ベストアンサー マッサージソルトを固める方法 2012/05/21 15:31 グリセリンやはちみつが入っているマッサージソルトを石鹸みたいに固形化させたいのですが、 方法はあるでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2012/05/21 20:45 回答No.1 こんばんは こちらが固めているようですが 他のもの混ぜてもOkですか?? http://aromapeace.blog83.fc2.com/blog-entry-60.html 質問者 お礼 2012/08/08 16:00 ありがとうございます。助かりました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我その他(健康・病気・怪我) 関連するQ&A 固形石鹸の液化方法 我が家に、頂き物で固形石鹸がたくさんあります。どうしてもハンドソープのほうが使いやすくそちらを使ってしまって、固形石鹸がなかなかへりません。そこで、固形を液化できないかと思いまして、質問させて頂きました。 よい方法をご存知の片がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? 固形石鹸で 固形石鹸でシャンプーしているのですが(今はねば塾の元ちゃん)、昔ながらの釜焚き方法で作っている石鹸は他に有りますか?元ちゃんの廃油というのに抵抗がありまして、大丈夫だろうか?と時々思います。元ちゃんくらいシットリする(グリセリンたっぷり)石鹸が良いのですが…どなたか教えて下さいm(__)m 固形石鹸でのシャンプー。使ってはいけない石鹸もありますか? 固形石鹸でのシャンプー。使ってはいけない石鹸もありますか? 最近どうにも髪がパサパサになり(年齢的なものもありますが…) シャンプーを色々替え、いいな~と思っても しばらくするとゴワゴワ…(おそらくシリコンのせいかな)になるので 固形石鹸でシャンプーをしてみようと思います。 固形石鹸であればなんでも良いという訳ではないようなので 無添加の石鹸を買うのが一番安全なのかなとは思うのですが お歳暮で貰うような花王ホワイトとかサボンドールとか牛乳石鹸赤箱とか こういった安価な物は成分的にダメなのでしょうか? 固形石鹸でも、シャンプーとしては使わない方が良い成分の一覧が載っているような HP等もしございましたら、教えていただきたいです。 現在ボディ用に愛用している海外の石鹸なのですが 成分:ミリスチン酸、ステアリン酸、TEA、グリセリン、水、水酸化Na、ミネラルオイル、ブドウ果汁、香料、EDTA、トリクロサン、サリチル酸 これは、シャンプーに利用してはダメな固形石鹸でしょうか? この石鹸のブドウの香りがすごく好きなので 大丈夫なのであればこの石鹸で洗髪+クエン酸リンスをしたいと思っています。 回答よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 固形石鹸をカットする方法 固形の洗顔石鹸を愛用していますが、サイズが少し大きいので、カッター等でカットして使っています。でも、カッターで切るとボロボロとカスが出てしまいます。カスが出なくて、簡単にうまくカットする方法をご存知の方、教えて下さい。お願いします。 ボディソープって作れますか? 固形石鹸を、手洗い用の液体ハンドソープや浴室で使う液体ボディソープに作り変えることは出来るのでしょうか? 固形石鹸の頂き物がたくさんあるのですが、普段液体石鹸しか使わないのです。 それで固形を液体に作り変えることが出来たらと思うのですが。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 おすすめの石鹸シャンプーは 石鹸シャンプーを始めて半月ほど経ちます。 使用している石鹸は固形の無添加石鹸で、まったくの普通の石鹸です。 髪のキシミが気になるのでお勧めの石鹸がありましたら 教えてください。 やはり、オリーブのマルセイユ石鹸などが良いのでしょうか? また、リンスはクエン酸プラスグリセリンの液を使用していますが もう少しシットリしたいのです。 石鹸シャンプー→クエン酸リンス の後に今毛先にリンス というのは ありなんでしょうか? 出来れば石鹸シャンプー続けたいのですがヘコタレそうです。 手作り石鹸の材料について 友人へのプレゼントとして、手作り石鹸に挑戦しようと思っています。 初心者なので、苛性ソーダを使った本格的な作り方ではなく、石鹸素地を使った作り方から、始めようと思っています。 ネットで材料を調べていると、素地には、透明のもの(グリセリンソープ)と白いものがあり、それぞれに、固形タイプ・粒状タイプがあることが分かりました。 作り方の参考にしようと思っているページには、固形の透明タイプの石鹸素地を、包丁で小さく切って、電子レンジで溶かす方法が紹介されていましたが、他のタイプの素地も、全部同じ使い方で良いでしょうか?? 粒状のものは、ビニール袋に入れて、少量のオイルや湯と混ぜて、手で形を整えるという方法が、多く紹介されていたので、タイプによって変わるのかなと、不安に思っています。 後、エッセンシャルオイルで香付けも出来るようですが、この香りは、市販の石鹸同様、使い終わるまで持続するでしょうか?? 色々聞いてしまいましたが、よろしくお願いします。 乳化剤を購入したいのですが。。。 ショ糖エステルとグリセリンエステルを探しているのですが、どういったところで購入できるのでしょうか? ヤシ油、水、砂糖を混ぜたものを乳化させてマヨネーズ状にし、半固形にしたいのですが、他に何か良い方法があればご教授ください。 宜しくお願いします。 粉せっけんからの簡単なせっけんの作り方 今度子供のイベント(小学生低学年対象)を開く際に、粉石けんに徐々にお湯を混ぜていって、固形せっけんを作る、というのをやろうと思っていたのです。 