• 締切済み

C:HDDドライブを換装したいけど・・

 お願いします。 用語の使い方等 間違っていましたらご容赦ください。 使用中のパソコン  2002年購入 SOTEC PC STATION G4170 AV-B Pen 4  Memory 1GB HDD Maxtor 4D 060H3 Ultra ATA/PI-6 40+20GB パーテーション  以前より Cドライブ(40GB)の空き容量がほとんど無く 先日リカバリーしました。 個人データ・アプリケーションソフトで設定できる場合、データの保管場所は Cドライブ以外にしていました。それでも肥大するCドライブ。 終日 電源ONの使用なので この際 HDDも交換と思い、 Seagate Ultra ATA/PI-7 80GBを購入 マスター接続 リカバリ開始 しかし Windowsが起動しません。 元の Maxtor製に入れ替え パーテーションなしでリカバリ成功 Seagate製を スレーブ接続 Dドライブにて使用しています。  現在 特に問題もなく それなりに動いています。 教えていただきたいのは 1 80GB HDDでリカバリーできなかったのは、Seagate製で 規格違いなのか?私の購入ミス!   このパソコンでは 60GB でしかリカバリーできないのか? 2 仮に 80GBのHDDを 60GB+20GB パーテーションしたら システムはインストール され起動するでしょうか? 3 現在 Cドライブを丸ごと 外付けHDDにイメージバックアップしています。 使用アプリ Macrium Reflect このバックアップしたイメージを復元(? すれば 今の環境のまま使用できるでしょうか? 宜しくご教示ください。

みんなの回答

回答No.5

結論から言うと、XPなら30G-30G、Cドライブは30Gあれば余裕だと思います。寿命を考えなければ、今のままでもいけます。極端な例ではCドライブ8Gの猛者もいます。 HDDの寿命が近そうなので、クローンを作っておけば80Gでもバックアップ(当然古い方を予備に)の意味はあると思います。2台接続なんて必要ないでしょう。 クローンを作成する前に、Cドライブを整理、ついでに今の使い方も見直した方が良いでしょう。新しいHDDの容量も大して変わらないし、XPはまだ1.5年の寿命がありますから... クローン作成は、バックアップソフトの機能のようだが、フリーでも試用版でも探せばある。容量も一応、新>旧なので問題ない。 80GではCとDを半々位にしておいた方が良い。また、パーティションサイズは後から、動作中でも簡単に変更できるので、あまり拘らなくて良い。 <Cドライブの整理法> 以下思いつくまま、全部でなくても手間が掛からず、効果のあるものから実施すべき。 その1)機能を絞る ・システム復元データの整理(最新だけ残せば十分。機能自体が不要なら過去のバックアップ全部が消せる) ・休止状態サポートが不要なら設定変更(メモリ容量に対応する分が空く) その2)バックアップのために存在するものを削除 ・WINDOWSフォルダの先頭が「$」のファイルを削除(SHIFTキーを使って完全削除、$hf_mig$、ie8、ie8Update、だけでも約100M:下記参照) パッチをキャンセルする事態にならない限り不要。経験上この御厄介になったことは一度もない。隠しファイルなので「フォルダオプション」で「すべて表示」に変更しておく必要がある。 その3)フォルダ/ファイルの割り当てを見直す デフォルトだと結構大きな割り当てになってしまうものがある。 ・ページファイル(pagefile.sys)の移動、割当て容量減(初期割り当てのデフォルトは大き目) ・ごみ箱の容量減、リミッタを小さくして溜らないように。デフォルトは確かドライブの10%とか、とてつもない値? ・IEのTEMPファイルの移動、割当て容量減(50MB程度で十分) ・使っていないプログラム/ライブラリの削除(.NET Frameworkもバージョン毎にありかなりの量になるが、インフラとか判断が出来ないものはそのままに) ・システム修元機能を止めるか、System Volume Informationフォルダの割り当て減(デフォルトは、ドライブのMAX12%にもなる) System Volume Informationには、システム復元のためのファイルが含まれているが、システムツールのクリーンアップ処理の対象になるものが残っていることも。下記のサイトに詳しく解説。 「System Volume Informationのクリーンアップ」 http://d.hatena.ne.jp/adsaria/20100314/1268574085 「System Volume Information フォルダへアクセスする方法」 http://support.microsoft.com/kb/309531/ja その4)重複ファイル等、再度作り直せるもの、またはゴミの削除 ・重複フォルダ/ファイル ・ダウンロードしたファイル、やり直せばまた手に入るもの。 ・Application Dataフォルダに作業ファイルが残っていることがある。DVD作成等では大きなイメージファイルが残ることも(バグが原因のときもある) その他) ここも参考に。小さなファイルまで追求している!、が、ターゲットは大物に絞るべき。雑魚は放っておく。 「消しても平気なファイル」 http://www29.atwiki.jp/progtips/pages/46.html ・「$hf_mig$」というのは、SPxを戻すときに必要になるらしいが、SP3は最終版だから消しても問題ない、と思う。私自身は今まで温存していたが、昨日削除した。 「C:\WINDOWS\$hf_mig$の中のファイルを削除してかまいませんか?」 http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2003ja/thread/8b67e994-9c68-400e-baeb-6e84ce2ba385/ 最後に、 写真とか、自分の財産が増えるのなら、それははっきり認識出来ていますよね? それ以外で何故増え続けるんでしょうか? 使い方、意識してない部分での使い方の問題が大きい? IDEとはいえ、何故もっと大きなのを買わなかったのか? SATAでも拡張カードでいけるのに? というのが、素朴な疑問です。

