- 締切済み
生物の遺伝
高校で習う遺伝の問題を解く時、一問一問配偶子の表を書きますか? 表なんか書いてたら時間がなくなっちゃうかな…と思うんですけど、今のところ表を使っての解法しか分かりません… こんな文章で理解していただけるかわからないんですが、よかったらアドバイスをお願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaorun1993
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2
書いたほうが後で見直しをするときや、数を数えるときにわかりやすいと思います。 だんだん書いていくうちに覚えてしまうので、速く書けるようになるとおもいますよ。 また、NO,1の方がおっしゃる通り算数の分配法則と考え方は同じです。 昨年、生物で受験しました。遺伝は他の単元と違い、計算問題が多いと思いますので、点数に差がつきやすいです。得意になれば有利ですよ。頑張ってください!
- japaneseda
- ベストアンサー率34% (76/219)
回答No.1
そうですね・・・ AaBbの自家受精を考えるときは、展開を考えて自分は解きます。 (AB+Ab+aB+ab)(AB+Ab+aB+ab)を展開しますね。