参考URL:http://www.jidoukan.ne.jp/net/jidoukan/4-zoukei-1/yama-harbsettuken-syu.html ですが、実際にやってみたところ、粉石けんを混ぜても混ぜてもなんだかぱさぱさして、うまくまとまらないし、なんとか固めて乾燥させてもすぐにぱきっと割れてしまいます。 何かつなぎみたいなものを加えたらうまくまとまるのでしょうか? あと粉石けんから上手に固形石けんを作る方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。 お願いします。 固形石鹸でシャンプー。良い方法ありますか? 今まで普通のシャンプーを使っていたのですが、石鹸シャンプーの方が良いと言う事で切り替え中です。 パックスナチュロン等、液体状の石鹸シャンプーも試してみたのですが、今まで特売品を買っていた私にはちとお高めなので、とりあえず固形石鹸から始めてみようかと思います。 そこで疑問なのですが、石鹸でシャンプーしている方はどのように使っていますか? 固形のまま、体を洗うように使うか、それとも水で薄めておいて液状にして普通のシャンプーのように・・・等 またはこうしたら使いやすいとか、あったら教えて欲しいです。 あと、石鹸で洗うと石鹸カス(?)が残りやすいと聞いたのですが、普通のシャンプーを落とす感じではダメでしょうか? 今使っている石鹸は牛乳石鹸とねば塾です。 小さくなった石鹸の利用について 職場で、小さくなった固形石鹸が使いにくいので、新しい固形石鹸にくっ付けて一つにしたいと思っています。しっかり付けるよい方法をご教示下さい。宜しくお願い致します。 使いふるした固形石鹸の利用について 固形石鹸を使っていますと、だんだん使っていって芯のほうになると泡立ちがわるくなったりしませんか? その様になった石鹸はどの様にしていらっしゃますか? 良い方法があったら教えてください。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 酸性せっけん/酸性石鹸について 酸性せっけん/酸性石鹸について 私は固形石鹸(普通のスーパーで売っている安い固形石鹸。いかにも石鹸!て香りがします。)で手を洗っているのですが、最近になって石鹸の泡立ちが弱くなったような気がしています。これって酸性石鹸になってしまったのでしょうか?いまいち酸性石鹸の特長が分からないので教えていただきたいです。 また、私は固形石鹸を液体石鹸に変化させようと思っています。固形石鹸を液体石鹸に変化させる方法をインターネットで検索したところ、固形石鹸をお湯に一晩浸すという方法が紹介されていました。しかし、お湯を継ぎ足して使うと酸性石鹸になってしまうという注意書きも。そもそも私は酸性石鹸が如何なる物なのかを知らないので、自作した液体石鹸が酸性石鹸に変化してしまっても気づかずに使用してしまう恐れがあります。そこで、酸性石鹸の状態や、見極め方を教えていただきたいです。 固形石鹸を小さく切るには? いま自宅で固形石鹸で洗顔しているのですが、 旅行先にそれをどうやって持って行くかを悩んでいます。 その製品には旅行用サイズもあるんですけど。 (ホテルに置いてあるサイズです) 1泊ぐらいだとそんなに大きくなくていいと思うんです。 だから小さく切って持っていきたいと考えたんですが、 固形石鹸を切ったことがないのです。 うまく固形石鹸を切る方法ってあるんでしょうか? 固くなったマーマレードをやわらかくする方法 友人がマーマレードをもらったらしいのですがとても固いのでやわらかく する方法はないかと聞かれました。一瞬はちみつや水飴でのばすとかは どうかな?と思ったのですが、自信がないしやっぱり長期保存出来ないと 意味がないので、良い方法をご存じでしたらご教授下さい。 あなたのおススメ固形石鹸を教えてください☆ あなたのおススメ固形石鹸を教えてください☆ Luxのマーブルソープ(ローズ)固形石鹸が大好きだったんですが …いつの間に製造中止になったんですか~~~~(大泣) やっとお気に入りの石鹸を見つけたと思ったのに~~; 固形石鹸、前より売り場面積も減ってますよね? ボディーソープより石鹸が好きなんだけど、気に入ったものを買うのが大変。 そこでメーカー問わず、皆様のおススメ石鹸を教えていただきたく質問いたします。 ポイントは下記の通り。 (1)固形石鹸。お風呂専用。 (2)花の香りかシトラス系の香り(海外ものほどではないけど強目が好き) (3)適度なさっぱり感のある洗い上がり (4)ちょっとお高めでもしっとり成分が入ってるとなおよし。 特にマーブルソープ(ローズ)が好きだった方のおススメが聞きたいですっ! 通信販売でもいいですが、香りを試して実店舗で買えるともっといいなあ…。 ご教授、よろしくお願いいたします~~。 固形石鹸の保存方法について教えてください 固形石鹸を使用していますが、いつも冬場になると ひびが入ってしまい割れてしまいます。 それでも毎日、なんとかひびをくっつけつつ使っていたのですが、 4,5日家を空けることとなってしまったのでその間に石鹸が割れてしまいそうです。 家を空ける間だけラップを巻いておこうかと思ったのですが もっと良い方法があるのではないかと思い質問しました。 できれば、普段の保存方法でも良い方法がありましたら教えてください。 アラミス(aramis)の・・ 石鹸(固形)を探しております。国内で入手できるところをご存知の方、よろしくおねがいいたします。 石鹸シャンプー 石鹸シャンプーを使っている人に質問ですが 固形石鹸でもよいのでしょうか? それとも買ったほうがいいのですか? それと固形石鹸はどんな成分がいけないのでしょうか 使っている石鹸の成分などを教えてください あのいい匂いは何なのでしょうか? ♂です私が子供の頃に女性で石鹸の香りのする人が数人いましたがあの方達はどうして石鹸のいい匂いがしてたのでしょうか?香水に石鹸の香りってあるのでしょうか?それとも固形石鹸を削って袋にでも入れて持ち歩いてたのでしょうか?ご存知の方レス願います 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。助かりました!!