- 締切済み
集団検診 私はどうすべきだったか?
こんにちは。拙い文章で失礼致します。 1歳10ヶ月の男の子と、4ヶ月の男の子がいます。 下の子の4ヶ月検診が保健センターにて集団で行われました。 実家は遠方でほぼ1人で子育てをしているので、その検診には上の子も連れて行きました。 (ご兄弟がいらっしゃる方はほとんど連れて行くと思いますが。) 集団検診のルール上、ベビーカーで建物内を入ることは禁じており 上の子をベビーカーから降ろし、歩かせました。 上の子はやんちゃなのとイヤイヤ期突入というのもあり、 長い待ち時間を大人しくじっとしていることができません。 (腕をつかんで大人しくさせようとするとイヤイヤと泣きます。) 待合のソファーが並んでいるところを(走り回りはしませんが)うろうろしたり、 ソファーに座っては降り、また別のソファーに座って・・・というのを繰り返していました。 他の赤ちゃんに近付いたりなどはせず、いたずらなどもしません。 普段人の迷惑にならないようによく注意もしますし、 しつけなども厳しい方だと自他ともに認めておりますが まだ完璧に言うことは聞けませんし、2歳前ということで仕方がないかな、と思っている部分もあります。 そんなとき、待合にいたお母さんに 「(上の子を見て)靴のはいたままソファーに座っていますけど・・・ 赤ちゃんを寝かしたりもするので、しっかり見ていてください。」 と少しきつめに注意を受けました。 確かに靴をはいたままでしたが、ソファーに座る際、少し登る形になるので 靴の側面がソファーに当たることはあっても、底部分がソファーにあたったり 踏んだりということはありませんでした。 下の子を抱っこしながらではありますが、上の子をちゃんと見ていたし ソファーに登る度に気をつけるよう注意はしておりました。 もちろん口で言うだけでなく、度が過ぎそうな時は下の子を置いて 上の子の注意をしたりもしていました。 なのでそこまで言われる事をしているのだろうか。 少し靴があたったソファーに寝転んだくらいで 4ヶ月の赤ちゃんとはいえ、どうこうなることはないのでは、 あちらのお母さんが少し神経質なのではないか? と内心思いました。 ですが、他のお母さんからすれば、上の子がうろうろしていること自体が 鬱陶しく感じたり迷惑に思ったりしていたかもしれません。 仕方がないという事では済まされず、子供はともかくとして 親の私が悪かったのではないか? とも思いました。 そして、上の子を注意されたことでとても悲しくなりました。 親バカかもしれませんが、とても良い子で愛想もよく 良いことは言われても悪いことを言われたのは初めてだったからです。 私のメンタルが弱いのかもしれませんが、とても落ち込んでいます。 大袈裟かもしれませんが、子供たち2人を連れて外に出るのがこわくなりました。 普段から周りの人が迷惑していないか、とても気にしながら行動していたのもあって本当に堪えました。 私はどうすべきだったのでしょう? 自分のすぐそばから上の子が離れたら、無理やりにでもすぐに連れ戻すべきだったのか。 そもそも一時保育に預けるなどして、保健センターに連れて行くべきではなかったか。 子供のやんちゃぶり、子育て経験があるかたなら誰しもが通る道だと思います。 皆さんなら上の子に対して、周りの方に対して、注意を受けた方に対して どのような対応をされますか? 私のいけなかったところや考え方などもありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
回答17番さん。 >3児の母です。 先輩ママにしては後輩ママに対して優しさがないですね。 >投稿の場を間違えています。 それはここのOkwaveのスタッフさんでない限り言えないと思います。 >私のいけなかったところを教えてくださいと自分で質問しているのに、 悪いところを指摘してくれた一問目回答者には逆切れ。 そうでしょうか。冷静にお礼を述べていますし、丁寧に説明をしているだけと思います。 全然逆切れしていないと思います。 >自分を擁護する回答には即お礼。 注意を促す質問にも擁護する質問にも同じくらいの時間にお礼をされています。 それに、質問したからと言って毎日パソコンをのぞくわけではないと思います。 回答を急いでいるという赤いマークでもないです。 