• 締切済み

携帯充電器

画像にある通り、被膜が破けてしまいました。 このまま厚地のビニールテープで補強して使えますか? また使えないとして、不燃物で出す以外に、ショップに返還すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

被覆が破れても芯線が断線してなければ充電器として使えます。 なお、被覆代わりにビニールテープなどを巻いても大した補強にはなりませんから、100円ショップ(ダイソー)でUSB用携帯電話充電ケーブル(税込105円)を買ってきて、現状の充電器ケーブルを被覆の破れていない部分で切断して、USB充電ケーブルのUSBプラグ付近で切断したケーブル線同士を接続したほうが見映えも良いですしケーブルが長持ちします。 ケーブル同士の接続は赤い線がプラス側ですから、赤い線同士を接続すれば残りはマイナス側ですから接続間違いはあり得ません。 ケーブル接続箇所に絶縁テープを巻いて補強すれば良いです。 携帯用充電器本体は出力側をショートさせなければ壊れませんから半永久的に使えます。

openthedoa
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KUROTIBI
  • ベストアンサー率30% (60/195)
回答No.1

電気工事用の絶縁テープをお使い下さい。簡単に入手可能です。

openthedoa
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A