- ベストアンサー
結婚式 ゲストへの配慮の価値観の違い
- 結婚式の準備で価値観の違いに悩んでいます。私は質素な結婚式を希望していますが、義母と義妹は贅沢な式を求めています。どちらの意見を尊重すべきか迷っています。
- 結婚式の予算や内容について、私と義母・義妹との間で意見の相違があります。私は質素な結婚式を希望していますが、義母と義妹は贅沢な式を求めています。こんなに違う意見を調整するのは難しいです。
- 結婚式の準備で価値観の違いが問題になっています。私はシンプルな結婚式を希望していますが、義母と義妹は豪華な式を求めています。この違いをどう調整すべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に私も質問者様の考えに近いです。 他の回答を拝見すると「料理が一番」「彼の親は常識はずれ」などの意見がありますね。 私も「友人や同僚なども招待する披露宴」の場合は非常識と思いますが 「親族のみの披露宴」となると話は別です。 友人の披露宴の場合、ドレスにお金をかけ、料理・引き出物が貧相、お車代なしだと 「なんて非常識!自己満足なカップルだ!!ゲストへの配慮がなってない。」と思います。 しかしこれが「親族のみの披露宴」となると事情が変わります。 親族のみの場合「冠婚葬祭の義務」と「持ちつ持たれつ」という心情が加わるからです。 そして友人や同僚も出席する披露宴はパーティー的要素がありますが 親族のみの場合はあくまでも「お披露目」です。 この2点が「友人や同僚なども招待する披露宴」と「親族のみの披露宴」が 決定的に違う要素と思います。 友人や同僚を招待する場合、ある意味めんどうです。 ご祝儀を包んできて貰う代わりに、新郎新婦はそれなりの物を用意しなければならない。 予算を気にしながらも上のランクの料理を用意し、 ブランド物の食器がいいか?それともカタログか?など悩みに悩んで引き出物を決め 日持ちがして、おいしくて、今はやりの引き菓子を決めなければならない。 ゲスト側も「ドレスを買って、美容院でヘアセットをして、3万円包んでいくんだから」と それなりの期待(というより要求)のもと出席します。 なので友人や同僚も出席する披露宴の場合は 義母や義妹の考え方はとてもじゃないですが世間一般では通用しません。 が、しかし親族のみになると「冠婚葬祭の義務」と「持ちつ持たれつ」の精神が加わります。 親族の場合、身内の結婚式の出席・ご祝儀は義務であり、そして「持ちつ持たれつ」なんです。 親族内で冠婚葬祭事は順番に回ってきます。 今回は質問者様の結婚式の為に、 ご祝儀を包み、交通費・宿泊代をかけて出席してくれるご親族もいることでしょう。 その方たちに配慮したいという気持ちはすばらしいですが たぶん将来的に質問者様もその親族の冠婚葬祭で、その土地に行くことがあるでしょう。 持ちつ持たれつなんですよ。 持ちつ持たれつといってもそれぞれです。 結婚式の場合招待した側が、きっちり車代、宿泊代、着付け代を払い 次招待された場合は、きっちり車代、宿泊代、着付け代を負担してもらう。 そういう持ちつ持たれつもあれば、お互い「自分で負担する」という持ちつ持たれつもある。 どちらが正しいというより、家の習慣の違い。 もしかしたら旦那様の親族は、 「招待された側がすべて負担する」というのが暗黙のルールなのでは? そして披露宴は「新しい家族のお披露目の場」なのだから きっちりとお披露目(お色直し)をして欲しいと思っているのではないでしょうか? >お車代は半額~実費分。お礼は5000円。心付けは3000円と思っていました。 もし旦那様の親族では招待された側が負担するのが暗黙のルールになっているのであるのなら 「あの夫婦(質問者様ご夫婦)が車代を用意したせいで、今度から用意しないといけなくなった」 「あの夫婦が車代を用意したせいで、これまで払ってなかった人たちが恥をかいた。」 となるかもしれません。 こういう親族の負担分は、その親族の常識にあわせたほうがいいと思います。 最初にも述べましたが「友人や同僚なども招待する披露宴」と「親族のみの披露宴」は ぜんぜん意味が違うんです。 ゲストが友人の場合、ぶっちゃけ新郎新婦よりゲストにお金をかけたほうが好感度が高い。 ドレスよりも、料理、引き出物にお金をかけ、お車代、宿泊代を渡すと好感度最高! しかし親族の場合、結婚式は義務と持ちつ持たれつ。 なので友人のように「3万円も包んだんだから!」と過度に料理や引き出物に期待することもない。 冠婚葬祭は順番が回ってくるんです。 今回ご祝儀を包んだけど、どうせまた回収する日は必ずやってきますから。 それよりきっちりお披露目することのほうが大切。 なので義母や義妹の言う事はあながち間違ってないと思いますよ。 とはいえ主役である質問者様がやりたくないことをやる必要もない。 うまくお互い妥協点を見つけられるといいですね。