回答した人は「読んで助けになればいいな」ぐらいに思っているといいのでは個人的にはと思います。 >あなたは自分が悪くないと肯定してほしいだけです。 気分を晴らしたいだけ。 そんなの顔見知りが故に否定すると気まずい関係になるママ友に詳しく話して、 「そうよね~、そりゃないよね~」と おためごかし的に相槌打ってもらうしかないんです。 ここは質問の場。 早く締め切られることを切に希望します。 本当にキツイですね。あなたは顔の見えないネットの世界を利用して最大限に人を傷つけています。 >あ、ご主人にはお話にならないように。 反論か無視が目に見えます。 別にご主人にお話しになってもいいじゃないですか。夫婦なんですから何でも話すでしょう。
- shige-gan
- ベストアンサー率22% (20/88)
3児の母です。 投稿の場を間違えています。 私のいけなかったところを教えてくださいと自分で質問しているのに、 悪いところを指摘してくれた一問目回答者には逆切れ。 自分を擁護する回答には即お礼。 あなたは自分が悪くないと肯定してほしいだけです。 気分を晴らしたいだけ。 そんなの顔見知りが故に否定すると気まずい関係になるママ友に詳しく話して、 「そうよね~、そりゃないよね~」と おためごかし的に相槌打ってもらうしかないんです。 ここは質問の場。 早く締め切られることを切に希望します。 あ、ご主人にはお話にならないように。 反論か無視が目に見えます。
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
私も2児の母をしています。 上の子は2歳、下の子は0歳です。 ご質問者様が大変な気持ちはわかります。 ただ、 >少し靴があたったソファーに寝転んだくらいで 4ヶ月の赤ちゃんとはいえ、どうこうなることはないのでは、 これは、2人の子供をそれなりに育てているからいえることじゃないかな?と思います。 1人目の時にそう思ったでしょうか? また、1人目に限らず気になる人も中にはいるということです。 ご質問者様のような感覚の方もいれば、注意したママのような感覚の人もいるということですよね。 ソファーに靴が少しあたったということですが、上り下りをしていたのなら結構あたっていたのかもしれません。 そう他の人には見えたのかもしれませんね。 上り下りをしているのなら、靴を脱がせてしまったらよかったと思いますよ。 2人連れで色々なところへ行くのは大変ですね。 でも、私は2人連れになってから、助けて貰うことも多くなりました。 本当に周囲の手をかりることが多くなって、感謝するばかりです。 ちょっとトイレに行きたいとき、先輩ママさん達がみてるわよと下の子を抱っこしてくれたり、上の子に靴下をはかせてくれたり・・・。 そういうありがたいことも沢山あります。 そういうことはありませんか? だから、2人連れて出かけるのが怖いなんて思わずに、これからも頑張ってでかけて欲しいなと思いました。
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
4ヶ月健診が集団なんですねぇ。 うちの周りの自治体は4ヶ月健診は個別なので様子がわからないですが…。 4ヶ月の赤ちゃんを持つ、しかも初産のママさんは、そりゃあ神経質でしょう。 私も今2歳の子育てしてますが、振り返ってみると『あの頃は神経尖らせてたなぁ』とか思います。 だんだん子供の成長と共に、子供が少々汚いことをしても『あらら…』とスルー?仕方がないねって思えるようになるけど、4ヶ月の赤ちゃんを子育て中だと『バイ菌がぁ~』とか何だと心配になります。 だから、そのママさんの神経質さは当然と言えば当然で、貴女に言うかどうかは別に『えぇ…ちょっと止めてよ~』って思ってたママさんも他にいるんじゃないかな?と思います。 私なら、面倒だけど椅子にあがろうとする度に脱がせるし、おりれば履かせます。 今妊娠中で色々大変だけど、電車に乗ったりとか公共の場に行ったら、私は上記のようにしています。 それかいっそのこと裸足にして、椅子にあがるならウェットティッシュで足の裏を拭いたりとか。 子供が注意されて悲しいとかはわかるけど、そのママさんを神経質だとかで切り捨てるのは違うかな。 同じように私も注意されたら、私は申し訳ないって謙虚に受け止めます。