Sohmu
質問者

お礼

JazzCorpさん 今晩は 遅くなりました。 はい 無頓着に 肥大させていたようです。反省 貴重なご意見ありがとうございます。 SATAは 検討したのですが、今回 最低限の費用ということで  ¥3000の80GBに! 後倍ちょっと出費すれば 1TBにも手が届きそうなのに 未練の残るところです。 ありがとうございました。

  • equrea
  • ベストアンサー率41% (89/214)
回答No.4

フリーソフトの「EASEUS Todo Backup」がお奨めです。 面倒なことをせず丸ごとHDDをコピーして付け替えるだけで今の環境やデータを損なうことなく新品のHDDで運用することが可能になります。 詳細は参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://gigazine.net/news/20090811_easeus_todo_backup/
Sohmu
質問者

お礼

equreaさん 今晩は ご回答ありがとうございます。 「EASEUS Todo Backup」の情報ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.3

>2 仮に 80GBのHDDを 60GB+20GB パーテーションしたら システムはインストール >され起動するでしょうか? できないと思います。 80GBのHDDを 40GB+40GB パーテーションして Cドライブとしてリカバリー時と同じ40GBとすればできるでしょう。他の回答にもあるように、リカバリー時と同じ40GBにしかリカバリーはできないはずです。一方dドライブはデータですので、コピーするだけで入れ物の容量が20GBから40GBに増えても問題なくコピーできるはずです。 >データの保管場所はCドライブ以外にしていました。それでも肥大するCドライブ。 質問者さんはCドライブが40GBで不足するとのことですが、私はC:16GBで使用量7.3Gで間に合っています。 勝手な想像ですが、まだまだCドライブにおかなくてもよいデータがあったり、不要なファイルがCドライブにあるのではないでしょうか? マイドキュメントをDドライブに移動するのは基本として、私は以下のファイルを削除しています。 ーーーーーーーーーーーーーーー WINDOWSフォルダで消してよいファイル $NtUninstallKB******$ このフォルダはWindowsの修正プログラムやサービスパックをインストールしたときに自動的に作成されるもので、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からそれらをアンインストールするときに使用されるファイルです。ですので、もし、インストール済み修正プログラムを削除される予定がないのであれば、これらのフォルダ/ファイルを削除しても問題ないとは思います。 Windows\SoftwareDistribution\Download Windows updateでダウンロード、ダウンロード中のファイルなどを保存するようです。アップデートが完了したあとでも削除されないので、削除しても問題ないと思います。 WINDOWS\Installer 内のmspファイル 各種ソフトのインストール、更新ファイル。インストール完了後にも残っている残骸。インストール後に何か更新する場合に必要なのかも。現状で満足しているなら、すべて削除。 心配なら、msix.exeというツールでmspファイルを解体して確認して下さい。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/865msix/msix.html

Sohmu
質問者

お礼

usatan2さん 今晩は ご回答ありがとうございます。 JazzCorpさんからもアドバイス頂戴しましたが、確かに 無頓着に使用していました。 参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

  • roki_papa
  • ベストアンサー率42% (150/357)
回答No.2

こんばんわ 1 80GB HDDでリカバリーできなかったのは、Seagate製で 規格違いなのか?私の購入ミス!   このパソコンでは 60GB でしかリカバリーできないのか? リカバリーはCDでやられてると思うのですが  ドライブ容量の違いでこの様になります  まずMaxtor製のHDDのCのプロパテイで  Cドライブの容量を書きとめておいてください     ○○○○  バイト と書かれているはずです  Dも同じ容量で確認しておいてください   そっくりそのままの容量を  Seagate製のドライブに入れてください  このドライブのCは基本にして下さい  Dは拡張だと思うのですが  拡張ではインストール出来ません   これが2の回答になるわけです 容量の問題だと思いますが これでリカバリーが出来ると思いますが 全体のディスク領域が違うためNGになった場合は バックアップソフトの無料版は慣れた人が使えるもので あんまりお勧めできませんが http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/ このソフトを使えばリカバリーせずにHDDをそっくりそのまま移動できます 使い方も簡単ですしCドライブやMaxtor製のHDD全体をコピー し、Seagate製に入れてSeagate製から起動すればOK  CだけをコピーしておいてCの領域を大きくする事も  このソフトで出来ますので 購入の検討されるのもいいかと思います

Sohmu
質問者

補足

roki_papaさん 今晩は 遅くなりました。 一昨日 入力したのですが 操作ミスしたようです。 私の希望は、 1 Cドライブがポシャった場合に備え HDDが交換できて リカバリーできるようにしておくこと。 2 今のパソコン環境を なるべく簡便に 復旧できること。 < そっくりそのままの容量を Seagate製のドライブに入れてください > この部分を ご説明いただけますか? 現状 Cドライブ 61.467.484.160バイト     Dドライブ 80.023.715.840バイト  です。 遅くなりましたが 宜しくお願いいたします。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

ディスクイメージとしてバックアップして、それをそのまま戻そうとすれば… 普通は容量の異なるディスクへは書き戻せません。 ですのでバックアップデータのリストアに失敗したのはある意味当然のことです。 異なる容量のハードディスクへイメージを展開できるバックアップツールで バックアップデータを作成し直しましょう。

Sohmu
質問者

補足

Cupper-2さん 今晩は 遅くなりました。ご回答ありがとうございます。 < 異なる容量のハードディスクへイメージを展開できるバックアップツール > 具体的な ソフト名を教えていただければ 幸いです。 宜しくお願いします

関連するQ&A