その他の回答 (7)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
私は結婚式をあげた嫁の立場ですが…。 親戚のみの挙式なら、あなたがたの意向よりも義父母の意向優先です。 あなたがたのためではなく、親戚のお披露目という意味合いがあるので、義実家無視で勝手に強行したら、 あなたが今後大変なことになりますよ。 あまり料理や引出物を派手にやりすぎるのもどうかと思いますよ。 11:30からの式ならお昼ごはんも兼ねてますからそれなりのコースでもいいと思いますが、 ぶっちゃけ、1万円のコースも1万5千円のコースも大差ありませんって。 親戚の年齢層にもよりますが、年寄りはそんなに食べれませんし(笑) 心付けもホテルやプランナー、ヘアメイクさんたちに対してでしょう?今の時代は払う必要ありません。 お車代も、遠方からの招待でなければ「可愛い甥っ子とお嫁さんを見たいから」ってことで払うほうが水くさいと思われます。 >最低ランクの料理で、花嫁が色打ち掛けで出てきた場合、ゲストは気分良く見ていられますか? 最低ランクにしたから味が落ちるわけでもないし、それより花嫁が他の衣装で出てきたほうが華やかだし、 場も盛り上がります。 私は義母さんの「お色直ししたほうがいい」に一票ですね。 やっぱり40人も親戚に来てもらってお色直しなし、ってかなりケチったと思われますよ。 料理のグレードは見た目にはわかりませんけど、衣装ケチると一気に盛り下がります。
お礼
回答ありがとうございます。 >お車代も、遠方からの招待でなければ「可愛い甥っ子とお嫁さんを見たいから」ってことで払うほうが水くさいと思われます。 私自身、親族が少なく、皆近い所に住んでいる為 感覚が分からずにいました。 このように思って頂ける事があるのか!とちょっと驚きつつ、 何だかホッコリしています(^^ こんな風に思って下さる、親族の方々なのかもしれません。 それだと大変嬉しい事なので、もう一度よく話し合ってみます。 ありがとうございました。
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
貴女とお義母さんの意見の中間を取るわけにはいかないのですか? お色直しは本来 「独身時代の自分を脱ぎ捨て新生活に染まる」 ことを表現する儀式の一つです。 単なるファッションショーではありません。 結婚式の本来の意味を考えるなら、お色直しは無駄な贅沢とはいえないと思います。 予算もあるでしょうが、お義母さんの意見を単なる見栄で片付けるのも少し違う気がします。 例えばお料理や飲み物。 貴女側のプランだと逆に多過ぎるってことはありませんか。 ゲストが親戚家族中心なら年配者が大多数でしょうから、若い人みたいに沢山食べません。 お酒も飲まな人ばかりなら飲み放題では割高です。 お色直しは無くても困りはしません。 しかし物足りなく感じる人はわりといるようです。 (特に年配女性) 個人的に何度かお色直し無しの披露宴に出席していますが、後で出席者同士で茶飲み話のネタにされたりはしてます。 別に貴女の評判がガッツリ墜ちる、というわけではありませんが (あくまで茶飲み話レベルなので) 貴女より親戚の女性陣と接する機会が多い(と思われる)お義母さんは少々からかわれたりするかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 >お色直しは無くても困りはしません。 しかし物足りなく感じる人はわりといるようです。 義母が後から多少なりともからかわれるのは、やはり心が痛みます。 お色直しの件は、他の質問でも賛否両論なので ずっと悩んでいました。。 なんとか打開策がないか、もう一度考えてみます! ありがとうございました。
ゲストにとっちゃ、お色直しなんてどーーーーーでもいいんですよ。 多くのゲストにとっては「ホストの自己満足」としか映らないし、 終わってしまえばほとんどのゲストは忘れてしまいますから。 ゲストにとって大事な物は何か、それは「食事」です。 食事をケチったら、ものすごーーーーーく評判悪いですよ。 食い物の恨みは怖いですよ(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 >食い物の恨みは怖いですよ すみません。。ちょっと笑ってしまいました(^^ jiefさんの率直な意見を見て、 なんだかとても気さくな人柄な感じがします。 恨まれないように、もう一度話し合ってみます! ありがとうございます。
