• 締切済み

深刻なコンプレックス:リアクションや動きが変だといわれる

初めて質問させていただきます よろしくお願いします 私の悩みなのです。 リアクションや動きが「変」だとよく言われます。 小さいころより、周りの人からよくそういわれます 長年言われ続けた結果、 それは「お前は普通じゃない、お前には存在の価値がない」 といわれているように感じています。 そのせいで、時々発作的に死にたくなる時もあります もう、気にしない、なんて方法では、 このコンプレックスは払拭できないと感じております。 なんとか変だといわれなくなりたい!! でも、いったい自分の何からかえていけばいいのか分りません!! お願いします。助けてください!! 自分の人生の中で、今一番の願いです

みんなの回答

noname#5522
noname#5522
回答No.6

私も昔からそう言われますね。仕事中(接客)に、はじめてきたお客さんから言われたこともありました(涙)。中学の頃は「イジメ!?」ってくらい男の子からからかわれ、それがまたモテる男の子だったため女子からの反感を買い(あなたばかり構われてると)更なるイジメに発展する…というような展開もありました。 でも私は特に変えてません。でも変だといわれなくなりました、何故か。いや、言わない人が増えただけなのか…。 いいんじゃないでしょうか。皆「普通」と言われたら「個性が欲しい」と思うし、個性がある人は「普通」に憧れるもんです。「変」っていうのはある意味「個性」なのだから、もしかしたらどう頑張っても「普通」にしかなれない人が羨んでるのかも知れません。 リアクションや動きが変な人は印象に残りやすいですよね。でも皆と同じ動きしか出来ない人は印象に残らない。 今のその個性をどう生かすかで変わってくるのでは?どんな動きなのかが分からないので何とも言いがたいですが、必ず良い方向に生かす道はあると思います。 「変」って言われたら「これを変だと思うお前の方が変だ!」と言ってみるのはどうでしょうか?他人の常識があなたの常識とは限らないんですから。

  • hisexc
  • ベストアンサー率40% (190/470)
回答No.5

あなた自身を変える必要はありません。 以前他の方のご相談に私の体験談を書かせて頂きました。重複する面はありますが、どうぞお読みください。 私は成人するまでは自由奔放に育てられたせいか、あまり人の目を気にする事はありませんでした。自分の周りの世界が小さい「井の中の蛙」でしたので、周りも自分も大差無く感じていた為、コンプレックスを感じなかったのです。 ところが社会に出て自分の周りの世界が広がり、いろいろな立場の人との交流が増えるにしたがって、自分と他者との違いが浮き彫りになり、急にコンプレックスの塊になってしまいました。周りから浮いてしまう事を恐れ、人の目がやたらに気になってしまいました。その時の自分は大多数の他人と自分に少しでも違うところがあると、それがものすごくいけない事のように思えて、自分の本心に矛盾する言動を取ったりしてますます自分を傷つけていきました。 そして現在、私はまたコンプレックスを感じなくなりました。成人前は「周りとの差を感じなかったから」でしたが、今度はその全く逆で「周りとの違いを認めたから」です。「自分は人とは違う。皆それぞれ違う個人なんだから違いがあって当たり前」と考える様になりました。そうしたら周りの目をいうものが全く気になら無くなりました。 こんな気持ちになれたのは、海外での生活経験が大きく影響した結果です。海外では個人の社会へ対する従属性の意識が弱く、個人の信条や理性といったものを規範の中心に置く為「個人主義」が強く「他人は他人、自分は自分」という意識が日本人より強い様です。私はそういう社会で「外国人」として暮らし、周囲の人とは明らかに違う人種として生活しました。そして「世界中の人、一人一人がそれぞれ違う事は当たり前なんだから、自分が他人と違う事も当たり前なんだ。」と思うようになりました。 今ではこんな考え方自体も周りの日本人から「変わった考え方」と言われ、私自身「あんた変わってるね。」とか「変なやつ」と良く言われます。でもそれは自分とは切っても切り離せない「個性」なのです。今では「変人」扱いされる度に「自分が他人と違う事を認識してもらえた。自分の個性が認められた。」と考えるようになりました。 最後にご存知かもしれませんが、私の大好きな詩を添付します。  私と小鳥と鈴と(金子みすゞ作)                        私が両手をひろげても    お空はちっとも飛べないが、    飛べる小鳥は私のように、地面を速く走れない。    私がからだをゆすっても、    きれいな音は出ないけど、    あの鳴る鈴は私のように    たくさんな唄は知らないよ。    鈴と、小鳥と、それから私、    みんなちがって、みんないい。

