• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個別延長給付について)

失業保険給付の個別延長給付について

このQ&Aのポイント
  • 失業保険給付を受けている方が個別延長給付の対象となる条件について説明します。
  • 失業認定申告書に記載されている求職活動内容申告には、個別延長給付のアンケートがあります。
  • 具体的な認定日現在の条件や質問については質問文章内に詳細が記載されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>この上記のような文面内容が入ると、会というの内容次第で今後「個別支給延長給付」対象として不利に働く可能性は ありますでしょうか? それはないでしょう。 そもそもアンケートの質問自体が個別延長給付適用の際に考慮される事項なのですから。 つまりアンケートなどなくても個別延長給付判定の際には訓練校の受講や内定・就職などを考慮して決めるのですから。 >・退職理由コード「21」、「○候」の判あり。 離職コード21は3年以上の非正規社員で雇い止めで特定受給資格者なので個別延長給付の候補ということでマル候の印と言うことです。 >・前回の認定日前までに安定所での就職相談x1回。 ・その後、次回の認定日に向けてハロワを通じた仕事応募x2回が現在の状況です。 それだけだったらちょっと少ないような気がしますね(最低ラインギリギリですから)、積極的に就職活動を行うということですからなるべくたくさん応募してたくさん落ちる(変な言い方ですが)ことが重要です。

Chandler-Bing
質問者

お礼

回答を頂きありがとうございました。 また、書き込みが遅くなりまして申し訳ありませんでした。 少し安心することができました。 いつも認定日に行くたびにおどおどしているたちなので 心配でした。 その後、ハローワークを介して2件の仕事応募をしてきました。 その内の1件は面接までこぎつけたので運が良かったです。 次回の認定日が20日なので今回は後1~2回の仕事応募の 実績を作ることにします。 最終の認定は7/18日です。 いずれにしても、回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

所定給付日数によって、応募回数が異なるようです。 この期間は、待機満了の翌日から支給終了となる認定日の前日までの応募回数です。 応募書類を求人者に送付したが面接に至らず不調に終わった場合等も応募に該当します。 ア 所定給付日数が90日又は120日の方  1回   イ 所定給付日数が150日又は180日の方 2回 ウ 所定給付日数が210日又は240日の方 3回 工 所定給付日数が270日の方      4回 オ 所定給付日数が330日の方      5回 もちろん、認定日から次の認定日の間は2回以上の就職活動が必要となります。 もし、職業訓練を受講予定があると、訓練期間は給付を受けることができるからでないでしょうか? また、既に職業訓練を受講していると給付対象にならないようです。

Chandler-Bing
質問者

お礼

回答が遅くなりまして申し訳ありません。 頂いた情報ですが、大変参考になりました。 前回の認定の際に、「受給者資格証」へ個別延長支給決定の印が押されました。 どちらにしても就職活動頑張りたいと思います。