• 締切済み

無料のホームページを使ってると規制が掛っちゃうんですか?

こんばんは☆相談があります。よろしくお願いします。 無料のインフォシークのホームページスペース?で、ホームページを作ったんです。妹が学校で見てみると学校のPCで僕のホームページを見ようと思ったら、見れなかったんです。エラーになるみたいなんです。ヤフーの検索には、一番上に出ますし。家で見られますし、知り合いや友達も僕のホームページ見られんですけど、妹の学校だけがみられないんです^^;これは規制が掛ってるのでしょうか?妹の学校は、私立の女子校なんですが。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

学校のPCの設定で規制がかかっているだけだと思います。 「infoseek」ドメインを含むとダメとか、学校の指定するページ以外ダメとか。 学校などではごくアタリマエの処置だと思いますよ。 学校のPCを遊びに使われたらたまりませんから…

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり規制ですか・・^^; >学校のPCを遊びに使われたらたまりませんから… そうですよね・・あきらめます^^; ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

学校でコンテンツフィルターをかけている可能性が濃厚ですが、そのネットワークの管理者以外に回答を出来る人は誰もいません、ひとんちの事ですので。

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >学校でコンテンツフィルターをかけている可能性が濃厚ですが、 そういうものがあるのですか?^^; あきらめます^^; ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おそらく学校側がアクセス規制をしていると思います。 アクセスの規制になるものとしては、個人のページや教育上好ましくないページなどが規制されることが多いです。 もし学校が規制しているのでなければ、市町村が規制をしている可能性があります。

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >アクセスの規制になるものとしては、個人のページや教育上好ましくないページなどが規制されることが多いです。 そうなんですか?自分のは、個人のだからだめですね(^^;) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porident
  • ベストアンサー率43% (162/373)
回答No.1

たぶんそうでしょうね。 学校の教育用のだから指定外のHPは表示されないように規制しているんだと思いますよ。 詳しいことは妹さんの学校のネットワーク管理者に 聞くのが一番です。

muramura25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >詳しいことは妹さんの学校のネットワーク管理者に 聞くのが一番です。 聞ければいいのですが^^; ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A