回答No.4

 ダンスやパントマイム、舞踊といった身体表現を趣味にしてみるというのはどうでしょう?  客観的に自分の動きを見てみるいい機会になるとおもいますがどうでしょう?  私も少しだけパントマイムを習った事があるのですが、基本は「何もしない状態を作る事です」  実は、じっと止まっているだけでも人間は癖や個性がにじみ出てしまいます。  動けば、なおさら癖や個性は出ます。  だから、パントマイムでは訓練を重ねて、白紙の状態を作ります。これが結構大変で、集中力が切れると、すぐにダメになってしまいます。  自分で意識して直さない限り、動きの癖は直らないと思います。ですから専門知識を持っている人に教えてもらうのが最良の方法だと思います。  ddd_eee_fffさんが住んでいる地域にカルチャー教室などはありませんか?

ddd_eee_fff
質問者

お礼

地元のカルチャーセンターでパントマイムは やっておりませんでした。 ざんねんです。 意識して直さないと駄目ってのは そうだと思います まえに、お笑いのまねをしてみたことがありました。 余計に変になりました。 パントマイムの真似をしたら、パントマイムっぽく なって、また、変だって言われそうで怖いです ご解答ありがとうございました。

  • yomoba
  • ベストアンサー率21% (22/104)
回答No.3

#1さんの意見に賛成です。 日本では実力はあるのに、振る舞いが変わっていて、 一線にでられなかった人が、その業種の本場である アメリカにいってイキイキと暮らしている、 そういう人を私は2人知っています。 振る舞いが変わっているはずだったのですが、 アメリカで会ったら逆にフツーに見えるくらいでした。 しかも、その変わっているところも含め評価してくれるので、実力もかなり伸ばしたようです。 どうしても日本は小さな違いを大きく取り上げるきらいが あるとおもいます。英語だとextraordinaryという言葉が ありますが、直訳すると「普通じゃない」ですが、私の知る限り「すっげえ!」ぐらいの感じで、誉め言葉で使います。 ddd_eee_fffさんが変わる必要はないと私は思いますな。 個性的なひとが増えてくれれば、日本も楽しくなります。

ddd_eee_fff
質問者

お礼

>日本も楽しくなります 私もそれを望みます。 もしそうなれば、おそらく 水を得た魚のようだろうなぁと。 ご解答ありがとうございました

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

ご質問者さまが、これに当てはまるか分かりませんが参考意見として読んでください。 身体意識という言葉がありますが、過去に体験した出来事が潜在意識に刷り込まれてしまうと、本人はそんなつもりではなくても身体が覚えていて、特殊な反応を繰り返してしまうということはあります。 例えば、親兄弟に暴力的に扱われることが多く、被虐的な立場に慣れてしまい、さらに普段から暴力的な威圧感を感じる前に回避してしまおうとして、必要以上に相手に媚びてしまう癖が付くと、やはり動きにもそういう心理が反映されると思います。(あくまも例え話ですが) ですから、潜在意識下に何かの体験意識が残ってるんだと仮定して、その不適切に働く無意識を癒してあげる方向で努力されると良いと思います。(何かあると思うんですよね・・・) または格闘技等をやって、別の意識を身体に覚えさせることです。 まだ真剣に読んだことが無いのですが、高岡英夫さんという方がこの身体意識について研究されているので、図書館で探してみるのも良いかも知れませんし、気功法(スワイショウ、等)、呼吸法(数息観、等)で身体から緊張感を取り除く訓練をするのも良いと思います。 また「自律訓練法」というのも身体に対してイメージで働きかける西洋の気功法なので良いと思います。 「脳呼吸」なんてのもありますよ。

参考URL:
http://www3.osk.3web.ne.jp/~tenchan/ds/front.html
ddd_eee_fff
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございました Syo-yaさまのご解答は ああ、そんな感じもする!と 思えました 今度、本を探して読んでみます

noname#6782
noname#6782
回答No.1

いちばんいいのは、外国で生活してみることだと思います。 日本は、みんなと同じでないといけないという見方が強過ぎる ように思います。 外国に行くのが難しい場合は、読書や映画でもいいです。 人と違っていることに価値があるとする社会があることを 知るのがいいと思います。

ddd_eee_fff
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございました ただ、 「自分の意識を変える」方法では もはや私の気持ちは納得させられないのです。 今は「自分を変える」方法が ほしいのです

関連するQ&A