- ベストアンサー
節電対策で今年の高校野球中止にしては?
関西電力の原発依存度は非常に高く今年の夏の節電は絶望的に大変だと思います。 今のうちはまだ実感がないが7月にもなればいくらクーラーを控えめにとかお題目ではおっつかないのでは? そこで 高校野球甲子園大会を中止すれば確実にテレビ視聴が少なくなり家にいる時間も少なくなると思われます だいたいテレビ自体を夜間は放送禁止にすればいいと思うのです。 わたし的には昼間も不要なのですが、いつからテレビがつまらなくなったのでしょうね 夏の甲子園大会は 節電対策に持って来いの アイデアだと思います みなさんどうでしょうか
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (21)
noname#161900
回答No.11
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.10
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.9
noname#156504
回答No.8
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.7
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.6
- akr
- ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.5
- koala3512
- ベストアンサー率23% (170/712)
回答No.4
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.3
noname#172673
回答No.2
お礼
そうなんですか 私はテレビを殆ど見ないので知りません 地デジテレビも持っていません。 たまに他人のを見ますが 見るに耐えないほど 安物番組、安物芸人による自分笑い。 ニュースも名前だけで 警察発表を読むだけ 取材なし NHKも最近ひどいですね テレビの民営化(開放)もして欲しいですね 今は免許事業で 戦後一局も交代していません