- ベストアンサー
ヘッドフォンのケーブルを補強したい
ほぼ毎日、ネックストラップの 耳掛けヘッドフォンを利用しています。 断熱材(たぶん塩化ビニール)で被膜されている ケーブルが痛みやすく、この数年で7つも 取り替えています。 *すべてsonyのMDR-NQ1 痛みやすい、といっても物理的に力が加わって 破損するというわけではないです。 断熱材(たぶん塩化ビニール)がふやけて膨らんでしまい 柔らかくなり、ネリ消しのように形が崩れ切れてしまう といった感じです。この状態ではケーブルがベタベタした 感じになってしまい、断熱材が確実に化学変化を起こしている ことを思わせています。まあ、原因は私の汗ですが。 首筋に直接触れることも多いし、運動しながらよく使いますし。 *整髪剤はほとんど使ってません。 原因として、 ・sony MDR-NQ1のケーブルだけが特別、もろい ・私の汗には他人にはない、断熱材を溶かす物質が入っている なども考えられますが、、、 それはさておき現状回避のため、補強を考えています。 ケーブルをビニールテープでぐるぐる巻きにする などの方法も考えていますが、接着剤が断熱材を腐食させそう ですし、何よりも肌触りが悪いです。 コーティングするなど、何らかの補強方法を ご存知であったり何かよいアイディアがありましたら アドバイスいただけると幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今現在、オーディオテクニカ・koss・shureなどイヤホンは10種類程度持っていますがそんなことがあったのはsonyだけですので安心してください。 とりあえずメーカーを変えてみてください。 個人的には少々高いですがshureがおすすめです。(自分はe2から入って今はe4cを使用しています) 音質・遮音性・保証期間(2年間)・サポート内容(断線してもすぐ交換してもらえました)とどれをとっても安定しています。
その他の回答 (3)
- chrometta
- ベストアンサー率56% (68/120)
自分もsony MDR-EX71(初期タイプ)で同様のことがありました。 いまでは改善されているらしいですがサポートに原因を聞いてもろくな返事が返ってこず、音質も悪かったので(まあ安物でしたし)すぐにshure e2に乗り換えました。 それ以来sonyのイヤホンは避けています(笑) カカクコムの掲示板では加水分解という話が出ています。 この話が本当ならばおそらく補強しても時間の問題だと思うのでいっそのこと会社を変えてみたらどうでしょうか? #もし補強するならば汗にふれないような対策が必要だと思われます。
- 参考URL:
- http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2046&ItemCD=204665&MakerCD=76&PrdKey=20466510378&classCD=1
お礼
ありがとうございます。 sony独自の現象なのでしょうかね? 耐久性で何かとsonyは評価が低いので この会社固有の問題であれば メーカー変更で回避します。 少なくともMDR-NQ1はここ数年、 改善の兆しは見せてません。 いま使っている製品で”溶けてネリ消し状になる” 現象はないか教えてもらえると助かります。
- moyashi418
- ベストアンサー率31% (73/230)
多分あなたの汗に塩酸の類のものが入っているかもしれないですね(笑) 実際、そのようなことが度重なるのなら、交換ではなくて、返金またはほかの製品と交換してもらったほうが早いのではないですか。数年間で7回という経緯を話せば店も納得するかと思いますが・・・
お礼
ありがとうございます。 正直、汗で溶けたと思っていたので 恥ずかしくて黙っていました・・・ 数年間で7回というのも、新規購入したのは 4つで、それらをローテーションで修理に 出してます(新品になって返ってくるので)。 一昨年までは消耗品だと思っていたので そのまま捨ててましたが、保証書を使ったら 新品交換してもらえました(毎回)
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20466510583にも 同製品への苦情。この方の場合は、購入後数日間使用で気づき、購入証明レシートを持参して、交換。 >断熱材(たぶん塩化ビニール)がふやけて膨らんで 弾力性があり、変形しても元に戻る性質の素材。 材質はゴムなのかなぁ・・・時間が経つと、溶け出して柔らかくなる・・・まさに、練り消し のごとく・・・・ (当方、別製品で、緩衝パーツが溶け出した経験有り) 溶けた後の、ペタペタ 指にくっつく手触りの 悪さ。閉口です。 購入者に何の落ち度もない。メーカーの認識不足。製品のテストをしていないんじゃないかと勘ぐってしまう・・・・ この材質パーツの 欠点に気づかず(購入者からのクレームが来ていないのか?そんなはずはないと思うが),ずっとこのパーツで生産されている? やはり、使用頻度が高いアクセサリーゆえ、メーカーはユーザーの声をしっかり聞いて改善していってほしいもの。 >ケーブルをビニールテープでぐるぐる巻きにする 見栄え、悪いですよね・・・・ 補強では、根本的な解決にはならないので... 補強以外で・・・ ここは、購入店で交換交渉(もちろん保証書、若しくはレシート持参で) か、ヘッドホンの修理保証期間内であれば、購入店舗か修理サービスセンターへ。
お礼
まさかとは思いましたが、メーカーのせいだったのですね! 形が気に入っているので、他社製品も同じだろうと ずっとこの製品を使ってました・・・ しかも買い足しして。 数年前から使っているので ずっとこのパーツで生産されていますね。 少なくとも私だけで数回、修理に出しているし 私だけでなく他の方も修理に出しているでしょうから メーカーがこの欠陥に気づいていないはずはないでしょうね。 ひどい話です。 他のメーカーのネックストラップ耳掛けヘッドフォン を試してみます。
お礼
ありがとうございます。 e2を使われている、というので 高価な商品なので大事に使っている→ゆえに 壊れないのでは??と思って質問させて いただきました。 参考になりました。 ありがとうございます。