焦りすぎですか?
6年近く付き合った彼(26)に去年の11月にプロポーズされたのですが、年が明けても具体的な話が出てこず、2月に旅行に行った時に聞いてみたら
「何も言わないからその気じゃないのかと思って。もう今はそんな気はない」と言われてしまいました。(OKの返事はしています)
私(29)は男の人が挨拶に行くには覚悟が必要だろうから、本人のペースに任せようと思って、内心やきもきしながら待っていたんですが…
それ以来彼はどんどん新しい趣味を見つけては没頭していきました。
(彼は去年まではこれといった趣味はありませんでした。)
それでも週3,4日は電話をし、週1回は逢っていました。逢えばHもします。
あるとき彼に「好き」という言葉を口にするのが恥ずかしいと言われてショックを受けました。
その後、私から「好き」という言葉を言うと「重く感じる」と言われるようになりました。
私は年齢的な焦りがあるのだと思います。
先日、彼の友達の結婚式の話になり、私が「うちらはいつ結婚するの~」って問いかけたら「今は全然そうゆう気がない」と言われ、
「今本当にヤバいから、1ヶ月逢うのをやめよう」「もしかしたら1ヶ月後最悪の事態になるかもしれないけど」と言われました。
でも「電話は1週間に1回か2週間に1回くらいはする」とも言われました。
それに対して、私は「電話はしたくなったときにくれればいいから」とあえて期限を設けないようにしました。
今日は連絡を絶って二日目です。もう心が折れてしまいそうです。
プロポーズされた事によって舞い上がっていたのですが、その気がなくなった彼に対して私は焦りすぎているのでしょうか?
男の人は趣味を持つと他はどうでもよくなってしまうのでしょうか?
駄文ですいません。
教えてください。
お礼
そうですね(o^^o) なるべく焦りたくないけど20代が 早く過ぎる気がしちゃうんです。