- ベストアンサー
何事にも「仕方ない」という彼女
付き合って1年半、同棲して1年の2つ年下の彼女がいます。 タイトルにもある通り、彼女の口癖は「仕方ないじゃない」です。 どういう時にこれが出るかというと ・以前、飼っている子犬がじゃれていたパンストをあやまって食べてしまったことを話しても、相変わらず子犬がうろつくところにパンストを脱ぎっぱなし。先日、子犬がパンストをまた食べてしまったので「脱いだパンストはカゴに入れておかないとダメだよ」と言っても「仕方ないじゃない(私も仕事で疲れてるんだから or 食べてしまったものは)」 あくまで一例ですが、自分の行動を否定するのもされるのも嫌いなようです。 こちらとしてはこの「仕方ないじゃない」が出た時点で何も言う気がおこらず、黙ることにしています。 「仕方ないじゃない」を崩そうとしても、相手が自分の行動を省みないのであれば、こちらも無駄にエネルギー使うだけですから。 「仕方ない」の一言ですませず、自分の行動が周りにどんな影響を及ぼすかということをわからせるには、どうすればよいでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- haju
- ベストアンサー率46% (64/138)
回答No.9
- iona-i
- ベストアンサー率16% (38/225)
回答No.8
- 2718281828
- ベストアンサー率36% (66/181)
回答No.6
- virgo-sunsign
- ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.5
noname#6384
回答No.4
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.3
- karinkarin
- ベストアンサー率24% (40/163)
回答No.2
noname#6478
回答No.1
お礼
karinkarinさん、何度もありがとうございます。 私は決して優しい人間ではないと思います。 何も言い返せないのが情けないなぁ、と。 彼女は相手にガーッと怒られたら「もういい!」ってなって自分から付き合いを絶っちゃうタイプのようです。 とにかく注意されたり、自分の思うようにいかないとダメなんですね。 私も確かに甘やかしてきたところがあると思います。 これからは、なるべく彼女に注意をうながせるようにしていこうと思います。