- ryoudon
- ベストアンサー率33% (22/66)
私も最近同じような事がありました。子供たちの年齢も理由も違いますが他人に私の目のまえで子供を注意されました。 結果的には大したことではないけど価値観の違いで嫌な言い方をされました。 私は注意を受けた内容より我が子のその時だけの事で言われた事に心が痛くなりました。 でも子育てしていく上でこれからもっとそういう場面に出会うだろうし、「そういう言われかたすることもある」と受け止めようと努力しています(←最中です 笑 ) 二人目に手かかり今大変な時だと思います。 どうすれば良かった…とかあまり深く考えない方が良いと思います。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
親バカかもしれませんが、と書いてますが、親バカではないですよ。 「バカ親」なだけです。「仕方ない」って開き直っちゃダメでしょ。 >2歳前ということで仕方がないかな、と思っている部分もあります。 「仕方がないかな」と思うのはあなたのエゴ。「イヤイヤ期なんだし」「2歳前なんだし」「二人目なんだから」 「メンタル的に弱いから」しょうがないでしょ。許してよ。ってただの言い訳、迷惑な押し付けにしか過ぎませんね。 >他のお母さんからすれば、上の子がうろうろしていること自体が 鬱陶しく感じたり迷惑に思ったりしていたかもしれません。 生まれたての赤ちゃんをもつ初産のお母さんにとっては1歳2歳の子なんて未知の世界。 あなたの子供がいくら躾が厳しいか知りませんけど、そんなの他のママさんがわかるわけないんだから、 あなたが先輩ママとして気を遣うのが筋でしょう? 私も双方両親遠方でほぼ一人で子育てしてる環境で二人いますけど、 上の子はどんなにおとなしくたって一時保育なり預けてきますよ。 あとは集団検診のその日じゃなく、予備日として設けられてるもうちょっと人の少ない日にずらしたりとか できるかどうか、下の子を妊娠中、上の子の検診の時に聞いたりもしてました。 何も全ての外出先で神経質になれとは言いませんが、4か月検診という場ではあなたの行動はちょっと配慮なさ過ぎ。 先輩ママが最大限に気を払い、配慮して当然だと思います。 あなたも「初産の時」の気持ちを忘れてしまったかしら? 二人目出産して感覚も麻痺しましたか? そのママを「神経質」と切り捨てるのは簡単だけど、あなたも考えるところがあるんじゃないの?
- potteito
- ベストアンサー率15% (11/71)
難しい問題ですね。 私は一人っ子の息子しかいませんが、貴方の気持ちも相手の方の気持ちもわかります。 どうすればよかったか、はよい回答が多いので割愛します。 たしかに相手の方は、やや神経質だなとは思います。一歳十ヶ月の子がそんなにじっとしてるわけないですからね(;^_^A しかし、他人への無関心が多い中、よそのお子さんに注意できる大人は、私はある意味素晴らしいと思います。大半はその場で冷たい視線のみ、裏で陰口だけをいうママが多いです。 これから先、息子さんが注意を受けることは沢山ありますよ。 どの親だって我が子が一番です、だからこそ、質問者様には謙虚に受け止めて欲しいです。 我が子かわいさゆえにただ悲しくなるだけか、謙虚に受け止め、前向きに二人を連れて外にでるか。 その姿を子供はみていますよ。 偉そうにすみません、私の息子も、マナーが守れず児童館で他のママに注意されました。一時はいらっとしました。 でも息子が多少落ち着いてきた今は、注意してくれたこと、とてもありがたいと思っています。 自分の過ちにも気づけたので。 いろいろな方がいます、気を落とさずに謙虚に前向きにいきましょう。
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
