• ベストアンサー

Windows98をインストールしたい

使用パソコン:COMPAQ LTE5400 先日質問させていただいたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=749974)、Windows95の入っていたパソコンにWindows2000をインストールしたところ、メモリ不足によりセットアップが途中で止まってしまいました。 そこで、インストールをやりなおしてWindows98を入れようと思うのですが(同じ型のパソコンで98は動いていますので…)、電源を入れるとWindows2000のセットアップ途中でフリーズしてしまったままで動きません。 この状態からどうやったらWindows98をインストールできますでしょうか? このパソコンは、CD-ROMドライブとFDドライブが取外し可能で交換して使うことができるのですが、同じ場所に装着するようになっているので、両方を同時に使用することができません。 ご存知のかた、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

HDDをFAT32でフォーマットしているのであれば#2さんの対応で十分です。 ただし、NTFSでフォーマットしたり起動FDが無かったり、そういう時に一連の作業がわからない場合は、HDDを別のパソコンに増設し、FAT32にフォーマットし直して、ついでにCD-ROMの中身をHDDにコピーしたほうが面倒が無いです。 ちなみにCD-ROMのコピーですが、中身を丸ごとしなくても、WIN98というフォルダだけで十分です。

takahiro_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フォーマットはFAT32でしてあります。 > HDDを別のパソコンに増設し、FAT32にフォーマットし直して、ついでにCD-ROMの中身をHDDにコピー この作業は、問題のノートパソコンのHDDを取り外して、他のパソコンに取り付けてWin98というフォルダをそこにコピーするということでよろしいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

その他の回答 (5)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.6

#3です。 今まで6つのメーカーのノートPCを修理しましたが、HDDを完全に固定している機種は見たことがありません! HDDのコネクタとケーブルのコネクタは取り外しできるようになっています。 おそらく [HDDのコネクタ]=[HDDケース付属のプラスチックのコネクタ]=[半田付け]=[コード]=[HDDケース] というふうに繋がっていると思います。 半田付けされている部分のプラスチックのコネクタと、HDDとが分離できるはずです。 思い切って(と言いながら慎重に・・・)外してみてください。

takahiro_
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 おっしゃる通りでした! だいぶ硬かったのですが、無事に取り外すことができ、インストールも無事に終了しました。 長い間お付き合いいただきまして本当にありがとうございます!

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.5

#3です。 3.5インチと2.5インチのサイズは次の通りです。 3.5インチ 縦:14.5cm、横:9.5cm、高さ:2.5cm(もしくは2cm) 2.5インチ 縦:10cm、横:7cm、高さ:1cm ということで、2.5インチのHDDがケースに入っているものと思われます。

takahiro_
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 デスクトップのパソコンには、もう一つHDDを取りつける箇所が見つかりませんでしたので、 デスクトップに今入っているHDDを外して代わりにノートパソコンのHDDを、3.5⇔2.5インチ切り替えアダプタを使ってつないでWin98をインストールすることになりました。 ところがいざノートパソコンのHDDケースを開けてみますと、 2.5インチの差込口と、HDDケースに付いている差込口(これがノートパソコン内の差込口とつながります)とが茶色のフィルムのようなケーブルでつながっていて、 半田で固定されてしまっていましたのでアダプタの2.5インチの方にはつなげず、ケースからも出せないようになっていました。 (説明がうまくなくて申し訳ありませんがお判りになりますでしょうか?) この場合、HDDケースの差込口⇔3.5インチのアダプタが必要になってくるということになりますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

#3です。 > この作業は、問題のノートパソコンのHDDを取り外して、他のパソコンに取り付けてWin98というフォルダをそこにコピーするということでよろしいのでしょうか その通りです。 ただし、コピー前にフォーマットします。 一つ注意! ノートパソコンのHDDはおそらく2.5インチだと思いますので、3.5⇔2.5インチ切り替えアダプタというのが必要になります。 たしか1000円以内で、パソコンショップや大手電機メーカー等で売っています。 (ヤマダ電機で買った記憶があります) 普段は使いませんが、いざという時に役に立つことが多いので、ノートパソコン+デスクトップを持っている人は、1つ準備しておくと便利だと思います。

takahiro_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度この方法でやってみたいと思います。 問題のパソコンに入っているHDDは、縦10.5cm、横7cm、高さ2cmくらいの大きさで、本体への差込口が幅3.2cmくらいの、銀色の箱みたいなものなのですが、これが2.5インチのHDDでしょうか? ハードウェアのことは殆どわからなくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

OSがまるで立ち上がらない状態であるなら、 1)CD-ROMドライバを入れた起動ディスクを用意。 2)FDDをつないで、その起動ディスクで起動。 3)DOSからHDDをシステムフォーマット。 4)CD-ROMドライバが読み込まれるように設定。 5)シャットダウン。 6)CD-ROMドライブをつないで起動。 7)Cドライブに「Win98」フォルダを作る。(名前は何でも良いけれど) 8)CD-ROMの中身をすべて「Win98」フォルダにコピー。 9)「Win98」フォルダの中のセットアップ実行ファイルから、セットアップを開始。 で、ぼくならやるかな。 7、8、がなくても、CD-ROMからセットアップ実行ファイルを実行するとセットアップは始められますが、セットアップ途中でCD-ROMが認識されなくなってセットアップが続行できなくなることがあるので。

takahiro_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3)まではできたのですが、4)の段階でCD-ROMドライブはDではありません、というような表示が出ました。その他の作業は上手くいったようです。その後シャットダウンし、FDDとCD-ROMを交換して再起動したのですが、 Invalid system disk Replace the disk, and then press any key と表示されてCDは読みこまれませんでした。 CD-ROMドライバを読み込む設定ができてないと思い、もう一度起動ディスクで起動するところからやり直そうとしたのですが、今度はFDDでも上記と同じメッセージが出て、起動ディスクも読みこみできなくなってしまいました。 こういう場合はどのようにしたらよろしいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

CD-ROMからのブートが可能なのであれば、Win98のCDをドライブに入れてCD起動して下さい。 CDを入れてもCDから起動せずHDDから起動してしまいフリーズする、と言う場合は、HDDから起動してしまう前にBIOSの設定画面を呼び出し、ブート順序の変更でHDDよりCDを先に見に行くように変更して下さい。

takahiro_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 CDからは起動しませんでしたので、BIOSを見てみたのですが、Initialzation → Hard Drive Boot Sequence の 1st Boot Device で全ての選択肢を試してみたところ、どれもCDを読みこみませんでした。項目は4つあって、 Notebook Hard Drive Bay(変更前はこれだったと思います) MultiBay - Notebook MultiBay I - Expantion Base MultiBay II - Expantion Base でした。 他にBootと書いてある項目は、 Disable Diskette Boot(チェックを入れる/外すという選択肢になっています) Boot Display(Auto, Internal, External, Bothから選択) なのですが、どう設定したらいいでしょうか…。 それとももっと他の設定を見なければいけないでしょうか? どうぞご教授ください。お願い致します。

関連するQ&A