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
あなたが一番まともな考えをお持ちかと思いました。 ちょっと常識はずれの親に育てられたので、 ご主人、妹ともにお母さんの意見に賛成するのでしょう。 (自分たちのずれてる感が分からないのでしょう) 親族の集まりだし、面倒なので義母の言うことに従うしかないのかも・・・? でも、結婚して子供ができたりすると、義母がわがままを言いそうなのが目に浮かびます。 ある程度は妥協して、譲れないところは絶対に譲らない姿勢を見せておかないと これからが大変ですよ。 ・・・ちょっとブルーな回答でごめんなさい。
お礼
回答ありがとうございます。 >ある程度は妥協して、譲れないところは絶対に譲らない姿勢 芯のある女性は大好きです。 お互いの意志を通しつつ、譲り合う気持ちが大切ですね。 私も意固地にならず、「どうしてもこれだけは」という点だけを 伝えたいと思います。 子供出来たら・・・は正直最近ちょっと感じつつありますが(^^; ありがとうございました。
- mkstmkst
- ベストアンサー率50% (3/6)
披露宴に出席して一番の楽しみが料理です。 料理で披露宴の善し悪しが決まると思いますが(私的に) お色直しは無くても良いと思います。 どうしてもって言うなら、義母さんがお色直し代出してくれたらいいのに。
お礼
回答ありがとうございます。 お料理、やっぱり楽しみですよね。 私自身「おいしいご飯」には目がないので(^^; もう少し頑張って話し合ってみます! ありがとうございました。
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
>10000円(最低ランク)のコースで良い ありえない! 恥をかかせたいのですかね? 安くないご祝儀をいただくのですから、食事にお金をかけるのは大変良いと思います。 お色直しなんてしませんでしたよ。 結婚するのは質問者さんご夫婦で義母じゃないんだし、義妹さんの式で思う存分叶えればいいような。 夫が義母の味方というのもイヤすぎる。 私なら一切を義母が費用も持っていただけるなら、言うこと聞いてもいいですが、自分らがお金出すのに余計なクチを挟まれたくないです。
お礼
回答ありがとうございます。 費用を持って頂くなんて事は当初から考えていなかったんですが、 あまりに事細かに言われてしまう為、心が折れかけていました。 ebihunyaiさんの >結婚するのは質問者さんご夫婦 というお言葉に少し心救われた気がします! コースは頑張って妥協点を見出したいと思います。 ありがとうございました。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
娘が、昨年の震災で、入籍のみ、今年結婚式です。 貴方がたお二人の、「この様な式を行いたい」の合意が出来ていますか。 周りは、常に何か言う人がいます。 お二人の合意が大事です。 私どもの娘夫婦は、式、披露宴に多分100万円を掛けません。 残ったお金は(数百万円)東北への寄付にします。 お二人にとって一番実現したい式を行ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 とても素敵な娘さんですね。 私達二人の意思疎通がいかに大事か気付かされました。。 もう一度よく話し合ってみます。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 親族の場合、友人の場合と詳しくご意見下さって大変参考になりました。 義母の「親族の顔をたてる」とはこういう事だったのか!と。 確かに親族同士は持ちつ持たれつ、私の知り得ないルールがあるかもしれませんね。 知らず知らずのうちに恥をかかせてしまうのを、止めて下さったのかも知れません。 debumoriさんのように説明して下さったなら、 すぐ理解出来たんですが(^^; 少し感情的になってしまっていました。 もう一度良く話し合って、双方納得いく為に頑張れそうです。 ありがとうございました!
補足
招待客の内訳が入っていませんでしたね。すみません(><) 私の方の親族が少ない為、少し合わせて頂きました。 新郎親族13名 友人 7名 新婦親族 9名 友人11名 という内容になります。