一昨日あたりからインターネット接続中に、急に青い画面に白い文字の英文で長い警告文のようなものが画面いっぱいに出るようになり、強制終了しては再度起動させてインターネットに接続していますが、一体これはどうすれば解消されるのでしょうか?
文章中読めた英文をここに記載します。
Check to make sure any new harddisk (途中不明)
If this is a new installaction(途中不明)
For any windows updates you might(途中不明)
Run the driver verifier against(途中不明)
こんな感じです。
どういった対処をしたらこの画面が出なくなるでしょうか。教えてください。
補足
すいません。無知で丸腰過ぎました。 苦肉の策として「システムの復元」を行ったところ、例の警告文は出なくなりました。 しかし、あまりの自分の無防備さを今回の件で思い知ることになったのは良い機会でした。 早速ネット通販で「ウイルスバスター2004」を申し込みました。 OSはWindowsXPですと書くべきでしたね。 自衛手段としてウイルスバスター以外に講じたほうがいい手立てがあればご指南下さい。