• 締切済み

2ヶ月の派遣の仕事。契約期間、手続きについて

3月末に正社員の仕事を辞めました。 来週より派遣の仕事が決まりました。 当初2ヶ月契約で、基本的には更新があり、双方合意のもと社員化もあるそうです。 しかし・・・決まってから調べてみると、かなり厳しく、結構離職者も多い会社のようで不安になりました。 また、前職(年収400万ほど)に比べ、お給料も今回の派遣であれば半額近く(交通費込み17万ほど)なります。 そのため、万が一2ヶ月で離職した後も不利にならない(失業保険の日額が変わりますよね?)方法が知りたく、質問いたしました。 2ヶ月の契約といっても、派遣会社からの提示は 6月11日~8月10日(雇用保険のみある、社会保険なし)か、 ~8月末日までの契約(社保あり)です。 社保には2ヶ月1日以上の雇用が見込まれる場合のみ加入できるそうです。 現在国保のため保険に入りたい気持ちはあります。 自己都合退職となり、待期満了が4月25日、7月末まで給付制限となっています。 次回認定日は8月9日です。 雇用保険は日額5800円ほどになります。 2ヶ月の契約で、尚かつ3年以内にわずかながら常用就職手当を受け取っているため再就職手当は出ないと思われます。 また、婚約者が仕事の関係で8月は休みがまとめて多くとれるため、式の準備等8月中旬に休みたいという気持ちもあります(現在、彼の転勤に伴い遠距離です。転勤先はかなりの離島なので私の仕事はありません。彼は来春戻ってくる予定です)。 そこでご質問です。 (1)派遣の期間は10日までと末日までどちらが良いでしょうか? (2)2ヶ月で離職する可能性がある場合、ハローワークに届け出るべきでしょうか? (3)得はしなくてよいので、後悔しないですむ選択があればお教え下さい(期間、届け出、手続き等) 詳しい方、教えていただけると助かります。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

失業給付の日額は、必ずしも賃金に比例しないのでそれほどの差が出るとは思えません。きちんと計算してみないと何ともですが、、、 でも、前の職場の金額で欲しいなら、認定日を延期すればいいです。適当に理由付けて、、1年以内なら給付されますから手続きして延期する分には問題ないと思います。(あまり適当にやると打ち切りとかあるかもしれませんが)派遣の方の離職票は使いません。(被保険者番号も違うもの、新規加入にしておきます。仕事が続く様なら離職時に合算できます) でも、失業手続きはしたのですね。1日でも給付を受けると合算はできません。 給付日額次第の面もありますが、単純に「再就職しました」で、給付は一切貰わずに加入期間合算がベターな気がします。 (気がするだけです、あまり自信はありません) 再就職手当はあまりおいしくないので、もらわないで合算した方が良いとも思います。 8月中旬はお盆ですから、当然のごとく休みの会社と忙しい会社と二分します。