私にだけ顔文字を使わない
私は(22歳/会社員/女)です。
質問なのですが、
同じ会社の
上司(34歳/男)との
メールについてです。
タイトルの通り
上司は私にだけ
顔文字を使わないのです。
後輩(22歳/女)や
パート(50代/女)には
顔文字を使っていました。
なぜ私に対してだけ
使ってないのを知ったのは
メールの内容が
会社のことなので
後輩とパートが
私に見せてながら
説明してくれるので
2人に顔文字使ってるのが
わかりました。
私は上司のことが
好きなので
他の人には使って
私には無いとわかり
ショックでした。
嫌われてるのでしょうか?
でも直接話す時は
プライベートの話をしたり
いじられたりなど
後輩やパートに比べ
仲は良い方だと思います。
私的には...
どう思いますか?
どんな時(相手)に
使い分けしますか?
ご返答お願い致しますm(__)m
因に私は
差し障りのない程度で
絵文字・顔文字を
使用しています。
お礼
女性はかわいい物や流行には敏感ですよね。あまり親密でない相手に伝えるにはこのやり方が一番伝わりやすいです。