言われた方も「寝かせるから」という理由は神経質っぽいですし、たまたま目についた程度でしょう。 特に初めての子なら、初めての集団検診で普段の疲れもありますし緊張からピリピリしています。 でも、あなたも小さい子供で言うことを聞かないからを理由に、「それくらいで」と思う事例でもないです。 どこにいようとも、不快に思う人はいます。 それは忘れてはいけないことではあります。 では、こういう時どうしたらよかったのか。 靴を脱がしておけばどうでしょうか。 そうしたらあなたも周りも神経質にならず済むと思います。 実際にうちの娘の検診の時は裸足の子もいました。 聞いたら、脱がせてはかせるのが面倒だと(笑) >上の子がうろうろしていること自体が >鬱陶しく感じたり迷惑に思ったりしていたかもしれません。 それはないですからね。安心を。 それこそ誰もが通る道ですから、例え思っていても口にはしません。 鬱陶しく思うのだったら、まず近寄らず離れます。 あなたのお子さんが悪いのではなく、あなたの意識の問題が少しあったなとは思います。 良い子良い子と思っていても、周りから見たら「ズレてる」と思われることも少なからずあるのではと、私は常々感じています。 私が至らないばかりに、子供がつらい思いをするのが怖いですよ。 なので、指摘されたらとりあえず聞きます。 今回のことは神経質な人だとそれくらいでも嫌がるんだと分かり勉強したなと、思っておきましょう。 今後も指摘されることがあります。 その度に落ち込んでいては、育児一つできません。 一つ一つ勉強だと思い、お母さんが勉強していきましょう。 もう少ししたらお子さんにも言い聞かせができていきます。 その時に蓄えたものを教えていくことになりますので、今のうちに勉強していきましょう。
そんな事で凹まない! どんな良い子供でも他人に注意される事なんて子供を持つ母親なら当たり前にあります。こだわりすぎ! また集団検診なんか誰もがイライラしてますしそんな事言う人いますから(笑) 母親になったら外で丸く収める為に気持ちがモヤモヤしたまま謝る事もシバシバありますよ、覚悟が必要! 早く忘れて前向きに切り替えられるようにしましょ
- hi_tuki
- ベストアンサー率19% (49/251)
近年、「(デパ地下に)子供つれてくるなよ」と親に聞こえるように言いながら過ぎ去るおば様、乗らざるおえなくてのっている満員電車で妊婦が子供を抱えているのに背中にひじを入れてきて「もっとつめろよ」というおじ様、ベビーカーなど優先と書いてあるエレベーターに健常者ばかりがさっさと乗るがゆえに数台目の前を通過しても乗れないデパート、ベビーカーを押して歩道を歩いてたら通りすがりに「邪魔」と言われるなどなど、理不尽なのではないか?ということは多々おきます。 しかも、そんな方と似たような発言を子供をもたない実の兄に言われたこともあります。 正直現状では、子育てに向いた環境が少ないということです。 また、少子化の今、複数のお子さんが居ることで目が届かなかったりするのは「子供を産む権利がない」といってくるような人だって居ます。 気にしたら負けです。 一人目の子育てであったりもともと生真面目な人だったら几帳面になることもありますので、「そこまできばらなくてもいいのにな」と思って、その人のそばを離れてしまうのも手だと思います。 同じように、兄弟連れできている方のそばのほうが、子供同士で遊んでくれますしお互い同じような状況がわかるので嫌な思いをすることは少なくなりますよ。 どこまでを多少とするかは人次第なのです。 質問者さまの範囲を多少として許せる人と許せない人が居ます。 自分の価値観を押し付けて、そんなところに連れてくるなという人だっています。 毎回靴を脱がせるのも大変ですので、子供がすわるところに敷物を引くようにするのもいいかもしれません。 靴下のままにさせて、動き回らせてたら土足と靴下代わりありませんしね。 私は一人目のときは神経質で、敷物を引いてからソファーとかに横にしてましたよ。 お子さんが座る座らないに限らず、共用のもの自体その時以前に消毒されているわけでもないでしょうし、私も靴の側面くらい・・・って思っちゃいます。気になるならそもそもそのまま横にしようと考えるなと。 私の地区では、人数は限られていますが、子供をあずけるスペースがありますので、連れて行くことが出来ます。 保健センターさんのほうに、一応相談してどのように対処したら今後いいかなど相談しておくと、ママ友等が出産されたときによきアドバイスをしてあげることができますよ。 まとまりのない文章になり失礼しました。 気になって外にでれなくなったら、それが子供へのイライラになってしまうこともありますので、根をつめすぎないでくださいね。
- 1
- 2