- ベストアンサー
pcオーディオを本格的にやっている方へ
現在、SEー200PCIからEー360をへてQUAD12L2でPC内の音源を鳴らしていますが、CDプレーヤー又はハードディスクプレーヤー「NAC-HD1」に比べるとだいぶ落ちると思います。この夏、新規PCを購入する際に、サウンドボードをSE-300に換えようと思いますが、あまり意味がないでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
求める音質は各人で違いますし、どの程度で満足するかも各人で違います。他人の意見は参考にはなっても、結局は自分で判断するしかないところがオーディオの難しいところですね。いきつけのオーディオ店にPCも持ち込んで納得するまでいろいろ聴かせていただくのがいいと思います。自宅試聴できればもっといいですね。 いわゆるPCオーディオを始めるのは簡単ですが、良い音を望むと、とたんにハードルが上がると思います。音の上流で音に影響するのはDAC、次にはPC環境だと考えているので、古~いPCに軽~いLinuxを入れて使っています。これも便利だからPCなのであって、音はCD再生の方がいいと思っています。 さて、 >あまり意味がないでしょうか たぶん。 いままでの延長なので、大きくは変わらないと思います。 今後の方向として、おおまかに以下のパターンがあると思います。 1、SE-200PCIのデジタル出力を良さげなDACにつなぐ。 2、オーディオ用(またはDAW用)のUSB-DACを使う。 3、ネットワーク・プレーヤーを使う。 DAW用以外は、お店で試聴できると思います。 ご様子から考えると、3番目を推薦しておきます。1,2、の再生はPCで行われますが、3ではPC(やNAS)は音楽の保存に使われるだけで、再生自体はそのプレーヤーで行われます。再生にPCがあまり関与しません。 もっとも、ネットワーク・プレーヤーでは3だけでなく、1も2もできる機器が多いのですが・・w 比較の前提として、 PCでは最低限、WASAPIなどでビット・エクザクトな出力を心がけるべきでしょうし、USB-DACではアシンクロナス転送など、ジッターを低減する機構は必須でしょう。
その他の回答 (5)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17786)
SE-200とSE-300では明らかに音質は向上しているでしょうが・・・ NAC-HD1と比べて大きく劣るような事は無いと思います。 一番違うのは音質の傾向なので、もし音質の傾向の違いを音質の差と感じているなら SE-300にしてもどうかな??と言う気がします。 USB DACなど色々試聴してコレと思うものを探すのが一番かも・・・
お礼
ありがとうございました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ 私も長い事オーディオが趣味の一つで、10年程前から再生環境はコンピューターを多用、今ではコンピューターがメインと成っています。 長い経験から、音質上で最も影響が大きい部分は効く側の環境を除いた器材と言う部分では、「変換」が行われる部分でしょう。 器材としては電気信号を音に変えるスピーカーやヘッドホン等が一番影響度が高く感じています。 その次がデータ通信のデジタルからアナログ音響信号へ変える部分、SEー200PCIの利用経験は有りませんが(基本、Macを愛用なので、、)この部分の音質的な個性も強いのでは無いかと想像致します。 ONKYO、昔は音響という会社で、かなり高度なオーディオ製品を得意とした企業ですけれど、近年はPC関連と大衆向け、ゼネラルオーディオの分野に特化した感じも有りますね。 ゼネラルオーディオ的な入門クラスでは製品のスペックで比較して変えて行く事で向上できる部分も有ります。 御質問者様の場合はそういうレベルでは無く、感性に訴える本質的な音楽を楽しむと言う高度なオーディオファンとお察し致します。(アンプ、スピーカーの選定から、いろいろ想像させていただきました。) 高いクロックで高周波の矩形波が交錯するPCケース内にDA部分を置かないと言う方向はいかがでしょう? 個人的に最近大注目は、、 http://www.teac.co.jp/audio/teac/udh01/index.html 再生ソフトやドライバまで苦慮される人等には割と評判が良い製品のようです。(私も、予算的な余裕が有れば是非購入したい、、震災後も営業的に苦しい東北の田舎で小さな小売店なので、全然余裕無いです、タバコとビールやめる事が出来るなら毎月数万が、オーディオ製品等に回せ、、、、ガックリ。)
お礼
ありがとうございました。
まさかですが、パソコンの音源が圧縮形式のファイルだ、なんて事はないですよね。 お持ちのパソコンのスペックの記載がないので、回答しずらいのですが、 音楽再生には、高性能のスペックは必要ないですよ、音質を向上させる為の 買い替えは無駄な投資になるかと・・・ 使用されている、サウンドボードは既出の回答に一票です。 高音質とされる、24bitとか96Hzなどソース音源が少ないので、 折角の高性能?のサウンドボードは宝の持ち腐れですね。 音楽再生ソフトで音質が違いますよ、インストールする、だけで経費は 不要ですので、是非、お試しを・・・ ・動画再生プレーヤーのVLCで音楽を再生。 ・Wave File Player 現状でWindows では最高の音質だと、思ってます。 http://www.wadatokki.co.jp/ ・Linux OS の音楽再生はWindows OS よりワンランク上の音質です、 私は、8000円の中古のパソコンを購入してLinuxで音楽再生してます。 Wave File Player がLinux OS で使用出来れば、鬼に金棒なのですが、 残念ながらだめでした。 パソコンの光学ドライブのデータ読み込み能力は、高級CDプレーヤー以上 です、再生側を工夫すれば、少投資で夢の高音質での音楽再生が可能な環境に なりつつあります、金のない人間には誠に喜ばしい事です。 まずは、音の出口のスピーカーに投資するべきです、スピーカーが投資額に 見合った、音質向上の効果は有ります。 カーネルをバイパスするASIOなども良いとかの話も有ります、取り合えず、 投資はしないで、再生ソフトを色々試すのが良いかと・・・
お礼
ありがとうございました。
PC内部に入れるサウンドカードはノイズの影響も大きくなり、音質的には不利になります。 PCからは光デジタルで出力し、オーディオ用のDACなどを使ったほうがよっぽど効果があると思います。 (外付のUSB音源でも良い物はたくさんあります) 一度お店でDACの視聴などされてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございました。
- FCS_RIK
- ベストアンサー率48% (109/223)
意味が有るか無いかでいうと無いかなとは思います NAC-HD1のアナログアウトはたいした音でも無かったですし それと比べてだいぶ落ちる、といえるほどSE-200PCIの音が悪い記憶もないです なので単にONKYOの音が合わない、という可能性が高い気がします アレ、結構独特な音が出ますし、眠い・メリハリが無いと感じられるなら確実にこれかなと 後はPCの騒音の影響もあります 現在お使いのPCは十分静かでしょうか?メーカー製PCだと9割が落第です どう「落ちる」と感じるかを書かれるとより的確な解答が得られるかとは オーディオは最終的に聞く人の好み等に思いっきり左右されますから 定量的にどう、とは中々難しいものですので
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。