苦しさもなじむのか、眠りに落ちています。ただし、睡眠時間は、ぐっと短い状況です。 《経緯》 2か月前程度からと記憶しています。 それまでは、このように息苦しくて眠れないとという感じはありませんでした。 それまで疲れて眠りにつくときの喜びを感じていたのですが、それがない状況になっています。 風邪が原因なのかわかりませんが、4月中旬に風邪をひき、そのあたりで、一度眠れない感じがあり、その後、ゴールデンウィーク明けに同様になりました。 心配になり、呼吸器内科に相談したところ、肺の音は問題ない、気管支喘息ではないかとのことで、薬をいただきました。 確かに呼吸は楽になり、幾日かは、気にせずに眠るようになったのですが、 鼻の奥の違和感はなくならず、相談したところ、総合病院の耳鼻科を紹介していただき、いってきました。そうしたところ、気道と食道の間に亀裂があり、炎症していたものが治ってきているのだということで薬をいただき、2W飲んだ結果、亀裂については、治ったとの診断を受けました。これでしばらくいいのかと思ったのですが、また鼻の奥のたんがあるような違和感がでてきて(感じないときもあります)、呼吸があさい日々が続き、夜になるのがだんだんと不安に思うようになってきています。 息が苦しい、眠れない、これがこの後一生続くのか?と考えるとさらに不安になって耐えられず眠れない状況でいます。現在、この状態が一番のストレスと思います。 《その他情報》 今まではこのようなことはなく.いろんなページで症状を見ているとストレスからくるとの記載を見るのですが、私はあまり現時点では、不安になるようなストレスを感じてはおりません。 やはりストレスなのでしょうか? ストレスだとした場合、あまり認識がないので、解消するものが見当たりません。 昔から妻に夜息が止まっていることと、鼾がうるさいことをよく指摘されています。 ただ、無呼吸症候群の方は眠りにつき易いと伺ったことがあります。 身長は175cm、体重は85キロです。このごろ確かにすごくおなか周りにお肉がついたように思います。お酒はあまり飲みません。タバコは吸います。多いと一日2箱です。中学生のときに、扁桃腺の手術(焼いた)を受けています。 風邪は割とよくひきます。毎年、100日咳のような症状になります。春と秋? どなたがかアドバイスいただけますと幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
鼻炎などはありませんか?後鼻漏といって鼻汁(痰)が鼻の奥から喉に流れる症状がありますが鼻汁が濃い場合、喉の奥にこびり付き不快感や呼吸困難感が出てきます。 気にし出しますとストレスになり、実際にはあまりこびり付いてないにも拘わらず苦しくなったりします。 また、ヒステリー球と言って喉が詰まった様な感覚がする精神疾患もあります。 耳鼻科で異常が見当たらないのでしたら心療内科を受診してみるのもいいかと思います。 自分で感じてなくてもストレスで身体症状が出ることはよくあります。
- pennx2gusa
- ベストアンサー率62% (5/8)
>夜息が止まっていることと、鼾がうるさいことをよく指摘されています。 立派な睡眠時無呼吸症候群なのでは? 大きな病院へ行くとそのような検査をしてもらえます おそらく、ダイエット、禁煙も同時に勧められると思いますが 日々この症状に悩まされかなりストレスも感じておられると お見受けしますので、受診されることが解決の早道かと思います 息苦しいと感じるときはおそらく呼吸が浅くなっていることが ありますので腹式呼吸で、ゆったりとした深い呼吸をなさることで 精神的にも落ち着かれるのではないでしょうか 腹式呼吸は、習慣的に行えば向精神薬にも匹敵するほどの 効果があると聞いたことがあります お大事になさってくださいね
お礼
回答ありがとうございます。 呼吸できないことがストレスになっております。
補足
大きな病院の耳鼻科に訪問したのですが、無呼吸症候群のことについては、話題に上がりませんでした。 無呼吸症候群だとすれば、その大きな病院の耳鼻科にもう一度相談すればいいでしょうか? ストレスとした場合、何を排除すればいいのかちょっと不明です。
お礼
回答ありがとうございます。 ストレス的なトラブルはこれまで認識なかったので、ちょっと考えてみます。
補足
鼻炎などの症状はございません。 ヒステリー球は認識ないので、調べてみます。