• ベストアンサー

ソフトウェア開発時の仕様書

こんにちは。 ソフトウェアを開発する時の仕様書の書き方や書式は共通化(ISOなどで) されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208507
noname#208507
回答No.4

仕様記述言語(Z言語,VDM)もISOで規格化されていますが、これも書式ではありませんね。 もし規格があっても参考程度にした方がよいでしょう。形骸化した文書作成では、トラブルが起きたとき対策の提案も説明責任も果たせないので。 ソフト開発の外注を頼むとき、作成すべき設計書の提案がなく「何を書けばよいですか」「ひな形を出してください」「最低限にしてください」とエンドユーザに言う業者さんもあります。顧客の要求を満たすための設計というより、納品条件を満たすための機械的な作業という印象を受けてしまいます。

NoMusicNoLife49
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#208507
noname#208507
回答No.3

ご質問の「仕様書」は開発者が書く設計書などという解釈で正しいですか? 読み方によっては、ソフト開発を外注するための仕様書の書き方を尋ねられているようにも受け取れますが。

NoMusicNoLife49
質問者

お礼

ご回答頂き有難う御座います

NoMusicNoLife49
質問者

補足

ご回答頂き、ありがとうございます。 説明不足で申し訳ないです。 開発者視点の仕様書と解釈してもらいたいです。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

いいえ。 例えばUML等はISOで規格化されていますが、詳細設計書等は統一化されていません。 逆に言えば、どのようなドキュメントを作るかの標準化がSIerのノウハウとも言えます。 まあ、各ベンダ系で用語も若干異なりますし、すべてを統一は無理なのでは。 昔、仕事をしたことがある某社はフローチャートじゃなくてPADだったり、HIPOを作らされたりしましたね。

NoMusicNoLife49
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとう御座いました。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

ISOは分かりませんが、 オブジェクト設計開発なら UMLという、ソフトウエアの挙動を図などで表わす共通規定があります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E
NoMusicNoLife49
質問者

お礼

ご回答頂き、誠にありがとう御座います。

関連するQ&A